fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
8
9
10
12
14
15
16
18
19
21
23
25
28
30
  04 ,2011

2015年の物語


プロフィール

大橋ひろえ

Author:大橋ひろえ
誕生日:06月03日
女優

佐賀県生まれ。生まれつきに耳が聞こえない。栃木県宇都宮市私立作新学院を卒業した後、手話演劇やDANCE、自主映画製作を始める。1997年に制作したビデオ作品「姉妹」で「SIGHT・サイト映像展」で入選。1999年、俳優座劇場プロデューズの「小さき神のつくりし子ら」で主役・サラに一般公募で撰ばれ、好評を博す。この舞台で第七回読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。その後、渡米して演劇やDANCEの勉強をするかたわら、手話SONG&DANCEのユニット「ソウル・レインボー(Soul Rainbow)」を結成。2002年、初めて制作したミュージックビデオが、アメリカの「メディア・アクセス・アワード賞」で第二位を受賞。2006年、サインアートプロジェクト.アジアン初企画サインミュージカル「Call Me Hero!」をスタートし、好評。

現在、女優、サインボーカル・ダンサー、手話SONG&DANCE、DANCE講師として活躍中。

★書籍
「もう声なんかいらないと思った」(出窓社)
★漫画
「もう声なんかいらないと思った」(講談社 B-LOVE おおにし真)
★TV
フジテレビ『奇跡体験アンビリーバボー』テレビ東京『レディス4』、『人間劇場ドキュメンタリー』、テレビ朝日『久米宏ニュースステーション』、NHK関係、衛星シアター出演 地方テレビ 他
★雑誌
女性自身、ポカラ、もんみや、こんにちはクラビアTheater Guide、クレヨン/クーヨン、クローバー、暮しと健康、PHP カラット、月刊OLマニュアル誌、音楽関係、他
★新聞
朝日新聞、読売新聞、東京新聞、地方新聞 他

月別アーカイブ
29

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

ご褒美
 
 今週はお食事会を開いてくれたり、プレゼントを頂いた週でした。
 お仕事のご褒美ですな。笑
 人からの頂き物は大変ありがたいです!めちゃ嬉しいです。

 
 110428_002641.jpg

 バッグはセドナの社長からいただきました。
 もともとはママさんバッグなんですが、ポケットがたくさんあって
 大変便利なバッグになっている。ノートやペン、メイクケース、
 飲みのも、ダンス靴、着替えなどなんでも入れるバッグ。

 110428_004708.jpg

 しかも中身はカラフルなビビッドピンク。大好きな色。
 
 お店の情報:ベビーローズ


 昨日、演劇の仲間達とご飯食べに行ったらデフパペットのプリンスより
 お花を頂きました。大好きなビビッドオレンジ!

 110428_235226.jpg


 名古屋にいる友人よりラブリーなTシャツを頂きました。
 写真撮れなくてごめんなさい。今,洗濯へ行っています。笑

 大切に、大切に使わせて頂きます!

 本当にありがとう!


スポンサーサイト



27

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 2  

映画「あぜみちジャンピッ!」宣伝
 110426_194144.jpg



 今から3年前に関わったお仕事。
 それは映画「あぜみちジャンピッ!」。
 これは出演ではなく、手話監修として参加した作品。

 初めて手話監修としてお仕事をやらせていただきましたが、未知な世界で
 大変お勉強になることが多かった。

 「映画を撮るということはこういうことなんだあ~」と小さな感動から
 大きな感動まで味わえることが出来た。

 3年かけてようやく都内の映画館でロードショー決定!
 場所はポレポレ東中野にて、7月末より公開です!
 ぜひ、観にいらしてください!もちろん、私も観に行きます!

 今日はそれに向けてパンフレット用のインタビューを受けて
 きました。
 主人公の大場さんは3年ぶりで見ないうちにすっかりと大人に
 なっちゃったねえ~。これからの活躍が楽しみですね。


  

  予告編!



 

26

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 1  

レントゲン

 今日は美術大学でレントゲンを受けた。
 来月から大学の講師を勤めるために検査を受けて下さいと。

 ふ~。

 レントゲンっていつも2回撮り直しがあるんだよね。
 中学時代からずっとそのパターン。
 理由は室内放送が聞こえないから、息を吸うときと止めるタイミングが
 合っていないんだと思う。笑

 今回はどうかな?

 受付に行くと1時間待ちと言われてしまった。
 
 「なんか本とか持ってくれば良かったなあ・・・」

 そこの大学は美術なのでいろんな像のオブジェが置いてある。
 それをずっと眺めながら歩き回ったけどすぐに終わってしまった。

 イスに座ったら、目の前に面白いオブジェが見えた。
 
 「あ、そういえば「テルマエ・ロマエ」(漫画)3巻を買わないと!」
 
 それをずっと眺めて想像遊び開始。

 そのオブジェは・・・

 110425_182312.jpg


 すごい滑らかなカーブで背中から何かと語っているようだ。

 彫刻って面白いよね・・・・。
 他にも面白い、中途半端な彫刻オブジェがあっちこっちと置いてある。

 来月からまだ出会うから楽しみだ。

 ちなみにここの美術大学は女優:桃井かおりさんが通っていた大学で
 ありまっせ。


 

24

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

I Love You& I Need You 「猪苗代湖ズ」
 去年、福島でお世話になった方と今でもメールやりとりしている。
 喜多方市の方なんですが、やはり原発事故が一番ダメージがひどく
 「風評被害」の影響が深刻になっている状況。

 メディア等で「大丈夫です」といくら報道しても、「心配だ」「もし万が一」と
 いう不安なイメージは消えることはなく、風評被害が収まらない現状がある。
 テレビでも曖昧な情報ばかりで住民たちが怒りや不安でいっぱいだというのも
 想像できる。
 
 現在福島出身のアーティストが「猪苗代湖ズ」というチャリティーバンドを組 
 んで福島県の応援ソングを配信している。

 「猪苗代湖ズ」メンバー

 松田晋二( THE BACK HORN 福島県東白川郡塙町 )
 山口隆 ( サンボマスター 福島県会津若松市 )
 渡辺俊美( TOKYO No.1 SOUL SET 福島県双葉郡富岡町 )
 箭内道彦( 風とロック 福島県郡山市 )

 「猪苗代湖ズ」(クリックしてください)

 
 ホームページにぜひご覧下さい。

 かなり長い時間はかかりますが、ひとりひとり力を合わせて東北を
 復興しましょう。


 Hero



 



 

22

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

音楽的な声

 今日は某新聞社のインタビューしてきました。
 記者がとても楽しい方で話しやすかったね~。
 もちろん、先日やった公演についてお話したのでいろいろと
 あ~でもない、こ~でもないとたくさ情報提供した同時に
 楽しかったことを思い出しながら遠い目をした私。

 その記者が「大橋さんの声はなんていうのかな~、音楽的な声
 なのでシャンソンやジャズをやったら面白いんじゃないかな」
 とビックリしたお話を頂きました。
 
 隣で聞いていた姉も「同感!」と思ったようだ。

 ふ~ん、やったことはないが・・・・私はビリー・ホリディなど好きだし
 ダーク系の深い、重みのある歌をやってみようかな。

 大きなプロジェクトが終わったばかりで次はなんか新しいチャレンジを
 したくなる気分だね。それまでは脱力感がひどく、何もしたくなかった。

 これだと少しずつ回復したかな。

 さあ、今から部屋の掃除するぞ!!
 ハンパなく汚い部屋だしね・・・。




 
 

22

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

充電しよう!と・・・

 さあ、充電しようと思ったら・・・なかなか上手くスケジュールが
 作れません。

 これから、公演の取材、映画の取材、大学の講師の準備など待っている。
 
 そんで次の舞台は秋です。
 彩の国劇場でイギリス演出家の作品に出演する予定です。
 これも今からすごく楽しみにしています。

 それまでは充電期間だ!

 なんかやろうかな・・・。いろいろと計画中。

 一人旅もしたいな・・・。
 お墓参りもしたいな・・・。
 飲みに行きたいな・・・。
 マラソンしたいな・・・。
 お料理の腕を磨こうかな・・・。

 あ、!そうだ!引っ越ししないと!
 

 いとこの姉ちゃんが経営している「ピッピニーナ」へカットして
 きました。
 お店のアイドルのケンケンが私の膝の上の乗って
 「公演お疲れ様でした」と言ってくれました。

 110421_152906.jpg

 ううううっ、癒される~。
 

 お店「ピッピニーナ」の情報

 恵比寿駅より徒歩3分で便利な場所。
 
 オーナー:高津幸子
 連絡先:03ー5458ー2722
 メール:pippinina(ここは@入れて)sa6.gyao.ne.jp
     ※いたずらメール防止のため

 ヒーローのブログを読みましたと言ってくれればケンケンより
 熱いキスをもらえますよ。笑

 
 

20

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 6  

プロジェクト完結!

         110417_1024441.jpg
 

 去る4月17日世田谷パブリックシアターで舞台「Call Me Hero!」の幕が降りた。
 一瞬、この企画を立ててから今までの想い出が走馬灯のように駆け巡った。
 苦しい道のりであっというまに終わった。
 約1年半の準備してきたものがたった4日間で終わってしまう。
 なんという能率の悪い作業だなぁ・・・。汗
 その分、中身は濃いんだよね。
 
 舞台は幕を開けたら、必ず閉じる。

 今回のCallMeHero!は今までとは違った演出でリピーターの方々にどんな反応する
 のかなと半分不安な気持ちがあったが、返って大好評だった。

 スタッフさんたちもハードなスケジュールの中で黙々とお仕事してくださった。
 普通だったら、悲鳴をあげるところでしょう。「バカ野郎!」と怒鳴るだろう。
 スタッフさんたちに敬服します。お陰さまで公演は無事に成功できました。
 
 俳優、ダンサー合わせて総40名もいる。
 まとめるのが大変!でも、一人一人お互いに協力し合って稽古場で仲良くして
 楽しかった。右を見ると手話やボディランゲージで話している、左を見ると
 声だけで話している不思議な空間の中で多様なコミュニケーションを行ってた。

 思ったけど、人間って多様性なコミュニケーションを身につける能力はある
 んじゃないの?それをしないだけ?なんだろうなあ・・・。

       110417_123635.jpg

             コールミーの共演者


 それに地震でまだ油断できない時期なのに予想以上に劇場まで足を運んで下さった
 お客様に感謝いたします。
 そして遠いところから来て下さった福島、静岡、富山、愛知の人たちに深謝。

 たくさんのお花、お差し入れまで頂きありがとうございます。

           110416_1200591.jpg
           手話ボランティアの方より頂いた可愛らしいお花

           110416_120222.jpg
        手話監修して下さった五十嵐さんより。私ピッタリのヒマワリ!

 
110416_120131.jpg

          まさこ母より「とちおとめ苺」お差し入れ。半日でなくなった。

 まだまだお花とお差し入れはありましたが、写真撮れていなかった。
 すみません。

 
 終演後、ロビーで富山のこどもたちが「ありがとう」手話ソングを披露してくれた。
 小さな手で歌う心はとてもピュアで大変ラブリー。
 子供たちの「伝えよう」という気持ちをもっと育って行けたら将来は楽しい事が
 きっと待っていることでしょう。本当にそういう子どもたちをたくさん育って欲しいと
 強く願う私。

 富山

                  富山学校の生徒さん&先生

           110417_124014.jpg

              ダンサーの楽屋へお邪魔しました~!


          110414_154147.jpg

  本来の名前はあるのですが、なぜかみんなから「ハンバーグ」と呼ばれていた。
  名付け親は私です。初めて話したのは「好きな食べ物は何?」だった。
  30代でいい年して「ハンバーグ」と言い放った。そんで二番目は「ナポリタン」と。
  君は小学生か!と突っ込む。それ以来、ハンバーグと決まった。
 
           110417_123752.jpg

         役者の楽屋へお邪魔したら真っ黒な人が・・・。
         本番前にセッセと鏡の前で塗っていたんだよね。お疲れ様。

          110417_123726.jpg

                    みんなの名前
                     三日後・・・・

           110417_182920.jpg

          みんなの名前を消す シンナーの匂いが・・・クラクラ


             ナタリー

               あれあれ、白いナタリーが・・・・
              舞台の裏でいろいろとやらかしましたね!


            110416_120019.jpg

             小松プロデューサーの会社からお花頂いちゃった!


 打ち上げ会の時、ひろえの子役を演じた美咲ちゃんもみんなと別れたくなくて
 嗚咽しながら号泣していた。その場にいた共演者たちはその美咲ちゃんの姿に
 胸を打たれてずっと沈黙だった。すごく楽しかったんでしょうね。嬉しいです。

 今回の作品に向き合っていろんな思いがありますが、ここには書きません。
 別のところで書きたいと思っております。
 そのときはお知らせします。笑
 
 最後に「Call Me Hero!~もう声なんかいらないと思った~」を応援して下さった
 方々にありがとうございました!!
 これからもよろしくお願いいたします。
 

 しばらくは温泉に入ってマッサージしてもらいたい・・・・。




 Hero

17

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 2  

千秋楽日
            ヒーローズ花

         「ヒーローズエデュテイメント株式会社」よりお花を頂きました。
 

 今日で千秋楽を迎えます。
 ようやく長かったCall Me Hero!を今日で幕を閉じます。
 今日はいろんな思いを胸の中で通りながら舞台の上に立つだろう。

 ここまではひとりではできません。
 素敵な仲間達に感謝です。

 チケットはまだありますが、あとわずかで完売します。
 あとはA席がございます。

 チケットフォーム
 

 それでは、行ってきます!



13

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

いよいよ・・・・
 今日は最終稽古日。
 なんか・・・あっという間だったなあ・・・・。
 この日を想像していなかった・・・、うん。
 まだまだ、稽古があるんだと感覚が残っている。

 そんだけ、楽しい稽古場だった。

All2_20110414005002.jpg


 じゃ、明日からは小屋入りです。

 みなさまに喜んでくれるような、元気の出る舞台を全身全霊で頑張ります!


 チケットもまだございます!

 それでは、舞台の上でお会いしましょう!


 Call Me Hero!公式ホームページ 

 チケット申込フォーム

 CallMeHero!ブログ


11

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

相棒

 稽古続きで身体も疲れが溜まってきたな。
 身体の他に、すでに悲鳴をあげているものがある。

 それは10年間想い出の詰まったダンスシューズ。
 一緒にアメリカへ渡り、ダンスクラスへ参加していた私の相棒。
 日本でも大活躍してくれた。辛いときも楽しい時も一緒だった。

 今はボロボロな姿になってしまったが、あともう少し頑張ってくれる
 そうだ。今は底がすり減ってガムテープで貼っている。

 公演が終わったら、もう別れだろう。
 悲しいけど・・・・
 ・・・・・・今までありがとう!


 110409_225606.jpg

 

07

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

初体験!
  きゃ~、どうしょう!
  初めて経験しちゃった。

  それは・・・・・50人分の豚汁を作ること。苦笑
  今まではどんな多くても10人前しか作ったことがない。
  50人分って・・・・未知の遭遇だ。

  まずはスーパーで材料を購入。
  にんじん・・・・何本あれば足りるんだろう、大根は1本で充分かな?
  油揚げは15枚あれば足りるかな?豚バラは・・・・。

  あ~でもない、こ~でもないと言いながら無事に揃えた。

  台所へ材料を運び、豚汁のイメージを考える。
  実家の豚汁はしょうゆ味なんだよね。でも、お味噌が結構美味しそう。
  豚汁なんで・・・一回も作ったことがない。汗 どうしょう。
  なぜ、豚汁を作ろうとしたのか?それは自分が好きだから。爆笑
  それに身体が温まるだろうと。

  ニンジンから始まり、ネギで終わる。

  パッとみたらすごい材料だ!!

  そのまま、鍋へドッカーン投入!
  スープのようにかき混ぜる。んん~、いい匂いだわ。
  
  110406_164051_20110406235856.jpg


  約10分後、蓋をあけてみると。。。

 110406_164103_20110406235855.jpg


 うわっ、溢れそう!たくさん入れすぎたかな?
 問題はいったい・・誰が食べるんだってことね。一人じゃ食べれないって!

 それは・・・・・・

110406_184122_20110406235852.jpg


 今日は稽古お休みなのに舞台助手や俳優さんたちが仕事を
 していたので「豚汁サービス」を作ったのだ!
 ハッキリ言ってお料理には自信がないので心配だったんだけど
 みんな、美味しいと何度も言ってくれたのですごく嬉しかったね。

 よっし、本番まであと10日!
 作品もいい仕上がりになってきました!

 まだチケットも余裕がございますのでぜひ、観て元気になって
 もらえたらと願っております。

ーーーーーーーー
サインミュージカル「CALL ME HERO!」
~もう声なんかいらないと思った~

日程:4月15日(金)~17日(日)
劇場:世田谷パブリックシアター

原作:大橋弘枝
「もう声なんかいらないと思った」(出窓社)

~日時~
★4月15日(金曜日) 
プレビュー公演 開場/18:15 開演/19:00

★4月16日(土曜日)
1ステージ 開場/12:15  開演/13:00

2ステージ 開場/17:15  開演/18:00

★4月17日(日曜日)
3ステージ 開場/12:15  開演/13:00

★受付開始は開演1時間前/開場は開演45分前

☆チケット/全席指定(プレビュー公演のみ自由席)パンフレット付
大人:4500円
小人:2500円(中学生まで/小学生未満のお子様はご入場はご遠慮下さい)
ペア:8500円
親子:6000円
団体(5名以上):4200円
A席:3500円

プレビュー公演チケット(4月15日)パンフレット付
大人:3500円
小人:2500円
★4月15日金曜日の夜はプレビュー公演として、全席自由となります。


演出:藤井ごう  脚本:比佐廉

★キャスト
大橋ひろえ

片山千穂
須田真魚
真人大樹
田島健太
村松えり
千ひろ
狩野裕香
高木直子
鹿島梨乃
小林直幹
平野史子
桑田亜紀
矢野宏美
内山陽平
加藤祐未
大谷由梨佳
塩見和由
本城憲
佐々木優佳
松田海咲

★ダンサー(50音順)
伊藤春菜
井上幸
岩田陽子
宇津味彩
宇戸田千晴
岡田美鳥
神里亜弥世
片瀬ゆき
木戸美由紀
粉川芽実
重廣奈子
寿々ともみ
関川由加里
武藤洋一
渚香織
仲村友里
谷川彩
山田麻由
山本高史


Call Me Hero!公式ホームページ
Call Me Hero!ブログ

企画・製作
サインアートプロジェクト・アジアン

☆チケットのお申し込み☆ここクリックしてください。