fc2ブログ
2
3
4
6
7
8
9
10
11
13
14
15
16
17
18
19
20
21
23
25
27
29
30
  04 ,2010

2015年の物語


プロフィール

大橋ひろえ

Author:大橋ひろえ
誕生日:06月03日
女優

佐賀県生まれ。生まれつきに耳が聞こえない。栃木県宇都宮市私立作新学院を卒業した後、手話演劇やDANCE、自主映画製作を始める。1997年に制作したビデオ作品「姉妹」で「SIGHT・サイト映像展」で入選。1999年、俳優座劇場プロデューズの「小さき神のつくりし子ら」で主役・サラに一般公募で撰ばれ、好評を博す。この舞台で第七回読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。その後、渡米して演劇やDANCEの勉強をするかたわら、手話SONG&DANCEのユニット「ソウル・レインボー(Soul Rainbow)」を結成。2002年、初めて制作したミュージックビデオが、アメリカの「メディア・アクセス・アワード賞」で第二位を受賞。2006年、サインアートプロジェクト.アジアン初企画サインミュージカル「Call Me Hero!」をスタートし、好評。

現在、女優、サインボーカル・ダンサー、手話SONG&DANCE、DANCE講師として活躍中。

★書籍
「もう声なんかいらないと思った」(出窓社)
★漫画
「もう声なんかいらないと思った」(講談社 B-LOVE おおにし真)
★TV
フジテレビ『奇跡体験アンビリーバボー』テレビ東京『レディス4』、『人間劇場ドキュメンタリー』、テレビ朝日『久米宏ニュースステーション』、NHK関係、衛星シアター出演 地方テレビ 他
★雑誌
女性自身、ポカラ、もんみや、こんにちはクラビアTheater Guide、クレヨン/クーヨン、クローバー、暮しと健康、PHP カラット、月刊OLマニュアル誌、音楽関係、他
★新聞
朝日新聞、読売新聞、東京新聞、地方新聞 他

月別アーカイブ
28

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 2  

もやしキング!
 自炊ライフに慣れてきた。笑

 そして、世の中の野菜深刻なニュースについていけるようになりました。苦笑
 それまではちんぷんかんぷんでスーパーいろんな野菜が並べているのになんで
 野菜不足?ってアホな感覚でしたわ。
 野菜コーナーの金額を見ると季節の野菜がわかるようになって嬉しくなる私。
 信じられないよなあ・・・・こんなことはもう20代で分かるのに。
 いったい20代の私は何をしていたんだろう?
 ほとんどスーパーなんて行かなかったし、外食ばっかり。
 外食だとなんでもありじゃない?それが当たり前となって・・・怖いっ。

 今はキャベツがめちゃ高いので代用として小松菜、ほうれん草、そして

 消費税の味方であるもやし!

 10円レベル、しかも量がたくさん買えるもやしって本当に神様に
 見えるわ。爆笑 いつも「もやしキング様ありがとう」と礼してから
 もやしを買います。バキッ

 おかげでずっともやし関係のお料理ばっかり。炒めもの、スープ関係など。
 それでも美味しい!


 話変わって一昨日ぐらいかな?
 お仕事関係で知り合った方からお土産が送られてきました。

 砂川さん


 その方は趣味がマラソンで世界のマラソン大会へ参加しているパワフルなダンディー
 ですが、旅先からお便りが届くのです。フランスのマラソン大会へ参加したそうですよ。
 今回はお土産だったのでビックリ同時に感激!

 頂いたのは「モンサンミッシェルの海の泥」です。
 この泥を浴槽に入れてボディをのばす方法で昨夜実行しました。
 
 うわ~、ボディが潤ってモチモチなええ感じ!!


 ありがとう!!!




 

スポンサーサイト



26

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

稽古日和

 今日の稽古はある意味、充実な内容だった。


稽古場

 大の男がランドセルを・・・・めちゃ小さすぎる!でも、似合っているね!

井手さん&ゆか


 出演者の井手亮王さん(左)と新井ゆかさん(右)
 井手さんは稽古場をかなり盛り上げてくれるので笑いの絶えない稽古場になっている。
 ありがたい、ありがたい、笑いの神様です!
 
 演出の目線

 演出の目線から見るとこうなるのだ。


ひろぽん

 はい、サボっています!



 続きの稽古様子はこちらへご覧ください。

 「とりあえず病院」のブログ

 チケットはまだまだありますのでぜひ、おいで下さい!







24

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

少しずつ形になってきました

 昨日から明日まで稽古。

 だんだんと形になってきます。
 内容も具体的に、役者たちの魅力が見えてきました。

 あと、一ヶ月でどのように大変身するのか・・・・楽しみだね。


 私は「ハッピーターン」をボリボリと食べながら演出する・・・
 これはめちゃ美味しいよね。ハマる味でござる。


 100424_151953.jpg

 今どき、焼き芋?これは大変美味しゅうござる。


100424_173757.jpg

 稽古場の入口にキレイなお花があったので思わず撮りました。
 



 明日も頑張るぞ!!






22

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

極悪同盟!万歳!!
 中学時代の夢は「女子プロレスの選手」だった。爆笑

 どんだけエネルギーが余っているのか!って言うほど姉を相手にして
 怪我をさせてしまった経験がある。

 あの頃の女子プロレスはビューティー・ペア時代が終わり、クラッシ
 ュギャルズ 時代突入だった。
 しかし、私はクラッシュギャルズ よりもヒールが大好きだった。苦笑

 デビル雅美をはじめ、ブル中野、コンドル斉藤、北斗晶など・・・
 (なつかしい名前!)
 それほど、極悪同盟が大好きだった。

 彼女たちの闘っている姿を見ると中学生だった私は感化し、どうしよう
 もなく血が逆流するぐらいに興奮を覚える。リングの上で乱闘し、暴れ
 たいほどどうしょうもなかった。
 今、思うとちょっとやばい子だったのかなと

 あのメイク、ヘアスタイルも憧れていた。まさに不良のシンボル!
 
 私はヒール存在がいたおかげでクラッシュギャルズ を生かすことが
 できたんだと思うんだ。
 ヒールがいなかったら、彼女たちは普通の女子プロレスラーだった
 のではないかなと思う。
 まさにクラッシュギャルズ 時代は女子プロの中で一番いいバランス
 の取れた時代だった。
 ファンを盛り上げてくれたり、パフォーマンスのレベルも高かった。
 今はまったく見ていないからどうなっているかはわからない。
 前はテレビで当たり前のように放送していたけど、今はもうやって
 いないから悲しい!

 もちろん、私は試合を見に行きましたよ。これが一番マジでやばか
 った。初めて試合を見たときにテレビとは違って迫力がすごかったし、
 叫び声なんて聞こえない私でも聞こえたほど怖かった。
 試合を見終わった余韻が一週間も続いたので私の周りは大迷惑だった
 と思う。爆笑
 
 その影響で女子プロのオーディションを申し込もうと思ったほど
 I LOVE 女子プロ
 クラスメートのみんなはジャニーズ系ファンで私はブル中野、
 コンドル斉藤だった。当然、話なんて合わない。爆笑
 
 中学時代は女子プロレスに染まった青春があったのだ。

 先日、テレビで久々に「ブル中野」が登場したときに一瞬中学
 時代の自分を思い出して身体が熱くなり暴れたくなった!!
 うおおおおお~っ!血が逆流する!

 懐かしい映像、あの良き時代を思い出して一緒に泣いた私。爆笑

 ブル中野はすごい!そう、引退試合をしなかったからどうしたんだ
 ろうと心配してたけど、本当に元気でよかった。
 しかもキレイになって!

 ここまで来たら、他のデビル雅美やコンドル斉藤たちはどうしているん
 だろうとインターネットで調べたらブログを見つけて余計に嬉しくなっ
 てしまった。

 彼女たちはお店やドッグカフェなどやっているようです。

 どうしょう・・・今頃、女子プロの快感をまた目覚めてしまった。
 これから、ファンとして彼女らのお店へお邪魔してみようかな・・・・。
 そう思うだけでもマジで鼻血が出そう・・・爆笑


 良い思い出を作ってくれてありがとう、女子プロ!


 よしっ、今からヒールのメイクしてみよっか。バキッ




12

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

クスッ・・・プチ笑い

 週末稽古集中するとどうもそっちに頭がいっぱいの毎日。
 いろんなことを考える作業もまた楽しい。

 多忙中にカワイイ笑いがあっちこっちと出て少し元気になった。

 その合間に高校時代の友人とお食事会で起きた出来事。

 彼女はフクロウが大好きでいろんなものを集めている。理由は簡単、「幸せを呼ぶ」
 からなのだ。
 ちょうどテレビでフクロウのうんちくをやっていたのを思い出して彼女にクイズ問題
 を出した。

 私 「あのさっ、フクロウの首はどのぐらい回るか、知ってる?」
 友人「うん、360度」(真顔で!)
 私 「・・・・・・・それ、死んでいるわ。エクソシストか!」
 友人「え?違うよ。こうだよ(自分の首を周り、見本見せた)」
 私 「それ・・・180度だよ」

 さりげない会話の中でこんなボケがあると気持ちも癒されますね。

 パート2。
 稽古が終わった後、仲間達と新宿でお食事会の出来事。
 
 いろんな話で盛り上がる。レストランがテキサスステーキだったので
 目の前にアメリカの国旗があった。

 男 「星の数は州の数ですよね」
 私 「うん、そうだよ」
 男 「50州でしたっけ?」
 私 「いや、55州じゃない」(正解は50州)
 女 「55州ってどういう意味なの?」
 全員「・・・・・・・・・マジで言っているの?」

 稽古疲れから来ていたのか、ちょっとかわいいボケが入りました。


 小さなボケがあっちこっちあると「幸せだなあ~」と思うこの頃です。






05

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

お客さん
週末は稽古漬け。

台本の半分まで行ったが、細かいところはまだまだ。

これから、ボリューム感などを加えながら内容を楽しくして行きたい。

みんなが一生懸命頑張っている最中お客さんが訪問してきた。

それは「ハエ」。しかもでっかい。

飛ぶところをみたら重たそうな・・・。メタボのハエじゃん!




100404_140759.jpg


 羽鳥さんのとこで止まるなんておたくはいい男を知っているのね、ハエよ。




01

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

隠れのキーワードは”新橋”

 今日の夕方ごろ、謎の人と取引するために新宿へ向かう。バキッ

 久しぶりの再会でしたが、ちょっとお疲れ気味のようだった。
 ごめんなさい・・・・・

 せっかくなので一緒に夜ご飯を食べに行きましたぞ~。

 100401_183712.jpg

 ここのお店は有名らしく外人客までたくさんいましたねん。
 私たちはサラダうどんを食べましたが、めちゃうまかった!さっぱりしていて
 夏にはいいかも!

 謎の人と別れ、このまま曙橋へ向かう。

 今度はインタビュー取材。

 去年の11月から通ったバブスクールの代表 杉本大祐さんとインタビュー・対談しました。

 もっと早く言えば2月頃辺りから依頼を受けたのですが、なかなかスケジュールが合わなくて・・・
 ようやく無事にインタビューすることができました。汗

 内容はもちろん、経営コースを受けて感想や意見などを話し合ったのですが、
 最後のほうはかなり話が脱線し、そっちに盛り上がってしまいました。汗
 そこで隠れたキーワード”新橋"が出てきました。これから、"新橋"へ行って調べて
 くるぞ!ぎゃはは。内容は企業秘密です。バキッ


 インタビューした内容は後日にホームページアップするそうでお楽しみに!

 同じく経営コースを受けた受講生から頂いた言葉

 「不景気だからこそ、今、企業を起こすチャンスなんだ!」
 
 まさにそう思いました。景気の良いときに企業起こすよりも
 ゼロラインが低いのでそこから出発するのはいいタイミング
 なんだと思う。勉強しながら、世の中が見え、消費者の質、
 ターゲットもわかりやすく、マーケティングリサーチも慌てずに
 じっくりと取り組みやすい。

 うん、そうだね。

 ちょうど、これからやるミュージカルについてのマスコミへのPRを
 杉本さんと相談し、心強いアドバイスをもらいました。
 経営コースから卒業した後、このようはケアもついているとは
 ありがたいですね。

 よしっ、これからマスコミへの宣伝企画を作成するぞ!!



 100331_185323.jpg

初めて作った切り干し大根

自炊にはまっている私です。

次は何を作ろうかな?タイ料理を作りたいな。あんまり油を使わないし、
ヘルシーだよね。