初日でしたが、ワハハ本舗の創立メンバー(佐藤、柴田、久本、梅垣、すずまさ、なんきん)たちのあまりにも笑いの真面目さがおかしくて笑いっぱなしの舞台でした。ホッペタが痛いですわ。
ワハハは最高!
開場して劇場内に入るともう芝居が始まっていてこの演出がワハハらしくてよかった!
もちろん、NGワードがバンバンと飛び出しますが、最後にはホロッと涙が出る芝居です。良い意味で裏切ります。
いや〜、人生初のふんどしをしたどっ!そんでその姿のままであの名作の歌を歌うとは!!!
これ以上書くとネタバレになってしまうのでここまで!
今日、ワハハより出来たての情報をゲット!
7月から浅草にあるレストランシアター「浅草六区ゆめまち劇場」 にて「浅草ワハハ本舗・娯楽座」が
公演します。
その公演に日本語と英語の字幕が付いています。
聞こえない人や外国人のお客様が一緒に見れる空間になってるそうです。ステキ!
日本人の公演でなかなか字幕が付く事って滅多にないと思いますよ!すごい!
ワハハは「笑い」を一生懸命真面目にやってるので見てるだけでも可笑しいです。爆笑!
聞こえない人たちもワハハの面白さを見れると思うとすごく嬉しいです。ラッキー!
ワハハのお芝居は1日の疲れを飛ばしてくれるお笑いがドカーンとあっちこっちと湧きます。笑
観光を兼ねて浅草六区ゆめまち劇場までぜひ、お越し下さい!
★「浅草ワハハ本舗・娯楽座」が7月1日より公演!!★
ここクリック!
