fc2ブログ
1
2
3
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
19
20
21
22
24
25
26
27
28
30
  07 ,2013

2015年の物語


プロフィール

大橋ひろえ

Author:大橋ひろえ
誕生日:06月03日
女優

佐賀県生まれ。生まれつきに耳が聞こえない。栃木県宇都宮市私立作新学院を卒業した後、手話演劇やDANCE、自主映画製作を始める。1997年に制作したビデオ作品「姉妹」で「SIGHT・サイト映像展」で入選。1999年、俳優座劇場プロデューズの「小さき神のつくりし子ら」で主役・サラに一般公募で撰ばれ、好評を博す。この舞台で第七回読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。その後、渡米して演劇やDANCEの勉強をするかたわら、手話SONG&DANCEのユニット「ソウル・レインボー(Soul Rainbow)」を結成。2002年、初めて制作したミュージックビデオが、アメリカの「メディア・アクセス・アワード賞」で第二位を受賞。2006年、サインアートプロジェクト.アジアン初企画サインミュージカル「Call Me Hero!」をスタートし、好評。

現在、女優、サインボーカル・ダンサー、手話SONG&DANCE、DANCE講師として活躍中。

★書籍
「もう声なんかいらないと思った」(出窓社)
★漫画
「もう声なんかいらないと思った」(講談社 B-LOVE おおにし真)
★TV
フジテレビ『奇跡体験アンビリーバボー』テレビ東京『レディス4』、『人間劇場ドキュメンタリー』、テレビ朝日『久米宏ニュースステーション』、NHK関係、衛星シアター出演 地方テレビ 他
★雑誌
女性自身、ポカラ、もんみや、こんにちはクラビアTheater Guide、クレヨン/クーヨン、クローバー、暮しと健康、PHP カラット、月刊OLマニュアル誌、音楽関係、他
★新聞
朝日新聞、読売新聞、東京新聞、地方新聞 他

月別アーカイブ
31

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

読売新聞 大阪版 掲載!
おはようございます!

昨日、読売新聞の夕刊(大阪版)に載りました!

関西のみなさん、読んで頂けましたでしょうか!
来週、公演が始まります。
チケットもございますのでぜひぜひ!!

【原爆手話朗読劇「目で聴いた、あの夏」チケット申込】


スクリーンショット(2013-07-30 23.30.45)

スポンサーサイト



29

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

原爆手話朗読劇「目で聴いた、あの夏」
 いよいよ、来週になってまいりました。
 早いですねえ・・・。

 稽古も順調に進んでおります!
 
 さて、お知らせがございますのでアップします。

◆台本貸出について◆

台本貸出のお申込ありがとうございました。
今日、台本を発送いたしましたので明日もしくは明後日辺りに
届かれると思います。
大変遅くなって申し訳ございません。


◆マスメディア◆

7月30日 読売新聞社 シティライフ 掲載予定
7月31日 神奈川県新聞社 掲載
8月1日  朝日関西スクエア 掲載予定


 チケットはまだございますのでお決まりの方はお早めにお申し込み下さいね。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 原爆手話朗読劇「目で聴いた、あの夏」


 

23

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

ワハハ本舗公演決定!
 今日、ある公演のチラシ&ポスターの写真撮影しました。

 情報解禁!

 今年の秋(11月下旬)にワハハ本舗公演に出演します!

 タイトルは・・・・

 「名もなく貧しくもなく美しくもなく」
    〜最強じゃない2人〜



 すごいタイトルでしょう。じゃ、中身は?うっふふふ。
 
 大窪みこえさんと二人芝居ですが、今からどんな芝居になるのか楽しみです!

 チラシが出来上がりましたら、ここでアップしますね。

 
 7224.jpg

  このメイクを観たら、どんな芝居なのか。
  ツッコミ満載!

 7221.jpg

 大窪みこえさんと!

 

18

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

大阪公演、無事に終了!

 ふ〜、余韻が残っていて今日になってしまいました。
 報告が遅くなってしまいました。

 先日の日曜日に大阪のビッグアイでサイン アート プロジェクト.アジアン企画公演
 原爆手話朗読劇「目で聴いた、あの夏」の幕が上がりました。

 この日を待っていました・・・・・。


 公演する前までは心臓が飛び出るほどドキドキしましたが、
 舞台の上で立つとお客様の目が食い込んでいるように感じて

 「もっと話さなくっちゃ!聞こえない被爆者を!」と思いが強くなり
 汗かきながら全身全霊で語りました。

 聞こえないお客様より
 「本当によかった。とても表現が豊かで、分かり易い。そうして原爆について
 伝わってきた。」

 と嬉しいお言葉を頂きました。

 やっと伝え始めることが出来て感無量。

 まだ始まったばかり!多くの方々に伝えられるよう8月9日までに走り続けます!

 この企画を賛同して下さったビッグアイのプロデューサー鈴木さんをはじめ、上岡さん
 サポーターのみなさん本当にありがとうございました!!

 感謝


 7142.jpg

 大阪公演のサポーター、上岡さん


 次は愛知県と千葉県の公演がありますのでここで案内します。

■名古屋公演 7月20日(土)■
会場 名古屋市女性会館ホール(3階)
受付時間:12:45〜 開演:13:30
入場料:1500円(定員人数は先着350名になり次第〆切) 


【チケット・お問合せ】
一般社団法人 愛知県聴覚障害者協会 FAX 052-221-8154 TEL 052-221-8545


■千葉公演 7月21日(日)■

会場 千葉聴覚障害者センター
①開場:12:30〜 開演:13:00/②開場:16:00〜 開演:16:30
入場料:1500円(全自由席)当日 2000円 


【チケット・お問合せ】
千葉聴覚センター窓口 FAX 043-308-5562 E-mail chibadeaf(@)deaf.or.jp ※メールするときは( )を
取って下さい。
(観劇開演時間、お名前、枚数、連絡先(メールアドレスまたはFAX)をお知らせ下さい。


【昼の部】→→完売!
1300~ 主催団体挨拶
1315~ 原爆手話朗読劇「目で聴いた、あの夏」
1430~ トークショー(映像鑑賞)

【夜の部】
1630~ 主催団体挨拶
1645~ トークショー(映像鑑賞)
1720~ 原爆手話朗読劇「目で聴いた、あの夏」


お時間がございましたら、ぜひぜひおいでください!!

 

04

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

舞台「里亞王(リア)」のオーディション案内
舞台「里亞王(リア)」オーディション案内

<公演概要> 
タイトル 「里亞王(リア)」 ウィリアム・シェイクスピア作
公演日程  2014年4月25日(金)~28日(月)(6回ステージ予定)  
劇場    アサヒ・アートスクエア(墨田区)
脚色・演出 庄﨑隆志(office風の器)
出演    大橋ひろえ(サイン アート プロジェクト.アジアン) 他
制作    廣川麻子(ヒロカワ企画)

共同企画・製作
office風の器/ サイン アート プロジェクト.アジアン/ ヒロカワ企画



■オーディション■

募集キャスト 
リーガン・ゴネリル・アンサンブル 他

日程:2013年9月28日(土)PM12:45~ 受付 / PM13:30~ 17:00
          9月29日(日)PM18:30~ 第二次審査通過者のみ面接

会場:高円寺障害者交流館 地下1階(杉並区高円寺南2丁目24番18号)
参加料:千円(第二次審査参加者のみ、当日お支払い下さい) 
稽古期間:2014年2月~4月 稽古場所:都内
出演条件:稽古に参加できること、18歳以上、障害の有無、手話経験の有無、
役者経験の有無を一切問いません。
その他:出演料あり・チケットノルマなし


審査方法:第一次審査(書類選考)、第二次審査(ワークショップ型オーディション)、最終審査(面接)

応募方法:A4用紙1枚に履歴書(年齢・身長・体重・連絡先(PCMail・FAX)・芸歴・自己PRなど)をまとめて下記の住所までお送り下さい。写真は一人で写っている全身がわかる写真(裏に名前を記入)を同封してください。

【お問い合わせ・応募書類送付先】
〒227-0044 神奈川県横浜市青葉区もえぎ野6-28
 office風の器「里亞王」 行
Mail hirokawa.produce@gmail.com FAX 03-3323-8433 (ヒロカワ企画)

応募〆切り:9月20日(金曜日)必着(厳守)

04

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

この人、この人を紹介したい!

ちょっといつも私のことをおもちゃのように扱う人を紹介したい。

私が初めて舞台立ったときに馬鹿笑いした人。失礼な!
私にヘンテコな通訳する人、本人は真面目にやっているようだけど1分間のお話を5秒まとめて通訳する。んなのあるか!って突っ込みたくなる。

そんな人を紹介したい。

それはお姉ちゃんです。ぎゃははははは。

お姉ちゃんがBlog始めたようでぜひ遊びにおいてくださいね。
ベビー服を輸入している会社のボスです。

お姉ちゃんのBlog




 久々のBlogにこんな内容ですまんです。