新しい記事を書く事で広告が消せます。
あかんですね!すみません。
今日、ミュージカルの招待チケットを頂いたので観劇しました。
劇場はあのヒカリエのシアターオーヴ。やっと行けたぞ!
今宵の舞台はメンフィスにあるサン・レコードで伝説の男たちが
音楽の歴史を変えた’奇跡の一夜’の出来事をミュージカル化した
「ミリオンダラー・カルテット」。
伝説の男たちの名は。。。。。

ジョニー・キャッシュ
ジェリー・リー・ルイス
カール・パーキンス
そして、エルヴィス・プレスリー!
この4人が集まるのは奇跡に近い。
メンフィスにある「サン・スタジオ」レーベルから大スターがたくさん誕生
している。もともとは録音スタジオで名前はサン・レコードだった。
エルヴィス好きすぎて約10年前にひとりでメンフィスへ行ってきた。
もちろん、エルヴィスの家、ミュージアム、モータウン(黒人のレーベル会社)、
サン・スタジオも回った。
南部は音楽の色が濃い!そして、深い!
ジェリー・リー・ルイスは20代の時に伝記映画「Great Balls of Fire!
(グレート・ボールズ・オブ・ファイヤー)」を見てたので生演奏を
見て大興奮!
彼のピアノは狂気に近いパフォーマンス!
ジェリー・リー・ルイスの代表作「火の玉ロック!」
<>
すごいでしょう。
彼は座ってピアノを弾くのではなく、おもちゃのように遊びながら
ピアノと一心同体のように弾くスタイルの遊び心がすごい!
あの時代にこんな人はいなかったから、狂気に見えたんでしょうね。
デニス・クエイドが演じたジェリー・リー・ルイスの映像はこちら↓
<>
エルヴィス・プレスリーについては詳しい説明は不要ね。
彼の歌はすべて理解しているわけではないですが、歌い方のセクシーさに
惚れた〜!あのスリープ・アイがたまらん!!!
本物の音楽をたくさん見ることはとても大事ね。
ありがとう!
オールディーズは最高!!!

公演終了後、出演者達がファンサービスしていました。

ヒカリエから眺める渋谷夜景はきれいだった。
一緒に観劇したももちゃんと。
![]() |
Older Entry ![]() |