fc2ブログ
1
2
6
7
8
9
10
12
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
25
26
27
28
29
30
31
  08 ,2012

2015年の物語


プロフィール

大橋ひろえ

Author:大橋ひろえ
誕生日:06月03日
女優

佐賀県生まれ。生まれつきに耳が聞こえない。栃木県宇都宮市私立作新学院を卒業した後、手話演劇やDANCE、自主映画製作を始める。1997年に制作したビデオ作品「姉妹」で「SIGHT・サイト映像展」で入選。1999年、俳優座劇場プロデューズの「小さき神のつくりし子ら」で主役・サラに一般公募で撰ばれ、好評を博す。この舞台で第七回読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。その後、渡米して演劇やDANCEの勉強をするかたわら、手話SONG&DANCEのユニット「ソウル・レインボー(Soul Rainbow)」を結成。2002年、初めて制作したミュージックビデオが、アメリカの「メディア・アクセス・アワード賞」で第二位を受賞。2006年、サインアートプロジェクト.アジアン初企画サインミュージカル「Call Me Hero!」をスタートし、好評。

現在、女優、サインボーカル・ダンサー、手話SONG&DANCE、DANCE講師として活躍中。

★書籍
「もう声なんかいらないと思った」(出窓社)
★漫画
「もう声なんかいらないと思った」(講談社 B-LOVE おおにし真)
★TV
フジテレビ『奇跡体験アンビリーバボー』テレビ東京『レディス4』、『人間劇場ドキュメンタリー』、テレビ朝日『久米宏ニュースステーション』、NHK関係、衛星シアター出演 地方テレビ 他
★雑誌
女性自身、ポカラ、もんみや、こんにちはクラビアTheater Guide、クレヨン/クーヨン、クローバー、暮しと健康、PHP カラット、月刊OLマニュアル誌、音楽関係、他
★新聞
朝日新聞、読売新聞、東京新聞、地方新聞 他

月別アーカイブ
24

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 2  

ボイストレーニング
今日はボイストレーニングの日。
今日からスタート。

先生はCallMeで共演したジョージ。声のプロでっせ。

高田馬場のカラオケで延々と声を出す訓練。
しかし、今日は初日と言うこともあって説明、私の声についてアドバイス、
台本読み合わせなど充実した1時間半でした。

私はさ行が一番苦手らしくどうしても気になるところらしい。
自分でもわかっているんですけど、さ行は一番難しいですよ・・・・。

聞こえない俳優、女優は声なんかより手話だけあれば充分!と
いう考え方もいらっしゃると思います。

でもね、私は声も出せるんだったら、出来るところまでやってみたいんだよね。
声も出て手話も出来て踊って手話で歌って・・・マルチ女優っていうことかな?汗

とりあえず、舞台のためにボイストレは続けてみたいです。
それと同じく役者のための手話トレーニングがあるといいね。

本当にジョージ先生!ありがとうございました!
また、次もよろしく〜!



824.jpg

台本を読むジョージ。


スポンサーサイト



13

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

ミュージカル出演のお知らせ!
ホームページにもアップしましたが、ここもお知らせします。

12月に木の実ナナさん主演のミュージカル公演に出ることになりました。

めちゃ緊張しますが、ぜひぜひみなさんお越し下さい!

ーーーー
ミュージカル「女子高生チヨ」

日程:2012年12月1日(土)~9日(日) 東京グローブ座
   2012年12月11〜12日 サンケイホールブリーゼ(大阪)他

原作:ひうらさとる「女子高生チヨ(64)」(講談社KC Kiss)

脚本:斉藤栄作

演出:板垣恭一

音楽監督:長谷川雅大

出演:木の実ナナ 高橋愛 馬場徹 大山真志 才川コージ 大橋ひろえ 
   窪塚俊介 小沢真珠 明星真由美 新納慎也 大和田獏

チケット一般発売:2012年9月23日(日)

企画・製作:アトリエ・ダンカン


詳細についてはこちら
http://duncan.co.jp/web/stage/chiyo/index.html


11

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

公演のお知らせ!
今から宣伝します。

大変お待たせしました!やっとチラシも完成しました。

この芝居は二人芝居です。
いったいどんな内容に仕上がるのでしょうか、それもお楽しみにして
下さい。

大窪みこえさんは前に一緒に仕事をしたことがあってそれ以来「いつか
一緒に芝居を創りたいね」と言い続けて3年経った。
やっぱり思い続けると願いは叶うんですね。

演出家の大西さんは前から知っておりましたが、今回で初めて
仕事をします。大西さんは見た目は優しい雰囲気ですが、演出モードになると
ビシバシと扱かれるのかな?

まだ、稽古は始まっていませんが、完成したばかりのチラシを見て
ますますテンションが上がりました。

チラシをデザインして下さったなんきんさんはワハハ本舗のデザイナー
です。彼のイラストもどこかで見たことがあるはずです。
とても可愛らしいイラストですよ。

みなさん、何かが起こるかはわからない私たちですが、
観に来て頂けると嬉しいです!!!

それでは、みなさん良い夏休みを!

ハイリスク・ノーリターン!!イエ〜イ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
おお三乗お披露目公演
「大ハード」〜かげっぷちな女たち〜

 小サイズチラシ表

作・演出 大西一郎(ネオゼネレイター・プロジェクト)
出演   大橋ひろえ
     大窪みこえ(ワハハ本舗)

日時 2012年10月4日(木)〜7日(日)
劇場 スタジオイワト
交通手段 JR水道橋/地下鉄神保町/九段下より徒歩7分

★タイムスケジュール★

携帯からの予約はこちらをクリック!





CoRich舞台芸術!
FX比較
ファッション通販
買物代行

チケット発売日(9月3日(月)AM10:00〜発売開始)
前売:2,500円/当日:2,700円 (全席自由・整理番号付)


★チケット予約・お問い合わせ★

Tel : 080-4160-6688  Mail : info(@)sapazn.jp (Mailする場合、(@)を取って送って下さい)

※1:お名前、2:希望日時、3:枚数、4:ご連絡先またはメールをお知らせ下さい。

らくらくチケット予約ページはここにクリックして下さい


★台本貸し出し★

本公演は、手話と音声による(字幕なし)の上演となります。
耳の不自由な方のために、無料にて台本を貸し出しいたしますので
ご希望の方は事前にお申し込み下さい。台本は観劇当日にご返却下さい。
(お名前、台本郵送先、連絡先を記入した上、お知らせ下さい)

申し込み先:info(@)sapazn.jp (Mailする場合、(@)を取って送って下さい)

それではお待ちしております!!!

11

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

お盆休み突入

 私の夏休みはすでに終わった!

 今月はずっと仕事なのさっ!

 今日、自分のホームページを更新しました。
 朝からずっとパソコンとにらみ付けながら力強くキーを打ちまくった!

 さああ、更新したホームページをご覧下さい。

 サイン アート プロジェクト.アジアンのHP

 そこでこれからの公演情報を載せました。

 あ〜、今からアイスクリームを食べる。

11

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

ヒーローのお散歩

 今日は朝から行きたいところがあって準備する同時にパソコンで公演のチラシを
 打ち合わせしながらバタバタした朝だった。
 このチラシは10月公演。めちゃいいチラシに仕上がっていますぜ!
 あとでここでアップしますのでお楽しみに!

 まず、一番最初に行きたかったのはこれ!

 8105.jpg

 代官山のあるとこで大好きなマリリンモンロー写真展をやってるのだ!
 今年でマリリン・モンロー没後50周年。
 だから、世界中あっちこっちモンローイベントを開いている。
 亡くなって50年経っても世界中から愛されるって事はすごいことなんだよ。
 
 代官山駅に降りてサササッと歩く。
 ここは洗練されたオシャレな街なんですが、なんか落ち着かない。汗

 目的地に到着!ここです!

 8108.jpg

 前から行ってみたかった本屋。中に入ると高級感がっ・・・・。
 私みたいな人間が入ってもいいかしら?と緊張する。苦笑

 中央エリアにマリリンモンローの写真が飾ってあり、中には見たことがない
 写真もあって大満足。彼女の顔は本当に天使です、エンジェル!
 このまま手ぶらで帰るのはもったいないので本を購入。

 8104.jpg


 2冊。最近発売したばかりの本らしい。
 また、新しいモンローを発見できるのかな?楽しみですわ。

 2階にビデオレンタルコーナー、ミュージックコーナーもある。
 約2時間もウロウロしながら店を出る。


8107.jpg

 
 いや〜!大満足したぞ〜〜〜!

 ええ気分や。足取りも軽い、スキップしたい気持ち。

 ララララ〜と心の中で歌いながら代官山駅へ向かって歩く。

8106.jpg

 いいねえ〜。涼しく感じる、夏の風情だ!

 代官山から渋谷へ。すごい人混み。平日の午後3時ごろなのにこの人数の
 多さは異常だ!
 その中で歩いてたら突然声かけられてパッと見るとなんとロミオさま
 ではないか!
 去年、ご一緒に舞台に出演した若菜さん。お互いに再会を喜び合い、
 近況報告しあいながら別れる。

8101.jpg


 夜はお友達と一緒に映画を見るためにパルコで待ち合わせ。

 その前にご飯が先だ〜〜!

8103.jpg

           左)私、くみちゃん、ももちゃん

 あまりにも話が盛り上がりすぎて映画時間が始まってしまうんじゃないかと
 ハラハラ。
 くみちゃんがずっとしゃべりっぱなしでしたが、私たちを楽しませてくれた。


 8102.jpg

 
 見たかった映画「トガニ」をようやく見れることが出来た。
 しかし、あれだけ話題になってるのに席は空席が目立つ。
 なんでだろう・・・・。お盆前だからかな?


 はあ〜、今日はなんだかずいぶん歩き回ったような気がする。

 まさに1万歩の散歩でした。




05

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

またまた阿佐ヶ谷へ

 今日、ちょっと用事があって阿佐ヶ谷へ。

 お天気もピーカン晴れているね!
 青い空ってこんなにきれいなんだね。

 851.jpg


 去年、芝居「R&J」でお世話になった三矢さん。
 演出家のジェニーさんの通訳をやってくれて頼もしい!!

85.jpg


 お昼は阿佐ヶ谷のタイ料理。
 
 大好きなトムヤムクン。

 852.jpg


 さあ、明日から1週間頑張るぞ〜!!

 それでは、みなさん良い夏休みを!!


04

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  


 あるテレビを観て知った「吉野にんにく」

 私のふるさとである佐賀県の名物。

 どれどれとネットで取り寄せた。

 846.jpg

 めちゃでっかい!

 にんにくホイル焼きしたら、んもうううううううっ!美味しい!!!!!

 ちょっと高いけどお薦めですよ!

04

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

阿佐ヶ谷祭り

 昨夜、阿佐ヶ谷で友人と待ち合わせしたら駅周辺が賑やかで
 人混みもすごい!

 昨日から7日まで阿佐ヶ谷祭りだそう。

 842.jpg

 阿佐ヶ谷の名物商店街。

843.jpg

 上を見上げるといろんなキャラクター人形があっちこっち。
 でも、これはなんだろう?ネコの何かな?

844.jpg

 あ!!!スパイダーマンだ!かっくいいいっ。

 歩いているといい匂い。やきそば、からあげ、冷やしキュウリ、氷水など。

 夏の風情。

 最終日にも行ってみようかな。


 阿佐ヶ谷祭りはいいですよ〜。



 

03

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

速報!10月公演のお知らせ!

 昨日、やっと決まったばかりです!
 これからチラシを作るんだけどここで先に出来たての情報をお知らせ
 しますね!!!

 ぜひぜひ、観にきてよん!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タイトル「大ハード」〜がけっぷちな女たち〜

     ハイリスク・ノーリターン


   
       脚本&演出 
        大西一郎

          出演
     大窪みこえ(ワハハ本舗)
 大橋ひろえ(サイン アート プロジェクト.アジアン)



日程:10月4日(木)PM19:30
   10月5日(金)PM14:00/PM19:30
   10月6日(土)PM14:00/PM19:00
   10月7日(日)PM14:00
※開場は開演の30分前

劇場:「スタジオ イワト」

チケット:前売り券:2,500円/当日券:2,700円(全席自由・整理番号付)
※未熟学児のご入場はご遠慮下さい。

チケット発売日:9月3日(月)10:00〜


 詳細については今月中にここでアップします!


 みなさま、ぜひぜひ私たちのお芝居を観においでください!!

 821_20120803151616.jpg

 昨日、お互いに足りない脳みそを絞りながらアイディアを集めていました。

82.jpg

左)大西一郎さん、大窪みこえさん、私


 頑張るぞ!!!



03

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

私の夏休み

 先週、実家へ帰省。
 早めに夏休みを過ごした。

 私の実家は小山市(栃木県)。
 オリンピックで銅メダルを取った水泳選手:萩野公介さんが小山市の人なので
 すごい盛り上がっている。

 っていうか、最近・・・栃木県の話題が増えているよね。
 斉藤和義(歌手)さん、大島優子(AKB48)さんも栃木県の人だし。。。

 私、小山市ふるさと大使を任命を受けています。
 なのにっ、小山市の良さをアピールしていない。

 よしっ、小山市のためにやったろう!

 まずは小山市駅内を紹介します。

 7299.jpg

 新しく出来たここのお店は小山市の自慢ブランドが置いてあります。
 
 72910.jpg

 いちごの酢、ワイン、お酒など。結構、美味しいですよ!
 
 7295.jpg

 これは栃木市名物のレモン牛乳。

 
 そして、夏の目玉である小山の花火大会!

 7296_20120803142935.jpg


 以上

 
 また、次の時に続きレポートしまっせ。
 っていうか、下手だよねえ・・・。もっと勉強しないと!

 実家では3日間まったりとするつもりだったのですが、意外とやることが
 たくさんあって忙しい夏休みやった。

 家では、眞砂子母と麻雀したでっ。これが親孝行のひとつです。笑

 84_20120803143718.jpg

 次の日は思い川の近くで友人達とBBQ。

 7292_20120803143926.jpg

 本当にめちゃ暑くてあかんやった。
 後ろにいる友人は小学校時代からのお友達。
 だから、話が尽きない。これからもずっとこんな感じで仲良くして
 いくでしょう。小さい時から思い出を共にした仲間は最高です。苦笑

 7291_20120803144207.jpg

 彼女はダンスの仲間で天然の塊です。
 いつのまに赤ちゃんが生まれたとは!!バキッ
 彼女のお兄さんは東京「Sign with Me」のオーナー:柳さんです。

 ここのお店、まだ行っていない。そろそろ行くか!!

 
 あ〜!実家へ帰省する前に素敵な公演を観たんだ!
 Call Me の出演者よりお知らせがきたので観に行きましたよん。

 7297_20120803144635.jpg

 左)ちかちゃん、カムパネルラ役を演じた廣島さん、私

 芝居のタイトルは宮沢賢治作品の「銀河鉄道の夜」。
 もう名作で何度も観ても感動でしょう。

 おそらく私は初めてこの作品芝居を観たと思う。
 出演者たちは演じた役を心から愛して大切に大切に演じられた。
 まさに贅沢な絵本のようだった。

 すてきな芝居をありがとうございました。