fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
9
10
12
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  07 ,2010

2015年の物語


プロフィール

大橋ひろえ

Author:大橋ひろえ
誕生日:06月03日
女優

佐賀県生まれ。生まれつきに耳が聞こえない。栃木県宇都宮市私立作新学院を卒業した後、手話演劇やDANCE、自主映画製作を始める。1997年に制作したビデオ作品「姉妹」で「SIGHT・サイト映像展」で入選。1999年、俳優座劇場プロデューズの「小さき神のつくりし子ら」で主役・サラに一般公募で撰ばれ、好評を博す。この舞台で第七回読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。その後、渡米して演劇やDANCEの勉強をするかたわら、手話SONG&DANCEのユニット「ソウル・レインボー(Soul Rainbow)」を結成。2002年、初めて制作したミュージックビデオが、アメリカの「メディア・アクセス・アワード賞」で第二位を受賞。2006年、サインアートプロジェクト.アジアン初企画サインミュージカル「Call Me Hero!」をスタートし、好評。

現在、女優、サインボーカル・ダンサー、手話SONG&DANCE、DANCE講師として活躍中。

★書籍
「もう声なんかいらないと思った」(出窓社)
★漫画
「もう声なんかいらないと思った」(講談社 B-LOVE おおにし真)
★TV
フジテレビ『奇跡体験アンビリーバボー』テレビ東京『レディス4』、『人間劇場ドキュメンタリー』、テレビ朝日『久米宏ニュースステーション』、NHK関係、衛星シアター出演 地方テレビ 他
★雑誌
女性自身、ポカラ、もんみや、こんにちはクラビアTheater Guide、クレヨン/クーヨン、クローバー、暮しと健康、PHP カラット、月刊OLマニュアル誌、音楽関係、他
★新聞
朝日新聞、読売新聞、東京新聞、地方新聞 他

月別アーカイブ
31

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

イェ~イ!

ベイベー!!


みなさん、蒸し暑い日が続いていますね。
熱中症やダウンしてしまいそうな夏。
身体にはたくさん水分を取って乗り越えましょう。
夏と言ったら・・・絶対にこれでしょう!

『TUBE(チューブ)』

8月の手話ソング&ダンスWSは『あ~夏休み』を歌って今年の夏を盛り上げたいと思います。
この曲はみんなから愛されている歌です!
みなさん、手話で一緒に歌いましょう!

講師 大橋ひろえ

日程 8月2、23、30日(月)夜19時~20時半

場所 渋谷区リフレッシュ氷川
URL http://kochen.web.fc2.com/hikawa.html

参加費 全コース6000円/1回コース 2100円
持参:筆記道具 他

●申し込み&お問い合わせ先
サイン アート プロジェクト・アジアンLLC
E―mail:ws@sapazn.jp
お名前、連絡先、(メールアドレスまたはFAX)、聴覚有無、希望コースを記入の上、お申し込みください。
みなさんからのお申込をお待ちしております!

スポンサーサイト



13

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

楽しかった!
 昨日の夜は手話ソング&ダンスで5回コースの最終回を迎えました。
 
 最初に手話を振り付け、次は身体の動きも取り入れ、そしてダンスのステップも
 取り入れたらミュージカル風になってきました。

 そこまで行くには必死に?努力しながら同時チーム団結力も出てくるように
 なってきましたわ。なんだかW杯みたいになってきた~。笑

 みなさんも恥じらいを捨てて心から楽しめるようになって嬉しかった。
 その殻をやぶるのはなかなか大変だし、勇気がいると思います。
 それを思いっきりチャレンジしてくれたみなさんはとてもかっこよく
 見えました。

 今回の曲も明るくアップテンポもよかったのでノリノリで行けたんじゃないか
 と思います。

 ん?なんの曲って?それはミュージカル曲「マンマミーア!」です。

 この曲は聞こえない人でも楽しめると思いますよ。
 今年のいくつかダンスワークショップを頼まれているのでこの曲でみんなと
 一緒に踊ろうと考えています。ニヤリッ

 お楽しみに~!

 来月の手話ソング&ダンスWSは夏定番のチューブの歌をやります。
 曲名は後日にここでアップしますね!


 みなさん、ぜひおいでくださいね。

 手話ソング&ダンスWSについてのお問い合せ先は

 ws<アットマーク>sapazn.jp までお願いします。



 100712_195926.jpg

 チームでお互いにきっかけや合図などをひとつひとつ確認し合う仲間達

100712_200019.jpg

手の向きはこう?など鏡を見ながらみんなで確認し合っている仲間達





11

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

テレビが・・・・・
 今日の夜、全局が選挙の中継テレビになっている。

 せめて。。2局ぐらいは別の番組とかやってくれると嬉しいな。

 時間が空いたのでブログ書くわ。

 今日は脚本のネタ探しで吉祥寺まで行った。
 本屋に入り、ここから例の病気で2時間ぐらいは居たな。苦笑
 いろんな本を探しては立ち読みしたりしてウロウロしていました。

 ある1冊の本を見つけてパラッと読むつもりがはまってしまい、
 30分も経っていた。

 「これはもう買うしかないな!面白いしね」

 その本は・・・・「Dream&Love」


 100711_183305.jpg

 マイケル・ジャクソンが欲しがっていた日本人ダンサーの「ケント・モリ」が
 書いた本。去年辺りにテレビでよく出演していたよね。

 内容のスケールのでかさに惹きつけられた。
 そして、マドンナがダンサーの星座にこだわるところがちょっと面白い。
 やっぱり一緒に仕事していく上、もともと相性の合わない人とやると
 トラブルの元になるからね。あのスーパースターのマドンナでさえ、気に
 するんだとビックリしました。

 アメリカのオーディション裏話も書かれてあっていい勉強になった。
 やはりスケールの違いを本からすごく伝わる。
 それにユーコ・スミダ・ジャクソンさん(マイケル・ジャクソンの専属ダンサー)
 のことも書かれて嬉しかった。

 これから、いろんなオーディションを受ける人に読んで欲しい本です。
 かなり自分のテンションが上がりますわ。

 2時間もいて結局、脚本のネタ探しなんて何も得られなかった。ハイ。


 夜はキーマカレー、豆腐、サラダを作りましたぜ。


 100710_174621.jpg


 キーマカレーはご飯ではなく、ナンが一番合うね。
 最近、豆腐ばっかり食べています。タレは食べるラー油です。

 あ~、明日からまた1週間始まる~。

 頑張るぞ~!







08

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 1  

音のリズム

 週末に実家へ帰ってプチ親孝行。

 母「マイケルジャクソンの映画を観に行くぞ!」
 私「え?マイケルの映画?なんだっけ?」
 母「ドキュメンタリーやっているから、行こう」

 強引な誘いで近くの映画館へ行った。
 もちろん、貸し切り状態。贅沢な映画鑑賞会ですわ。

 映画が始まり、10分後、もう見たくなかった。
 今までの映像を使い回しているし、ストーリー性もない。
 こんなつまらない映画をよく出来るなあ・・・。
 この映画は日本だけなんだってね。お金儲け出来るからってこんな内容じゃ
 バカにしているよ。これじゃ、マイケルも可哀想だよ。

 母も同じく「つまらない」とぼやいていた。
 強引に誘ったのは母だったから余計に気分悪かっただろうね。汗

 次の日、仲良しのメンバー達とお食事会。
 子どものあすみちゃんも一緒にいたけどほんまに成長って早いね。

 食事後、あすみちゃんとゲーセンへGO!!!!
 最近のゲームって音で遊ぶものが多くなったね。

 目では追いつけない・・・。
 あすみちゃんと一緒にやってボロボロでしたわ。
 太鼓ゲーム、クイズゲーム・・なんでも音でリズムを取りながら当てて
 いくんや。全部あかんやった。

 DVC00224-1小

 ほんまにゲームは難しいわ~!

 携帯のぷよぷよならいいんだけど・・・。バキッ