fc2ブログ
2
4
5
6
7
10
12
15
16
17
19
20
22
23
24
26
28
30
31
  12 ,2010

2015年の物語


プロフィール

大橋ひろえ

Author:大橋ひろえ
誕生日:06月03日
女優

佐賀県生まれ。生まれつきに耳が聞こえない。栃木県宇都宮市私立作新学院を卒業した後、手話演劇やDANCE、自主映画製作を始める。1997年に制作したビデオ作品「姉妹」で「SIGHT・サイト映像展」で入選。1999年、俳優座劇場プロデューズの「小さき神のつくりし子ら」で主役・サラに一般公募で撰ばれ、好評を博す。この舞台で第七回読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。その後、渡米して演劇やDANCEの勉強をするかたわら、手話SONG&DANCEのユニット「ソウル・レインボー(Soul Rainbow)」を結成。2002年、初めて制作したミュージックビデオが、アメリカの「メディア・アクセス・アワード賞」で第二位を受賞。2006年、サインアートプロジェクト.アジアン初企画サインミュージカル「Call Me Hero!」をスタートし、好評。

現在、女優、サインボーカル・ダンサー、手話SONG&DANCE、DANCE講師として活躍中。

★書籍
「もう声なんかいらないと思った」(出窓社)
★漫画
「もう声なんかいらないと思った」(講談社 B-LOVE おおにし真)
★TV
フジテレビ『奇跡体験アンビリーバボー』テレビ東京『レディス4』、『人間劇場ドキュメンタリー』、テレビ朝日『久米宏ニュースステーション』、NHK関係、衛星シアター出演 地方テレビ 他
★雑誌
女性自身、ポカラ、もんみや、こんにちはクラビアTheater Guide、クレヨン/クーヨン、クローバー、暮しと健康、PHP カラット、月刊OLマニュアル誌、音楽関係、他
★新聞
朝日新聞、読売新聞、東京新聞、地方新聞 他

月別アーカイブ
29

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

2010年かあ・・・・・

 ついさっき、年賀状の郵送準備をすべて終えたばかり。あとは
 ポストに入れるだけ。
 ただ、紙が足りなかったので残った年賀状は来年に回します。
 なので、遅れてしまいますが、必ず送ります!!
 そこで一つ・・・ショックなことが・・・・これは年賀状を
 受け取った人からおせっかいのメールがくるだろう・・・。
 これはハッキリとシカトします。でないと、心が折れてしまう。爆笑

 あとはやり残したことはないだろうか。
 机の上もきれいだ、リビング部屋もスッキリしてさらにきれいだ。
 トイレ、お風呂、玄関もピッカピッカでめちゃきれいだ。

 あとは自分だけだ。
 心のお掃除をしないと・・・・・。

 2010年はどんな年だったでしょうか。振り返ってみる。
 ほんまに、ほんまにハッキリ言ってつらい年でした。
 何がつらかたのか、言葉では説明が出来ない。
 ちょっと周りに迷惑をかけちゃったしね・・・。
 
 でも、人生はずっと辛いわけではない。
 辛かったら、次はいいことがある。
 これは本当だね。

 来年はもっと自分の気持ちをモチベーションアップする
 ためにある言葉をお守りしようと思う。

 そのお守り言葉は

 「人生は1度っきり」
 
 そうなんだよ。

 よく考えてみたら、なんか贅沢な、無駄な時間を過ごしている
 のではないかと思った。
 2011年は過ごす時間を自分にとって意味のある、有意義な時間に変えたい。

 しかし、どうやって?

 それは小さな目標を作ってみようかな。
 例えば、う~ん・・・街の中ですれ違う人の10人挨拶するとか。
 そしたらそこの中から何かが生まれることがあるかもしれない。
 出来たら、素敵なことだよね。この小さな出来事がこの先に大きく変わった
 らすごい。
 そうやって考えるだけでも楽しくなってきたな。笑

 2011年はほんまに明るい年になりたいね。
 しばらく海外旅行へ行っていないので来年こそは行きたいな。
 アジア辺りでもいいしね。ベトナムもいいなあ~。
 一人旅もずっとしてないので企画しようっと。

 
 今年は本当に大変お世話になりました。
 たくさんの方々が応援してくださったおかげで今年も頑張ることが
 できました。
 来年はお守り言葉を生かせるよう楽しくやって行きたいと思います。

 みなさま、よいお年をお迎えくださいね。

 来年もまた会いましょう!!!!

 深謝

 2010.12.28
 大橋ひろえ
 
 
 
 
 

スポンサーサイト



27

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 3  

バカなことをしてしまった!
 昨日、CallMeの最後稽古だった。
 それに新しい曲の振付。
 振りを覚えるのに必死。必死になればなるほど身体が一つ一つ振りが
 入ってくる。脳と身体の仕組みがわかる瞬間。人間でよく出来ているな。
 あとはセンスだけだね。

 稽古が終わった後、みんなに最後の挨拶として「よいお年を!」と
 手話で示したら全員もやりだした。この光景を見せたかったな。
 拍手よりも素晴らしい。

 ええ気持ちで家に帰り、遅きの夜ご飯を食べる。本当は我慢すれば
 いいんだけど今回は出来なくて。汗

 寝る前にもう一度振りの確認しているとなんだか脳みそが爆発して
 しまったのか、踊りが止まらない。テンションも高くなってきた!
 何度も何度もくり返して踊ると踊りスタイルも変わってしまい、
 お笑い踊りになってしまった。爆笑
 これはどうみても江頭2:50だ!!!ぎゃはははははは。

 やはり、私はセンスがないのか・・。


 

25

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

止まらない!

 みなさん、どんなクリスマスを過ごしたでしょうか。

 こっちは仲のよいお友達とお鍋大会してました。
 1人鍋より大勢で作るのっていいわ、食べれない食材を入れられるし
 いろんな味を楽しめるしね。

 家に着いたとたん、急にお掃除がしたくなって服から整理始めた。
 服ってやっかい!もう着ないとわかっていてもなぜか捨てれなくて悩む。
 2時間後、ゴミ袋が8袋も増えた代わりに部屋がスッキリ!
 夜中に掃除機をかけると迷惑なので明日の朝やろうっと。

 なんだか忙しいクリスマスやなあ~。

 メリークリスマス!!




 

21

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

CallMeHero!公演:インターネット先行発売のお知らせ

 だんだんと寒さが厳しくなって来ましたね!
 家を出るのがおっくう・・・・・。
 熊のように冬眠できたらいいなあ・・。

 さあて!!気合いを入れて行くぞ!

 来年の4月に世田谷パブリックシアターでサイン アート プロジェクト.アジアン
 第三弾企画公演「Call Me Hero!」に決定!
 
 初演の作品ではございますが、今回は脚本から演出家、出演者、スタッフなど
 新しく生まれ変わったCall Me Hero!が誕生します。
 もちろん、ダンスナンバーもあり、元気のでるミュージカルです!
 乞うご期待を!
 
 チケット一般発売日は1月29日ですが、特別にインターネット先行発売を
 いたします。
 サイン アート プロジェクト.アジアンのみのインターネットから申込なので
 カンフェンティ、世田谷パブリックシアター、電話、FAXでのお申込はお受け
 いたしませんのでご注意下さい。


 詳細については下記の通りです。


 ♥インターネット先行発売♥(全席指定・税込・パンフレット付)

 日時 2011年1月9日 am10:00
 お申込フォーム←ここをクリック
 対象チケット:全般チケット(プレビュー公演以外)
 

 早い者勝ちです!
 みなさまからのお申込をお待ちしております!!!



 Call Me Hero!のブログ

 Call Me Hero!のHP

18

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

え?見たの!

 今週は「え?見たの!」の言葉がキーワードになりました。

 稽古場でストレッチしていたときに奥の方からモゾモゾしながら
 話しかけてくるゆうか。相変わらず変わっている子。

 映画の話になって噂の「バーレスク」が出た。
 
 Hero「バーレスクはいいよね!かっくいいよね」
 ゆうか「え?もう見たの!」
 Hero「まだだよ、だって始まっていないでしょう」
 ゆうか「そうですけど、見たかと思って・・」

 私の話し方がいけなかったのでしょうか。

 今日はマドンナと打ち合わせしているときにまたバーレスクの
 話が出てきました。

 Hero「あれはいいですよね!!かっこいい!」
 マドンナ「え?見たの?」
 Hero「(あれ?このリアクションはゆうかと似ているな)いえまだです」
 マドンナ「だよね」
 Hero「・・・・・」

 やっぱり私の話し方がいけなかったでしょうか。

 いかにも見たような話し方だったのでしょうか。

 自分の話し方について振り返りながら反省していたら
 目の前にでっかいものが現れた。

 それを見て
 「え!!うっぞ~~~」

 なんかヘンだぞ!うん、ヘンだ!
 ビルの上に正体不明な人がポーズ取っている。

 101217_141132.jpg

 よく見たら、胸があるようで女性かもしれないが、顔が男性。
 レオタードが赤だし、女性だよねえ~と思うんだけど微妙な感じ。
 男と女を混ぜた人形みたいな感じでスッキリしない!!

 ねえ、これ、見た?

 

14

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

元町中華街へ行ったど~!

101213_095240.jpg

 海鮮の風味が香る三鮮粥!

 めちゃうんま~~~~~いっ。毎朝これを食べたい!
 海老、イカなど入っていてボリュームたっぷり!

 いつもなら、ここで終わるんだけどまめのオススメであるものを
 注文しました!

 それは・・・・・


 101213_095818.jpg

 梅醤花鶏(梅みそ付き鶏の唐揚げ)

 もちろん、これは1人分ではありません!!!
 3人分ですよ。梅みそのタレを付けて食べたら・・・

 んんんっもおおおおううう、やばい!
 新しいオススメの品が増えました。とっても嬉しいど~!

 あ、ここのシュウマイもGOOD!タレを付けずにそのまま
 食べると大変美味しい!

 みなさん、元町中華街へ行ったらぜひぜひここも寄って!
 ここは100%ハズレがありません!

 お粥お店の名前「謝甜記 貮号店」

 お腹満腹し、その後、目的の・・・・・占いへ行ってきたど~!
 私って好きだね~。

 101213_135305.jpg

 占い入口の前でポーズをとるあちゃこと私。

101213_135351.jpg

 元町中華街ツアーを企画してくれたまめと。

 ここは手相からタロット、九星気学など幅広くやっていますが。
 今回はタロットを見てくれました。

 結果は・・・・あっはははははは!
 当たっているので何も言いたくない気分です。爆笑

 筆談で応じて下さるので興味のある方は気楽にできると思う。
 ここは予約制なので行くときは必ず予約必要となります。

 お店:龍占堂



 いや~、満足した元町中華街ツアーでした。
 まめよ、企画してくれてサンクス!
 また、来年もよろしく~~~~!


 元町中華街ツアーを満喫したまま、渋谷へ消える。
 
 ハイ、チャンチャン!
 

13

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

お知らせ

 おはようございます。

 サイン アート プロジェクト.アジアン主宰のダンスワークショップを
 12月13日(今日)に開催予定しておりましたが、主宰の都合により
 中止させていただきます。

 まことに大変申し訳ございません。

 来年の1月から手話ソング&ダンスを開催しますのでよろしくお願い
 いたします。

 サイン アート プロジェクト.アジアン
 大橋ひろえ

11

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 2  

お好み焼きパーティ

 先週はももちゃん宅でお好み焼きパーティをやりました。

 たらふく食べたわ、しゃべったわ、飲んだわ~。

 お好み焼きパーティ

 明日からも頑張るど~~~!!

 明後日は朝一に横浜の中華街へ言ってきやす!
 また、お粥を食べれるかな?ウキウキ。


 

09

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

またまた来ちゃった~
 雑誌の写真撮影終了後、そのまま三軒茶屋へ向かう。

 101208_155814.jpg

 着いたど~!
 まだまだ、この先に進むのだ~!

 そこは・・・・・・


 101208_160248.jpg

 はい、そうです。
 世田谷パブリックシアターでっせ!


 打合せだぞ~。

 打合せはとっても大事!


 続きはこっちへ!


 CallMeHero!のブログ

08

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 2  

明治学院大学へ行きました

 今日は福祉週間ということで明治学院大学へお邪魔しました。

 みなさんと一緒に手話ソングをやりましょうという優しいテーマを
 取り組み、ワークショップをやりました。

 その前に大学構内でちょっとお散歩。
 若い男女たちがたくさんいて青春真っ最中に過ごしているんだなあと
 懐かしい目で眺めていました。ぎゃはははは。

 私は高校を卒業してすぐに就職したもんだから「大学生」という
 経験したことがないのだ。どんな感じなのかな?

 101207_172349.jpg

 アシスタントのゆかちゃんと一緒にワークショップをしました。

 彼女はいつもムードメーカーなので助かります。うほうほ。


 この後、コールミーの稽古でした。
 続きはこちらへどうぞ!


 Call Me Hero!の稽古日記


 

03

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

オーディションのお知らせ

 演劇仲間のあちゃこよりすてきな情報が入りましたのでお知らせしますね。

 ジェニーシーレイ演出「ロミオとジュリエット」

 ジェニーさんはろうでイギリスの演出家です。
 彼女の演出は日本では発想できない手法でやっており、大変魅力的な方です。
 
 もし、ご興味がありましたらぜひオーディションをトライしてみましょう!

 しかし、「ロミオとジュリエット」とはなんというか・・・偶然すぎるな。(爆



 

01

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

イライラ~

 ますます寒くなってくるのに頭の方はイライラ気味で
 熱くなっています。

 ちょっと時間があったのでパパッとグラタンを作りました。

 今度はシーフードグラタンです。
 めちゃうかまった。


 101128_103245.jpg


 これを食べればイライラ防止!(バキッ、ちがうってよ!)


 次はなんのグラタンを作ろうかな。

 これを食べると1日持つんだよね。それにパワーが付く。