fc2ブログ
1
2
3
5
6
9
10
13
15
16
17
18
19
20
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  08 ,2013

2015年の物語


プロフィール

大橋ひろえ

Author:大橋ひろえ
誕生日:06月03日
女優

佐賀県生まれ。生まれつきに耳が聞こえない。栃木県宇都宮市私立作新学院を卒業した後、手話演劇やDANCE、自主映画製作を始める。1997年に制作したビデオ作品「姉妹」で「SIGHT・サイト映像展」で入選。1999年、俳優座劇場プロデューズの「小さき神のつくりし子ら」で主役・サラに一般公募で撰ばれ、好評を博す。この舞台で第七回読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。その後、渡米して演劇やDANCEの勉強をするかたわら、手話SONG&DANCEのユニット「ソウル・レインボー(Soul Rainbow)」を結成。2002年、初めて制作したミュージックビデオが、アメリカの「メディア・アクセス・アワード賞」で第二位を受賞。2006年、サインアートプロジェクト.アジアン初企画サインミュージカル「Call Me Hero!」をスタートし、好評。

現在、女優、サインボーカル・ダンサー、手話SONG&DANCE、DANCE講師として活躍中。

★書籍
「もう声なんかいらないと思った」(出窓社)
★漫画
「もう声なんかいらないと思った」(講談社 B-LOVE おおにし真)
★TV
フジテレビ『奇跡体験アンビリーバボー』テレビ東京『レディス4』、『人間劇場ドキュメンタリー』、テレビ朝日『久米宏ニュースステーション』、NHK関係、衛星シアター出演 地方テレビ 他
★雑誌
女性自身、ポカラ、もんみや、こんにちはクラビアTheater Guide、クレヨン/クーヨン、クローバー、暮しと健康、PHP カラット、月刊OLマニュアル誌、音楽関係、他
★新聞
朝日新聞、読売新聞、東京新聞、地方新聞 他

月別アーカイブ
21

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

LR企画公演「里亞王(リア)」出演者募集!(オーディション)
♡オーディションのお知らせ!♡

◇◆公演概要◆◇ 
LR企画公演「里亞王(リア)」( 斉藤勇訳『リア王』)
作 ウィリアム・シェイクスピア
脚色・演出 庄﨑隆志(office風の器)


公演日程 
2014年4月25日(金)~28日(月)(6回ステージ予定)  
劇場 アサヒ・アートスクエア(墨田区)

◆キャスト募集枠・募集人数 若干名◆

① リア王の娘役(一部ダブルキャスト有り)
  ※対象年齢:25歳~55歳まで男女 聾者・聴者(健聴者)

② 忠臣・道化・忠臣の息子などの幅広い主要キャスト
  ※対象年齢:18歳~60歳まで男女 聾者・聴者(健聴者)

③アンサンブル
※対象年齢:18歳~40歳まで男女 聾者・聴者(健聴者)


■□オーディション日程■□

日程:9月28日(土)PM12:45~ 
      受付 / PM13:30~ 17:00
   9月29日(日)PM18:30~ 
           第二次審査通過者のみ面接

会場:高円寺障害者交流館 地下1階(杉並区高円寺南2丁目24番18号)
地図URL:http://normalife.city.suginami.tokyo.jp/suginamisypher/www/section/detail.jsp?id=268
参加料:千円(第二次審査参加者のみ、当日お支払い下さい)


■□条件□■
所属劇団、プロダクション不問。(ただし、個人としての参加になります。)
国籍不問。手話力不問。芝居に情熱のある方。
公演に向けての徹底的な基礎とチームワークを図るため、10月中旬からの
LRワークショップに参加出来ること。(夜、月1~2回程度)公演稽古(2月~4月)
および公演に参加できること。稽古スケジュールはご相談に応じます。

稽古場所:都内
その他:出演料あり・チケットノルマなし
審査方法:第一次審査(書類選考)、第二次審査(ワークショップ型オーディション)、最終審査(面接)

応募方法:A4用紙1枚に履歴書(年齢・身長・体重・連絡先(PCMail・FAX)・芸歴・自己PRご希望の役など)をまとめて下記の住所までお送り下さい。写真は一人で写っている全身がわかる写真(裏に名前を記入)を同封してください。

■応募〆切り:9月20日(金曜日)必着(厳守)

■LRHP http://blog.canpan.info/lr2014/

是非ふるって御参加ください!


【お問い合わせ・応募書類送付先】
〒227-0044 
   神奈川県横浜市青葉区もえぎ野6-28 
           office風の器「里亞王」 行
Mail hirokawa.produce(@)gmail.com(メールするときは()を取って下さい)  
FAX 03-3323-8433 (ヒロカワ企画)

スポンサーサイト



14

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

折り鶴をご協力いただきありがとうございます!

 今日、宅急便のあんちゃんにお願いして来て頂きました。

 お芝居で使った千羽鶴がこれから広島と長崎へ羽ばたいていきます。
 
 折り鶴をご協力して下さったみなさまに感謝いたします。

 一つ一つ平和の思いを込めて折った鶴。

 「世界に愛と平和を」

 814.jpg

 千羽鶴が入っている箱。

 8141_20130814192228298.jpg

 千羽鶴を使った芝居のシーン


12

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

公演のお知らせ
おはようございます!

次の公演のお知らせします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
《演劇》に革命!!
演じる側も観る側もハンデをもつ舞台

ろう者の女優・大橋ひろえと
聴者の女優・大窪みこえ

大橋は手話で大窪は言葉で会話を繰り広げる演劇。
つまり、お客さんも
どんなことを言っているのかを推理しながら舞台は展開していく。

この、お客さんに
優しくない芝居は
けんかあり、笑いあり、涙あり、
最後には感動あり。

評判になる前に、ぜひ、見ておいて下さい!

ーーーーーーーーーーーーーーー

WAHAHA本舗 PRESENTS・実験コメディー芝居
「名もなく貧しくもなく美しくもなく ~最強じゃない2人~」

日程 2013年11月27日(水)~12月1日(日)
劇場 新宿ゴールデン街劇場

演出 喰始
出演 大橋ひろえ、大窪みこえ

チケット 前売り2500円/当日3000円
(全席自由席)

詳細についてはここクリック!

チケット発売 2013年9月7日(土)午前10時より一般発売開始

◆お問合せ先◆
メール info(@)wahahahompo.co.jp 
        ↑メールするときは()を取ってください。
FAX  03(5378)8026


11

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

ありがとうございました!
 去る8月9日で原爆手話朗読劇「目で聴いた、あの夏」が無事に
 幕を閉じました。
 7月14日から地方公演回って横浜・東京公演で最後を迎えました。

 地方公演と合わせて約1300人も観に来て下さいました。
 感謝いたします。
 劇場から帰るお客様の姿を見てまるで灯篭流しのように見えました。
 原爆で亡くなった人の冥福と平和への祈りを込めながら心の中で
 皆さんを見送りました。

 この作品を多くの方々にお伝えできて本望でした。
 これだけしか力になれないが、私たちなりに被爆体験を語り継ぐ精一杯の
 お手伝いが出来ればと思いました。聞こえない被爆者の存在をひとりでも
 多くの方々に知ってもらえて嬉しいです。
 この公演を観た人たちもいつかどこかで語り継いて行くことを強く願って
 います。

 この企画公演にご協力して下さった仲川文江さんをはじめ、広島在住の方々、
 全国手話通訳問題研究会長崎支部の皆さま、宮本さま、地方公演の主催さま
 そして快く写真提供して下さった方々に感謝いたします。 

 深謝

 サイン アート プロジェクト.アジアン
 代表 大橋ひろえ

◆テレビ放送のお知らせ◆
「目で聴いた、あの夏」の放送日が決まりましたのでお知らせ致します。
「みんなの手話」の「しゅわしゅわワールド」というコーナーです。
Eテレ 19時~19時25分放送(http://www.nhk.or.jp/heart-net/syuwa/)

●8/11(日) 練習の様子
●8/18(日) 千葉公演の様子

2回に分けて放送致します。




目で聴いた3
出演 西田夏奈子

目で聴いた5
出演 金子真美

目で聴いた6
出演 大橋ひろえ


目で聴いた
出演 三人


カメラマン 豊子亜希さん

08

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

明日、高円寺公演のお知らせ

 お世話になります。
 明日、最後の公演となります。

 お陰様でチケット完売で満席です。御礼を申し上げます。
 未だにチケット申込が届いておりますが、本当はもっと多くの方々に
 観て頂きたいのに大変申し訳ございません。

 ロビーの方は解放されておりますのでそこでモニターからご観劇は可能です。
 なので、そちらへご覧に出来ます。
 ただ、映像的には厳しいかもしれませんが、雰囲気でもわかるのではないかなと
 いう範囲で見て頂ければ幸いです。

 そして、ロビーに本やDVDの販売もしておりますのでチケット購入していない方にも
 お越し頂けますのでぜひおいで下さい。

 もちろん、「生きて愛して」の本も販売しておりますが、高円寺公演は特別Specialで
 著者の仲川文江さんのサイン会がございますのでぜひぜひ!!


 それでは、高円寺でお会いしましょう!!!

07

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

公演「目で聴いた、あの夏」キャンセルチケットについて
サイン アート プロジェクト.アジアン
原爆手話朗読劇「目で聴いた、あの夏」(座・高円寺2)
8月9日(金)19時の回公演 キャンセル待ちについて

おかげさまで完売となりました。
ご観劇を希望の方は大変恐れ入りますが、キャンセル待ちの対応となります。
ご希望の方は当日(8月9日)、18時15分から18時55分までの間に受付にお越しください。キャンセル待ち整理番号札を一人1枚、お渡しします。
(通常の整理券とは別ですのでご注意ください)
お一人の方に複数枚の整理番号札をお渡しすることはできません。

18時55分にキャンセル分のチケットを整理番号順に販売いたします。
チケットは当日券(3000円)となります。
何枚でるかわかりませんので確約はできませんが上記事項を了解いただける方は、当日、劇場(座・高円寺2)にお越しください。
事前のメールなどによるキャンセル待ち申し込みは受付いたしません。

ご不便をおかけしますが、一人でも多くの方に確実にご覧いただくため、上記の対応となりましたことをご理解いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

本件に関するお問い合わせは下記まで。

サイン アート プロジェクト.アジアン
大橋ひろえ
E-mail info@sapazn.jp fax 03-5378-8026

07

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

横浜公演終了!!
86.jpg




 今日、横浜公演終了いたしました。
 たくさんの方々が来て下さってまことにありがとうございました。
 昼部、夜部もほぼ満席だった。

 8月6日は日本人にとって忘れられない日。
 劇場にお越しくださったみなさまと一緒に平和を祈念できて嬉しかったです。

 次は8月9日、高円寺公演がラストとして迎えます。
 嬉しいお話ですが、マスメディア宣伝してくださったお陰様でチケット完売
 いたしました。
 まことにありがとうございます!
 当日はキャンセル待ちとなりますので何とぞよろしくお願い致します。

 
こちらもご覧下さい!
↓↓↓↓
◆マスメディア情報◆
朝日新聞
手話ニュース(8月6日) 

04

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

地方公演終了!
今日は地方公演のラストとして埼玉公演を迎えました。
たくさんの方々が観に来て下さいました。
まことにありがとうございます!

この日のために一生懸命準備して下さったさいたま市ろう協会のみなさま、心より御礼を申し上げます。

今日は2回ステージでしたが、あっという間に終わり、何かが寂しさを感じました。

地方公演バーションはこれで終わり、明後日は本公演バージョン(横浜・東京)が始まります。

地方公演と本公演の違いは照明、音響、映像そしてプラス30分間の芝居があります。
こちらもすごくいい内容になっておりますのでぜひおいでください。

原爆手話朗読劇「目で聴いた、あの夏」横浜・東京公演のご案内


◆明日、赤旗新聞に公演の記事が載りますのでぜひ、読んで下さいね。


841.jpg

公演終了後、トークショー。なんだかあっちこっちと笑いが起きていました。

844_20130804223839810.jpg

 埼玉公演を観にきてくださった女性ヤローども!Thank you!


842_201308042239403a4.jpg

 埼玉公演を観にきてくださった女性ヤローども!パート2。Thank you!


 明日は小屋入りです!

 それでは、頑張って行きます!!