fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  12 ,2023

2015年の物語


プロフィール

大橋ひろえ

Author:大橋ひろえ
誕生日:06月03日
女優

佐賀県生まれ。生まれつきに耳が聞こえない。栃木県宇都宮市私立作新学院を卒業した後、手話演劇やDANCE、自主映画製作を始める。1997年に制作したビデオ作品「姉妹」で「SIGHT・サイト映像展」で入選。1999年、俳優座劇場プロデューズの「小さき神のつくりし子ら」で主役・サラに一般公募で撰ばれ、好評を博す。この舞台で第七回読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。その後、渡米して演劇やDANCEの勉強をするかたわら、手話SONG&DANCEのユニット「ソウル・レインボー(Soul Rainbow)」を結成。2002年、初めて制作したミュージックビデオが、アメリカの「メディア・アクセス・アワード賞」で第二位を受賞。2006年、サインアートプロジェクト.アジアン初企画サインミュージカル「Call Me Hero!」をスタートし、好評。

現在、女優、サインボーカル・ダンサー、手話SONG&DANCE、DANCE講師として活躍中。

★書籍
「もう声なんかいらないと思った」(出窓社)
★漫画
「もう声なんかいらないと思った」(講談社 B-LOVE おおにし真)
★TV
フジテレビ『奇跡体験アンビリーバボー』テレビ東京『レディス4』、『人間劇場ドキュメンタリー』、テレビ朝日『久米宏ニュースステーション』、NHK関係、衛星シアター出演 地方テレビ 他
★雑誌
女性自身、ポカラ、もんみや、こんにちはクラビアTheater Guide、クレヨン/クーヨン、クローバー、暮しと健康、PHP カラット、月刊OLマニュアル誌、音楽関係、他
★新聞
朝日新聞、読売新聞、東京新聞、地方新聞 他

月別アーカイブ
30

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 1  

筋肉痛!
 朝起きたら、身体中が筋肉痛・・・・。

 昨夜はほんまに興奮してて大変でした。
 サッカーです・・・サッカーです。(同じことを2回も言うな)
 あんなのって身体に力を入れてテレビを観たのはめちゃ久しぶりです。
 そう・・・中学時代以来かな。女子プロレスを見ていたときは
 もちろん両手は拳にして何かある度にテーブルで叩いたりして応援
 していた・・子どもなのになんだか過激ですな。苦笑

 私ははっきり言ってサッカーは興味ありません。(ハッキリ言うな)
 でも、スポーツ全般での勝負事は好きです。

 いや~、昨日は大変苦しかった!

 前半はなんとか守って守って頑張っていたんだけど、後半はなんだか
 見てられなくなってしまい、疲れ切っている選手達にどうやったら
 スタミナエネルギーを与えてあげられるのか真剣に応援してた。(・・・)
 選手達はあんな広いところでこれでもか!っていうぐらいに走り回って
 ボールを追いかけ、蹴っている。それでも「平気だよ!」なんて
 いるわけがない!
 みんなもすごく頑張っていたが、
 田中マルクス闘莉王が一生懸命、1点も入れるか!ぐらいに自分側の
 キーパーのそばで守っていた。
そう、ゴールで中澤、闘莉王、川島らが必死に防戦した。
 途中で川島とぶつかってしまい、肩をやられた田中マルクス闘莉王を見て・・・・

 シーンとしてしまいました。 
 引かなかった・・・復活した。

 なんて熱い男なんだ!これこそ、サムライだ!

 とうとう、座ったまま応援が出来なくなってしまい、疲れている選手
 たちにどうやったらパワーを与えられるかと考えた結果、


 そうだ、これだ!!
 私も一緒に彼らと同じ苦しみと辛い気持ちを共有すること。

 テレビの前で腹筋、腕立て、スクワットなどやりながら応援スタイルに
 変わった。

 どうぞ、笑って下さい。
 でも、彼らは真剣です。

 もう・・・各種類で100回は越えました。

 そんなとき・・・延長戦突入・・・こっちもスピードアップした。
 足や腕も痛くなり、

 「でも、彼らはもっと苦しんだ!」

 止めないでずっとやりつづける私。

 どうぞ笑って下さい。
 でも、彼らは日本の国を背負って頑張っているのです。

 PK線に入ったら、アニマル浜口の「気合いだ!」まではいかないが、(深夜だからね)
 気持ちはそんな感じでテレビに集中した。
 お尻の筋肉もギュッと力入れる。最後の仕上げだ!(バキッ)

 身体中にどんだけ力を入れているのか、ピークまで来た。
 お腹も痛くなってきた。もしや筋肉が割れた?ってな感じで痛い。

 一人ボールを外したときはもう・・・・暴れそうになってしまいました。
 でも、外した彼はもっともっと辛い。君のせいじゃないよ。大丈夫だ!と
 励ます。(向こうには届かない・・・だろう・・)

 結果は負けてしまいましたが、なぜか気分がいい。
 
 試合全体が今までよりよかった。
 それにあの強いチームに点数を入れさせなかった。それだけ守りが完璧だったと言える
 でしょうが、やはり攻撃も必要でしょう。

 それから最後まで諦めないという気持ちがものすごく伝わり、感動をもらいました。
 「夢」は諦めない!
 これが4年前のチームだったらおそらくできなかったんじゃないかなと思います。

 今回のチームワークの力が強かった。リーダーもよくまとめていた。
 次の4年後がものすごく大変楽しみです。メンバーは替わるとは思いますが、
 絶対に成長していることでしょう!
 今回のサッカーがこれだけすごく成長したんだよ。

 
 本当に素晴らしい試合を見せてくれてありがとう!
 日本選手のみなさん、本当にお疲れ様でした。
 これだけに終わらず次に繋げられるよう選手たちの活躍を楽しみにしています!
 頑張って下さい!

 サムライ・JAPAN!!



 あまりにもハートが燃えすぎて今も身体中あっちこっち筋肉痛で痛いですが、気分は
 爽やかで気持ちがいいです!


 いや~、自分でもびっくりしたよ。

 腹筋しながら応援するなんて・・・・爆笑








スポンサーサイト



Comments

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

Leave a Comment