先週から長野県、大阪、浜松へ行ってきました。
1週間に3県も回って行くのは初めて。
もう次から次へ畳み掛ける勢いで頭の中が混乱しながら移動して
いました。新幹線の途中で何度も荷物の中身を確認したか。笑
いろんなところで講演会を開いて下さってとても嬉しく、そこで
新しい出会いも増えてきます。感謝です。

こんな感じで講演会をしていますよん。笑
最後に鷲津で講演会が無事に終わり、そのまま巷で噂になっている有名なお店へ
お邪魔しました。
それは.......

Surf&Shopハワイアン雑貨店で経営している太田辰郎さん。
彼は耳が聞こえませんが、珈琲一杯でお客さんとエンピツで
コミュニケーションを取りながら楽しんでいます。
彼を追ったドキュメンタリー映画がもうすぐ新宿で公開されます。
タイトルは
「珈琲とエンピツ」。
それまで太田さんのニュース番組で拝見したのですが、実際に
会うとまったくイメージが違っていました。
テレビでは「渋く、無口なおっさん」に見えましたが、これがとんでも
ない!!!ようしゃべるわ、しゃべるわ!爆笑
それに笑顔もすごくステキな方です。
となりに優しい奥さんがニコニコしていてそこにいるだけでも癒される
空間でした。また、行きたくなるお店。

ご親切に仕事場までご案内して頂きました。
ここはサーフボードを作っている部屋。
彼を撮った今村さんはアメリカ留学時代から知っていました。
彼女の成長ぶりに驚き、嬉しさがあります。
彼女が太田さんの人間魅力を引き出して撮ったドキュメンタリーは
まだ観ていませんが、(これから観る予定)今村さんの着眼点の
センスはすごくいいと思う。
私も太田さんと逢ってすぐ大好きになった。きっとみなさんも
そうでしょうね。愛くるしいキャラクターです。
これから、映画が楽しみですわ。
疲れを取るために、関西風のうなぎと温泉へ。
次の日は近くの「
掛川花鳥園」へ行った。
たくさんの鳥の仲間、フクロウなどいます。
なんかフクロウが緊張しているようでちょっと笑ってしまった。
見た目は大きいのですが、手に乗せるとそんなに重くなかった。
私の体重もそれぐらいがいいな....バキッ

ペンギンを抱っこした。
これも想像していたよりあまり硬くなく、ツルツルってな感じかな。
でも、胸の辺りに触ると命の温かさが伝わってジーンとしちゃった。
動物も人間と同じく、生きているんだね。ちょっと感動したな。

これは「クロエリセイタカシギ」と言ってミニフラミンゴのような鳥。
みんな、立っているときはなぜか足1本。
すごいバランス!!

これは「オオフラミンゴ」。みなさんがよく見るフラミンゴです。
このフラミンゴは私に向かってずっとしゃべっていました。爆笑
いろいろと不満があるようで鳥の世界も大変ですね。

慌ただしい週末でしたが、帰りの新幹線の中から富士山を
眺めてそのまま深い眠りへ入って行く。
充実した1週間でした。
今週は打ち合わせ、ヘアメイク講座、友人のお誕生会など
まだまだ続きます。
あ~~~、確定申告へ行かなくっちゃ!