fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  12 ,2023

2015年の物語


プロフィール

大橋ひろえ

Author:大橋ひろえ
誕生日:06月03日
女優

佐賀県生まれ。生まれつきに耳が聞こえない。栃木県宇都宮市私立作新学院を卒業した後、手話演劇やDANCE、自主映画製作を始める。1997年に制作したビデオ作品「姉妹」で「SIGHT・サイト映像展」で入選。1999年、俳優座劇場プロデューズの「小さき神のつくりし子ら」で主役・サラに一般公募で撰ばれ、好評を博す。この舞台で第七回読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。その後、渡米して演劇やDANCEの勉強をするかたわら、手話SONG&DANCEのユニット「ソウル・レインボー(Soul Rainbow)」を結成。2002年、初めて制作したミュージックビデオが、アメリカの「メディア・アクセス・アワード賞」で第二位を受賞。2006年、サインアートプロジェクト.アジアン初企画サインミュージカル「Call Me Hero!」をスタートし、好評。

現在、女優、サインボーカル・ダンサー、手話SONG&DANCE、DANCE講師として活躍中。

★書籍
「もう声なんかいらないと思った」(出窓社)
★漫画
「もう声なんかいらないと思った」(講談社 B-LOVE おおにし真)
★TV
フジテレビ『奇跡体験アンビリーバボー』テレビ東京『レディス4』、『人間劇場ドキュメンタリー』、テレビ朝日『久米宏ニュースステーション』、NHK関係、衛星シアター出演 地方テレビ 他
★雑誌
女性自身、ポカラ、もんみや、こんにちはクラビアTheater Guide、クレヨン/クーヨン、クローバー、暮しと健康、PHP カラット、月刊OLマニュアル誌、音楽関係、他
★新聞
朝日新聞、読売新聞、東京新聞、地方新聞 他

月別アーカイブ
23

Category: 未分類

Tags: ---

 

藤原和博氏対乙武洋匡氏 講演
かっちょいいいいいい!



 これが乙武さんの第一印象でした。 ぎゃははははは!

 今日は杉並区和田中学校でよのなか授業「生きがいについて」乙武さんと藤原さんの講演を観に行きました。

 三週間前に藤原さんとメールやりとりでついでに「こういうのがあるから、観にきたら?」と嬉しいお誘いで観に行かせて頂くことになりました。

 乙武さんは何度か和田中学校へ訪問しているようで今回で4回目。私は3回目かな?初めて校長室で乙武さんと会いましたが、こんなことを言ったら怒られそうですが、なんか緊張感ゼロでした。(;^_^A アセアセ…

 というより、藤原さんのトークで雰囲気を和ませたこともあると思いますが、乙武さんはテレビのそのまんま、気さくな方でした。それにとってもフレンドリーな人!

 同行していた手話通訳者のAさんはかなり面食いなのでずっと「かっこいいい!!」連発!!爆笑

 ちょっと乙武さんとお話させて頂きましたが、その一言で好感を持った部分がありました。それは手話通訳者に「手話を覚えたきっかけは?」と聞いて、Aさんは歯医者さんに勤めてそこに聞こえないお客様いてコミュニケーションがなかなかできなく、手話を覚えるきっかけとなったとお話をしたときに乙武さんは「うわ~、普通だったら面倒くさいよね」と言っていました。この言葉を聞いて「あれ?意外!」と一瞬キョトンとしました。結構、ドライな感覚の人なんだと!ハンデを持っている視線からそのような発言できるのは少ないと思う。私はどちらかというとそのタイプに共感持てる一人です。冷たい感じに見えるかもしれませんが、五体満足の社会の中で普通感覚を持つことがなかなか難しいのです。聞こえないだけで特別扱いにし、回りから必要以上に過保護される。ありがたいのですが、逆に自立するのが出来なくなってしまう。本当に難しいのです。その中でドライな感覚を持っているハンデの方は本当に少ないのではないじゃないかなと思いました。 



 

 

 お話の中で「今の子どもは不良がいない。それが心配」と聞いたときに「あ、本当だ!」と思いました。昔は不良が多くていろんな問題を起こしていましたが、今の子どもより感情がまだあってかわいい方だと思う。しかし、今の子どもは家に帰ってもいい子でいなければならないし、学校へ行ってもマジメに勉強しなければならない。24時間「いい子」でいることが返ってストレスを感じ、ストレス発散できなくて人を殺してしまうきっかけになると。不良がいた頃は自分からストレス発散できたから、今の子どもより問題が大きくならずに済むと。大変ためになるお話を聞かせて頂きました。

藤原さんの思いやりで私はなんと厚かましく、VIPの場所を用意して下さいました。爆笑 そう、一番前ですよ!!ぎゃはははは
 そんでミュージカル宣伝しておきました!!

 講演が終わった後、帰り道で講演を聴いた内容をいろいろとAさんに話していたが、Aさんは放心状態になって「かっこいい」連発でした!!

 藤原さん、乙武さん!とてもいいお話をありがとうございました!! 
 乙武さん!応援してます!!

スポンサーサイト