fc2ブログ
5
7
9
11
12
13
15
17
18
19
20
22
25
26
28
  06 ,2010

2015年の物語


プロフィール

大橋ひろえ

Author:大橋ひろえ
誕生日:06月03日
女優

佐賀県生まれ。生まれつきに耳が聞こえない。栃木県宇都宮市私立作新学院を卒業した後、手話演劇やDANCE、自主映画製作を始める。1997年に制作したビデオ作品「姉妹」で「SIGHT・サイト映像展」で入選。1999年、俳優座劇場プロデューズの「小さき神のつくりし子ら」で主役・サラに一般公募で撰ばれ、好評を博す。この舞台で第七回読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。その後、渡米して演劇やDANCEの勉強をするかたわら、手話SONG&DANCEのユニット「ソウル・レインボー(Soul Rainbow)」を結成。2002年、初めて制作したミュージックビデオが、アメリカの「メディア・アクセス・アワード賞」で第二位を受賞。2006年、サインアートプロジェクト.アジアン初企画サインミュージカル「Call Me Hero!」をスタートし、好評。

現在、女優、サインボーカル・ダンサー、手話SONG&DANCE、DANCE講師として活躍中。

★書籍
「もう声なんかいらないと思った」(出窓社)
★漫画
「もう声なんかいらないと思った」(講談社 B-LOVE おおにし真)
★TV
フジテレビ『奇跡体験アンビリーバボー』テレビ東京『レディス4』、『人間劇場ドキュメンタリー』、テレビ朝日『久米宏ニュースステーション』、NHK関係、衛星シアター出演 地方テレビ 他
★雑誌
女性自身、ポカラ、もんみや、こんにちはクラビアTheater Guide、クレヨン/クーヨン、クローバー、暮しと健康、PHP カラット、月刊OLマニュアル誌、音楽関係、他
★新聞
朝日新聞、読売新聞、東京新聞、地方新聞 他

月別アーカイブ
30

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 1  

筋肉痛!
 朝起きたら、身体中が筋肉痛・・・・。

 昨夜はほんまに興奮してて大変でした。
 サッカーです・・・サッカーです。(同じことを2回も言うな)
 あんなのって身体に力を入れてテレビを観たのはめちゃ久しぶりです。
 そう・・・中学時代以来かな。女子プロレスを見ていたときは
 もちろん両手は拳にして何かある度にテーブルで叩いたりして応援
 していた・・子どもなのになんだか過激ですな。苦笑

 私ははっきり言ってサッカーは興味ありません。(ハッキリ言うな)
 でも、スポーツ全般での勝負事は好きです。

 いや~、昨日は大変苦しかった!

 前半はなんとか守って守って頑張っていたんだけど、後半はなんだか
 見てられなくなってしまい、疲れ切っている選手達にどうやったら
 スタミナエネルギーを与えてあげられるのか真剣に応援してた。(・・・)
 選手達はあんな広いところでこれでもか!っていうぐらいに走り回って
 ボールを追いかけ、蹴っている。それでも「平気だよ!」なんて
 いるわけがない!
 みんなもすごく頑張っていたが、
 田中マルクス闘莉王が一生懸命、1点も入れるか!ぐらいに自分側の
 キーパーのそばで守っていた。
そう、ゴールで中澤、闘莉王、川島らが必死に防戦した。
 途中で川島とぶつかってしまい、肩をやられた田中マルクス闘莉王を見て・・・・

 シーンとしてしまいました。 
 引かなかった・・・復活した。

 なんて熱い男なんだ!これこそ、サムライだ!

 とうとう、座ったまま応援が出来なくなってしまい、疲れている選手
 たちにどうやったらパワーを与えられるかと考えた結果、


 そうだ、これだ!!
 私も一緒に彼らと同じ苦しみと辛い気持ちを共有すること。

 テレビの前で腹筋、腕立て、スクワットなどやりながら応援スタイルに
 変わった。

 どうぞ、笑って下さい。
 でも、彼らは真剣です。

 もう・・・各種類で100回は越えました。

 そんなとき・・・延長戦突入・・・こっちもスピードアップした。
 足や腕も痛くなり、

 「でも、彼らはもっと苦しんだ!」

 止めないでずっとやりつづける私。

 どうぞ笑って下さい。
 でも、彼らは日本の国を背負って頑張っているのです。

 PK線に入ったら、アニマル浜口の「気合いだ!」まではいかないが、(深夜だからね)
 気持ちはそんな感じでテレビに集中した。
 お尻の筋肉もギュッと力入れる。最後の仕上げだ!(バキッ)

 身体中にどんだけ力を入れているのか、ピークまで来た。
 お腹も痛くなってきた。もしや筋肉が割れた?ってな感じで痛い。

 一人ボールを外したときはもう・・・・暴れそうになってしまいました。
 でも、外した彼はもっともっと辛い。君のせいじゃないよ。大丈夫だ!と
 励ます。(向こうには届かない・・・だろう・・)

 結果は負けてしまいましたが、なぜか気分がいい。
 
 試合全体が今までよりよかった。
 それにあの強いチームに点数を入れさせなかった。それだけ守りが完璧だったと言える
 でしょうが、やはり攻撃も必要でしょう。

 それから最後まで諦めないという気持ちがものすごく伝わり、感動をもらいました。
 「夢」は諦めない!
 これが4年前のチームだったらおそらくできなかったんじゃないかなと思います。

 今回のチームワークの力が強かった。リーダーもよくまとめていた。
 次の4年後がものすごく大変楽しみです。メンバーは替わるとは思いますが、
 絶対に成長していることでしょう!
 今回のサッカーがこれだけすごく成長したんだよ。

 
 本当に素晴らしい試合を見せてくれてありがとう!
 日本選手のみなさん、本当にお疲れ様でした。
 これだけに終わらず次に繋げられるよう選手たちの活躍を楽しみにしています!
 頑張って下さい!

 サムライ・JAPAN!!



 あまりにもハートが燃えすぎて今も身体中あっちこっち筋肉痛で痛いですが、気分は
 爽やかで気持ちがいいです!


 いや~、自分でもびっくりしたよ。

 腹筋しながら応援するなんて・・・・爆笑








スポンサーサイト



29

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

いい汗をかいたね~
 昨日、手話ソング&ダンスWSコースで3回目迎える。(5回コース)

 今回はミュージカル曲なので踊りながら手話で歌うのはちょっと難しい
 かもしれない。

 でも、曲を聴いたらそんな不安な気持ちなんてぶっ飛んでしまう。
 だって「マンマミーア!」だよ。

 楽しくてしょうがない!

 ストレッチタイムの時はみなさんは「しょうがねえ~」とブツブツいいながら
 やっているんだけど(苦笑)、ダンスタイムになると顔がだんだんと明るくな
 ってきた。身体も伸びてきた!

 そうでこなくっちゃ!

 この振付でかなり首を使うんですが・・・・これもまたかっこいいキメポーズ
 になっていていいのよ~。

 

 あと、2回で終わりか・・・淋しいな。



 次は9月のイベントでアンコールとしてまた、この曲をやってみようと思います。
 うっひひひ。



 このテンプレートだとちょっと暑苦しいので涼しく、可愛らしさにチェンジ!
 よろしく~!


27

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

おもろ~
 先日、インターネットで「2010年 今一番面白い漫画」の記事を
 見て早速、購入した。

 100626_000855.jpg

 
 その面白い漫画のタイトルは「テルマエ・ロマエ」(ヤマザキマリ)。
 なんだか呼びにくいタイトルやけどイラストは結構面白そう。
 内容はローマ時代のお風呂を開発する主人公が突然、タイムスリップして
 現代の日本に入り込む。日本の銭湯を触れて文明の高さにショックを受ける主人公。
 その技術をローマ時代に戻って広める。タイムスリップで繰り返しているが
 その度に主人公はその文明の高さを触れては感動する場面がめちゃツッコミした
 くなるほど面白い。

 当たり前じゃん!ローマ時代と今の文化との文明なんて比べものになら
 ないって。ぎゃははは。

 そうそう、トイレのウォシュレットもえらく感動してローマ時代に戻って
 実行しました。それはどんな方法でやったのでしょうか?
 答えは漫画本を読んで下さい。ぎゃはははは。

 他にローマ時代のお風呂文化について補足説明も書かれてあって大変
 面白いですよ。

 
 先週の金曜日にようやく念願叶った。(オーバーな・・・)
 モスバーガーで限定期間の「テリー伊藤のざくざくラー油バーガー」を
 食べたぞ~。

 100625_122943.jpg


 味はピリピリでしたが、もっとラー油をたくさん入れてもいいかなと
 思うほど辛くはなかった。
 美味しかったでっせ。

 

 明日まで終わりです!はやっ、短いね。







24

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

目が腫れてる・・・・
 渋谷の「HMV」で待ち合わせ。

 しかし、時間が経っても来ない・・・そこで携帯メールが入る。

 「「H&M」にいるんだけどどこ?」

 うわ~、なんじゃ~これ!「V」が抜けてるぞ!

 慌てて「H&M」へ行くとその人はいた。顔を見たら目が腫れてんねん!

 私「どうしたんや?」

 「飲み過ぎ・・・・」と笑いながら言った。


 今日は秋の公演に向けて打合せ!


 100624_194828.jpg

 みこえさんと。

 今、ワハハ本舗は地方公演で回っているようでスケジュールを見たら
 ハードですね。明日から大分県へ行くそうです。


 私もいつか、「明日から韓国へ行くんだ。そう、公演なのよ」と
 言えるように頑張る!!

 明日は某大学の講師の仕事や。今から準備やねん!




 チャンチャン。


23

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 4  

え!コメットさん?!まさか!
 6月上旬に池袋である舞台のオーディションを受けました。
 その情報はmixiからゲットし、それに一般募集だったのだ。
 ダンサー募集とね。

 募集の内容から見て「もしかしたら、出来るかも」と恐る恐る担当者に
 メールをしたのだ。

 「私は耳が聞こえないですが、受けてもいいですか?」

 そしてら担当よりすぐにお返事を頂きました。

 「全然問題ありませんよ」

 なんだか面白い展開となり、ダメ元でやってみる価値はあるんだなあと
 思いました。
 「聴覚」「耳の聞こえない役者」の枠にしばられても意味がないと思い
 ましたね。
 一般応募の枠でも勇気をもってトライするべきだ!(燃える私)

 早速、そのオーディションを受けに池袋へ行った。
 せっかくのチャンスをシェアしたく、ダンサーの仲間にも声をかけて
 連れて行った。

 そこでなんとコメットさんがいるのだ!!!
 そう、コメットさんって知っていますか?

 テレビドラマで人気シリーズの「コメットさん」
 二代目のコメットさんを演じた大場久美子さんです。

 まさか、コメットさん本人がオーディションにいるとは思わなくて・・・・・
 あわわわと緊張してしまい、大場さんが突然話し始めました。

 しかも手話で!
 コメットさん!いや、大場さん・・・・手話出来るんですか?!
 驚いてしまい、それにスムーズと手話をしているんじゃないですか!
 腰が抜けそう・・・・・
 オロオロする私たちを見て大場さんは笑顔で迎えて下さいました。
 その笑顔がすごく魅力的で惹きつけられそうでまさに女神でした。
 そこから手話でしゃべり、いい雰囲気の流れでなんと合格を頂きました!

 やった~、万歳!!

 本当に何かあるかわからないですねえ!

 なんだか、なんだかよくわからないことが起こっている。
 これってコメットさんの魔法にかけられたんだ。
 
 舞台の内容はここのブログへご覧下さい。
 「ウンジュよ」

 これからみなさんと一緒にいい舞台を創り上げるよう全身全霊で頑張っていきたいと
 思います。
 そして、この頂いたチャンスと出会いで大場さんをを始め、実行委員長やスタッフ
 さんたちに感謝いっぱいです。

 本当にありがとうございます!


 みなさん、よかったら舞台を観にきてくださいね。


 100618_101824.jpg

 これからもっと羽ばたけと言われているような感じ。
 これは講師をやっている大学の庭にあった像。
 実物はもっと大きいです。


 ルンルン





21

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

不思議な日
 不思議な日だった

 土曜日はまさに「手話」デーだった。

 府中聴覚障害者協会からの依頼で講演会をやってきました。
 何回も講演をやるんだけど未だに慣れない。
 1人で話すのって淋しい・・・。苦笑

 そこでいろんな個性豊かな人たちと出会いがあって楽しかったですね。
 手話関係の中で個性の強い方が必ず1人はいる。笑

 この機会を与えて下さった府中のみなさん、ありがとうございました。
 また、来年会いましょう。

 終わった後、そのまま銀座へ移動。
 とりあえず病院でお世話になった亮王さんのライブを銀座のタクトで
 やるのでとりあえずメンバーと一緒にお邪魔した。
 受付に予約した名前を伝えると受付の人が「私の息子も耳が聞こえないの」と
 言われました。不思議だなあ・・・・。何かのご縁だと思って名刺渡しました。
 ホールは100人のキャパなんだけどもう人がいっぱいでビックリ。
 プロレスラーや格闘している人までいるんだもん。いきなり上裸でステージに
 あがってパフォーマンスしてたけどちょっと笑えた。

 亮王さんはゲスト出演なので後半にステージ現れたら、お客さん達はすっげええ
 ノリノリで見ているだけでも楽しかった。
 しかし、うちらはそれまでずっとおしゃべりしていた。爆笑
 手話で話していたら目の前にいたお客様からいきなりメモを私たちに見せ、
 内容は「とりあえず病院の公演を観に行きました。とてもよかったです」と。
 
 ひぇ~~~~?なんだこれは?こんなにも世の中は狭いのか!
 よくよく聞いたら亮王さんの知り合いだった。

 ふう~、焦った、焦った。なんだか悪いことが出来ないじゃんか!汗
 
 受付の人といい、そのお客様も手話でご縁を感じた。

 なんだかいい感じ。

 ライブの終了後、亮王さんから「お誕生日プレゼントだよ」と袋に入った物を
 いただいた。中を見たら、大好きなエルビス・プレスリーのTシャツだった。
 きゃ~~~~、嬉しい!!ありがとう!

 これもまたなんだかいい感じ。

 そのまま、メンバーたちと新橋まで歩く。
 
 電車で座って手話で話していたら、突然となりのおばさんが話しかけられた。
 でも、私は何を言っているのかわからなかったので「ん?」と聞いたら、なんと
 そのおばさんは手話で話しかけ始めた。

 ひぇええ~~~~~~~~~、なんじゃこれは~!
 どうなっているの?

 内心驚きながらもずっと新宿まで話しました。


 ほんまに不思議な日でした。

 手話がいい出会いを呼ぶ。
 いい感じですねえ~。

 ありがとう。



 次の日、日曜日は朝早く葛西臨海公園駅まで行く。
 もう朝早いのは苦手なんだけど外に出るとヒンヤリとした風当たりが
 気持ちが良かった。

 東京駅から京葉線に乗り換える。あんなに遠いのか!
 文句言いながら歩く私やけどいい運動になったかな?

 葛西臨海公園駅に着くとまだ来ていない。
 そう、ここでお友達と待ち合わせしている。
 目的は「コストコ」。爆笑
 前から前からコストコへ行きたかったのだ。私はてっきり誰でも入れると
 思っていたが、会員カードがないと入れないと知ってビックリしたぞ。
 
 入ってみたら、すごくでっかい。
 しかも品物も1人分ではなく、ファミリーパックタイプが多くてお得なのか、
 わからなくなってしまった。

 ここは三郷や川崎よりもたくさんの種類があるようです。
 私が買ったのは・・・・

 美容パック、スパム、ビーンズ缶詰、クリアフォルダー、なんとバカでっかい
 ポテトチップス(コンソメパンチ)、ボディシャンプーなど。
100620_152622.jpg



 食料売り場へ行くとこれもビッグサイズで売っている。笑えるサイズも!
 肉はめちゃ安いね! 
 たくさんお友達を呼ぶときはここで買うのが一番いいかも!

 あ、ここはもちろん車が必要となります。
 今回はお友達が車を出してくれたの。ありがたい!ありがたい!


 買い物終わった後、コストコ内にあるフードでホットドッグ&ドリンクを
 注文。これもバカ安い!!!

 100620_114807.jpg


 だってホットドッグ&ドリンク飲み放題で200円だよ!!!200円!!!

 すごくない?

 もう驚きっぱなしの週末でした。








16

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 2  

新聞に載りました!

 おはようございます!

 今朝、読売新聞に載りましたのでぜひ読んで下さい~!



 サインミュージカルともに作ろう!来春公演!









14

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

早くきて~
 予約したのにまだ来ない・・・。

 何が来ないかって?それは、それは~

 宅配のあんちゃんです。本とCDとDVDを売るんだ。

 一昨日からずっとその整理作業をやっていたんだけどこれがなかなか進まない。

 途中からその本を読んでしまうんだよね。あっははは。

 それで丸々2日間かかってようやく段ボールへ入れました。

 本ってこんなに買っていたんだと思うほど大量!数えてはいないが、たぶん
 200冊以上はあったんじゃないかな。

 段ボール全部で7箱です。うげっ。

 100614_151856.jpg

 残りの箱は後ろにありまっせ。



 思い出よ、さらば!



 おかげでお部屋がスッキリ!!







10

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

ふう~、汗かくのっていいね
 今日はなんだか忙しい日だった。
 時間が間に合うか、間に合わないか・・ギリギリ。

 6時から事務所で取材だったもんだから、間に合わなくて走った。
 会社着いたとたん、汗がバーッとでたもんだから恥ずかしいなあ・・・。
 その上、写真を撮られたらからねえ・・・。
 どんな写真になるのかな?

 そうそう、話が変わりますが・・・。
 サイン アート プロジェクト・アジアンLLC用のブログが出来上がりましたので
 ぜひ遊びにいらしてくださると嬉しいです。

 来年の4月ミュージカル公演へ向けて現場からいろんなことを情報発信できた
 らいいなと姉妹で頑張って書きます。
 
 サイン アート プロジェクト・アジアンLLCのブログ


 そうそう、一昨日にある舞台のオーディションを受けたのです。
 それが見事に合格しました~~~~~~~!!!!嬉しい!
 10月に舞台出ますのでまたぜひ観にいらしてくださいね。
 詳しいことは後日、ここで書き込みます!





08

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

また、もらっちゃった~!

 また、お誕生日プレゼントをもらっちゃった。
 
 今度はMy Birthday Bookです。

 100608_212652.jpg


 6月3日生まれの全般的にわかっちゃう内容が載っている。

 どれどれ、どんなことを書いてあるんだろう。
 ワクワクしながら本を開く。

 一番最初のページにこうかかれてあった。


 Words for you (この日に生まれのあなたに贈る言葉)
 
 ピュアな心を持つ、優しい人。
 みんなに思いをはせる、
 その姿勢をいつまでも大切に。


 なんだか深いようで心に響きました。


 ほんまにありがとうございます。

 ちなみにこの本を下さったのはこの方です。


 100529_175430.jpg


ジロジロ見てんじゃねーよと照れ隠ししているゆうかばあさんです




 ほんまにありがとうです。

 このままだとこれからの一年間がお誕生日ってな感じでハッピーな年になりそう!



 

08

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

インタビュー記事がアップされました

 前にここで書きました経営スクールよりインタビューを受けました。
 その内容をアップされましたのでご覧下さい。


 BABスクールのホームページ

 中心の上にバナーがあります。

 よかったら読んで下さると幸いです。

 生徒募集もしているようです。
 ここは情報の図書館並みにあふれていてなんでも答えてくれます。




 

08

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

日本テレビ系列『NNNドキュメント10』 を観て
 びっくりしちゃった。
 この番組はいつも観ているのですが、時々見逃してしまうこともある。
 たまたま昨夜、観たらなんと西畑絵里さんが出演しているじゃないですか!

 「えええええ!うっそ。久しぶりやねん」と声をあげてしまうほど感動。

 彼女は難聴でありながらプロのダンサーなのです。
 今は福岡で子供たちにダンスを教えている。

 そのテレビの内容は下記の通りです(webより引用)

 福岡市にあるダンス教室。ダンスを教える西畑絵里さん(28)には音楽が聞こえていない。生まれながらに“重度の難聴”という障害を抱えているからだ。補聴器をつけても聞こえる音はほとんどない。小学生の頃は補聴器をからかわれ、いじめにもあった。そんな彼女を支えたのは幼い頃から続けていたバレエ、そしてダンス。スピーカーに手を当て、その振動で音楽を想像。血のにじむような努力を重ね、高校、大学時代は幾度も日本一に輝いた。ダンスが教えてくれたものは仲間の温かさと夢や目標をあきらめないこと。そんな絵里さんが子ども達と、小学生ダンサー日本一を決める全国大会に挑んだ。

 
 教え子の生徒が全国大会7位でしたが、それでもすごいことだと思う。
 来年、再来年は優勝だって夢じゃない。

 初めて彼女と出会ったのは今から7年前。
 西畑さんは筑波大学でダンスをやりつづけながら、大学のライフを送っていた。
 その頃、聞こえない世界ではまだダンサーと言える人たちもいなくてかなり目
 立っていた。
 彼女が参加したダンスワークショップなんてみんなはびびっていた。
 今だから笑える話なんだけどあの時は「あの人誰?」って声を出したくなるほど
 彼女の身体がタコのように柔らかかった。
 ふたたび、映像を観ると彼女が今までやってきたダンスを観てなるほど
 圧倒されるばかり。

 途中から福岡県へ戻ったと聞いてそれ以来まったく音沙汰がなかった。
 でも、ダンス続いていることがわかって嬉しかった。

 今は子どもに教えているようだけど今度は西畑さんのダンスを観たい。


恵理さん

     西畑恵理さん(左)と私



 本当にいい番組だった。見せてくれてありがとう。
 




 
 

06

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

手作りカレー
 やっと公演が終わってライフも落ち着いてきました。
 自炊ライフに戻り、今からなんとカレーを作っちゃいました。

 夜、作れば次の朝に味が染みこんだ美味しいカレーが出来るしね。
 今回は試しにいろんなものを入れちゃった。
 すり下ろしニンニク、ショウガ、ウスターソース、醤油、みそ、
 ハチミツ、ビーンズ、ワインなど。
 明日はどんな味のカレーが出来上がるでしょうか、楽しみだ。

 カレーの具を煮込んでいる間、アイスをペロリ。
 このアイスは私の一番大好物です!

 佐賀県名物「ブラックモンブラン」。東京で売っているんだよ。
 きゃ~、めちゃ嬉しい!
 100606_202621.jpg

 
 明後日、ある舞台のオーディションを受けてきます。
 緊張する・・・・・受かったらいいなあ・・・。

 みなさん、今週もいい週でありますように!





04

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

反省会
 今日の夜は先日の公演について反省会を開いた。

 いろんな意味で有意義な反省会だった。
 次に繋げて上へ目指そう!

 100603_203027.jpg

 お誕生日のケーキです。これ、全部1人で食べるんだぞ。
 ギャル曽根になった気分です。

 なあんちゃって。うそだぴよ~ん。




03

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

人生の半分
 今日で人生の半分まで来ちゃいました。
 まったくこの日を迎えるとは自分でも想像できなかったなあ・・・。

 今日から一年間は「サンキュー」の年で今まで感謝の気持ちを支えてくれた
 みなさんにギフトしながら来年のお誕生日まで過ごしますわ。
 
 一年の一度しか迎えられない日。これってすごいね。
 毎日は当たり前の毎日なんだけど・・・産まれた日はたった一年の一度だけ。

 だから、なんだか特別にやらなきゃって思う自分がいる。
 でも、結局変わらない。自分にご褒美としてめちゃ高いマッサージへ行こうと
 してもやっぱり変わらない。

 なんだか不思議な日。

 これから、どうやって生きていくのかな?
 20代は将来の事なんてまったく何も考えずに「今」をものすごく楽しんでいた。
 でも、今は「将来」のことで頭がいっぱい。
 焦りなのか?それともゆとりで行きたいのか?いろんな気持ちが相互しながら
 考える今日の日。

 朝からたくさんのお祝いメッセージを頂きました。
 本当に、本当にあたいのお誕生日を覚えてくれてありがとうです。

 しかし、中にはこんな写真まで頂きました。

 ファイル0084

 まあ・・・江頭2:50が好きな私にとっては嬉しいメールですが。。。
 なぜか吹き出してしまった写真ですね。

 これからは健康に気をつけながら生きていきます。

 健康・・・・フッ、もう考える年頃か・・・・。爆笑


 江頭2:50のように目指してもねえ・・・・。

 いったい誰を目指した方がええんのか?
 
 あ、太陽のようなうちの真砂子・母を目指すぞ。

 うん、これからの人生進路はそれで決まり!

 これでいいのだ。

 深く考えるな、何も感じなくてもいい!



 過去の私が未來のHeroに送る言葉

 お誕生日おめでとう!幸せになっ!




 ちゃんちゃん。
 

02

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

マンマミーア!!
こんにちは。今月のWSはなんとミュージカル曲で「マンマミーア!」を手話で
歌います。これは映画にもなりましたが、とても楽しい歌ですよ。

初心者でもウエルカムです。大事なのは「楽しむ」ことなのでご安心しておいで
くださいね。

ぜひ、一緒に歌いながら踊りましょう!
それと明日まで特別割引なので注目!!!

6&7月のワークショップ情報
WSの情報 http://www.sapazn.jp/hero.html

日程:6月14日、21日、28日、7月5日、12日(全5回コース)
毎週月曜日
時間:pm19:00-20:30
場所:渋谷区リフレッシュ氷川(渋谷区東1-26-23)
交通手段:JR渋谷駅新南口より徒歩5分

【申込&お問い合わせ先】
お名前、連絡先(メールアドレスまたはFAX)、聴覚有無、希望コース(全コースor1回コース)を
記入の上、お申し込みください

E-mail ws@sapazn.jp/FAX03-5378-8026

それから、携帯電話(特にDoCoMo)からのお申込の方はおそらく迷惑メール防止を
なさっているのか、送信してもエラーで戻ってきます。
でも、ここではちゃんと受信出来ておりますので安心して下さいね。

01

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 2  

ありがとうございます!
 もうすぐ私のお誕生日が近づいてきます。

 しかし、公演中に素敵なプレゼントを頂いちゃいました。


 100530_181544.jpg

 CallMeの時にいつも暖かい声援を送って下さるUさんファミリーから
 アロマセットを頂きました。
 お疲れのときに香りで癒してくれるは本当にありがたいです。
 この匂いで癒しながらUさんファミリーを想い出しますね。
 本当にありがとう
 

 100530_181802.jpg

 とりあえずメンバーからキャンドル&入浴剤を頂きました。
 バケツ並のキャンドルってすごっ。長時間で香りも長持ちするね。

 とっても嬉しい



 二つとも私の健康を思ってくれたんだと思うと・・・・

 はい、頑張って長生きします。


 そして、大好きなヒマワリのお花を頂いたSさん、いつもワインを下さるKさん、他に
 たくさんの美味しいお差し入れまで頂きました。
 みなさんと仲良く分けて食べましたよ。心のこもったお差し入れはとっても美味しい!

 本当にありがとう!

 本当にありがとうございました!!