昨日から栃木県小山入り、リハーサル、ゲネプロも順調進みました。
ここは私が幼時から20代前半まで住んでいました。
あれから、あまり変わっていなくて想い出の場所へ行くと学生時代の自分を思い出す。
あの頃はいろいろとあったが、とても楽しかった。学校の帰りに友達と一緒にデパートの食堂エリアでラーメン食べたり、ショッピングしたり、異性を恋したりして楽しかった青春時代。
その友達と会うのは何年ぶりだろう・・・・。
いろんな気持ちしながら、何十年ぶりとお友達と再会を楽しみにしていた。
実は・・・・とても残念ですが、今回の公演で最後となりました。
一昨日辺りに2月公演の予定がなくなったと連絡が入り、これからのCall Me Hero!公演はいつやるのか、予定立てておりません。
そのことを出演者、スタッフたちに話したらとてもガッカリなさっておりましたが、これに終わらずに次のチャンスを待てば、どこかで声がかかってくるかもしれない。
だから、最後まで「希望」を捨てずにまた、やるんだという気持ちを持ち続けることが大事。
会場はたくさん入っていて公演の前半はなかなか反応がなかったので心配だったが、後半からはものすごい盛り上がってホッとしました。
最後の締めで「We are the wold」の手話ソングが一番盛り上がり、ダンサーたちが客席に降りたとたんにすごい拍手を頂いてびっくりしました。でも、本当に嬉しかったぞ!
地元の方もそうですが、大阪、愛知県、東京からたくさん来て下さって本当にありがとう!
いつも温かい声援を送り続けている皆さんにまた、お会い出来てとっても嬉しかったです。
皆さんから愛されるCall Me Hero!をいつまでも続けていきたい。
最後に共催してくださった小山市教育委員会、そして国際ソロプチミスト小山の皆様、本当にご協力してくださって誠に感謝致しております。皆様のお陰で前からの念願だったCall Me Hero!公演を故郷で公演することが出来ました。本当に感謝の言葉もみつからないほど感謝致しております。
そして、なかなか時間がない中で手際よくお手伝いして下さったボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
そして、Call Me Hero!の出演者、ダンサー、スタッフの皆達へ・・・・・・
I LOVE YOU!最高の仲間だよ!

劇団すばる・要田禎子さんと!Heroの母親役です!

ピーチ(左)とフェロモン(右)

マドンナクィーンと!

海坊主と!

お総菜をたくさんくれるエリーと!
さあて、明日から・・・・いいや!今日からだ!
次の芝居が・・・・役作りしないとあかん!!やだ~!やだ~!急に変えられないよ~~~
