私はワークショップ参加、台本書き、ネタ作りなど地味な3日間でした。
そうそう、インプロワークショップの話をしょう。
今年の5月に公演を控えているのでそれまでに演技力アップするのだ!!
今回はとりあえずメンバー(「とりあえずBar」の出演者)と一緒に参加しました。
インプロは即興劇なので台本もないまま、与えられた課題をその場でいろんな
ことが出来るのです。これ、大好き!ぎゃはははは。
今回は「劇ダンス」テーマでやりました。
電車の中をテーマにして椅子を前後2列並べて音楽を流す。
音楽のリズムを乗せながら居眠りのパフォーマンスするのですが、みなさんの
個性があって大変面白かったですね。シリアスだったり、コメディだったり・・ね。
感情と体の呼吸を合わせてピタッと合うと気分がいいわ。
これは演劇だけではなく、生活の中でも必要なものだと思います。
また、自分を変えたいという変身願望にはもってこいだと思います。
受けた後、気持ちも軽くなってすべてがポジティブになるわ。
みなさんもこのように元気になれたらいいなあと思って
インプロの企画を作りました。
みなさん、よかったら参加しませんか?
参加対象はサラリーマン、役者、主婦など幅広く受講できます。
ぜひ、一緒にパワーアップして2010年を盛り上げましょう!!
■インプロワークショップのお知らせ■
講師:大浦さやか氏(インプロモーティブ)
主宰:とりあえずメンバー
日程:2月20日(土曜日)午後14時~17時まで(受付13:30~)
場所:トット文化館
交通手段:JR大崎駅南口下車徒歩8分
地図:トット文化館
募集人数:30名まで
参加費:2500円(当日に受付にて清算いたします)
服装:動きやすい服装、靴をお願いします(着替え室はございます)
申込締め切り日:2月19日まで
申込先:E-mail t-bar@live.jp
(お名前、連絡先(メールアドレスまたはFAX)、聴覚有無を記入の上、お申し込みください。)
■インプロとは?■
即興劇のことです。演劇の、トレーニングの「ゲーム」の
体験を通して、「即興力」、「表現力」などを磨きます。
鬼ごっこや連想ゲーム、見えないボールのキャッチボールなど
楽しく遊びながら、様々な力が身につきます!
■インプロで身につけられる力、期待される効果■
コミュニケーション能力、直感力、発想力、表現力、想像力、
想像力、変化対応能力、決断力、判断力、親和力、洞察力、
感受性、おもいやりの心。目的意識。協調性。演技力、演出力。
構成力。その他、魅力の開花。
自己啓発やモチベーションアップ、チームビルディングなど。
■インプロモーティブ■
■とりあえずメンバーのBlog■