fc2ブログ
2
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  10 ,2009

2015年の物語


プロフィール

大橋ひろえ

Author:大橋ひろえ
誕生日:06月03日
女優

佐賀県生まれ。生まれつきに耳が聞こえない。栃木県宇都宮市私立作新学院を卒業した後、手話演劇やDANCE、自主映画製作を始める。1997年に制作したビデオ作品「姉妹」で「SIGHT・サイト映像展」で入選。1999年、俳優座劇場プロデューズの「小さき神のつくりし子ら」で主役・サラに一般公募で撰ばれ、好評を博す。この舞台で第七回読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。その後、渡米して演劇やDANCEの勉強をするかたわら、手話SONG&DANCEのユニット「ソウル・レインボー(Soul Rainbow)」を結成。2002年、初めて制作したミュージックビデオが、アメリカの「メディア・アクセス・アワード賞」で第二位を受賞。2006年、サインアートプロジェクト.アジアン初企画サインミュージカル「Call Me Hero!」をスタートし、好評。

現在、女優、サインボーカル・ダンサー、手話SONG&DANCE、DANCE講師として活躍中。

★書籍
「もう声なんかいらないと思った」(出窓社)
★漫画
「もう声なんかいらないと思った」(講談社 B-LOVE おおにし真)
★TV
フジテレビ『奇跡体験アンビリーバボー』テレビ東京『レディス4』、『人間劇場ドキュメンタリー』、テレビ朝日『久米宏ニュースステーション』、NHK関係、衛星シアター出演 地方テレビ 他
★雑誌
女性自身、ポカラ、もんみや、こんにちはクラビアTheater Guide、クレヨン/クーヨン、クローバー、暮しと健康、PHP カラット、月刊OLマニュアル誌、音楽関係、他
★新聞
朝日新聞、読売新聞、東京新聞、地方新聞 他

月別アーカイブ
31

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

この2週間・・・
 2週間前に喉の痛みから始まり、体調もあまりよくなかった。
 熱はないので風邪ではない。

 少し治ったかなと思って外出すると身体の疲労感がひどくなり、家に
 着くとダウンする・・・この繰り返し。

 4日前は頭痛がひどくてなかなか眠れないまま、朝を迎えた。
 左耳の裏からトンカチを叩いている感じの痛みでさらに右脳だけがギスギス
 してなんとも言えない違和感を感じる。時々、目の方も痛み出す。
 この異常な頭痛に心配でそのまま病院へ駆け込んだが、医者は原因わからず
 「風邪かもしれない」と・・・。とにかく痛み止めの薬で処理してもらった。

 痛み止めの薬を飲んだおかけで痛みは止まったけど・・・

 この2週間ってなんでこんなになるんだ?と自分でも落ち込んだ。
 今日、公演を観に行った帰りにやはり頭痛が始まり、家に着いたらダウン。

 はあ~、気分も滅入ってしまうんや。

 これだと何も出来ない。
 本当に、健康が一番だ。

 早くこの状態から抜け出したい。

 パソコンだって長くは見れない。目が痛くって・・・・。

 みなさんもこれから寒くなるし、体調も崩しやすい季節なのでお身体には
 気をつけてお過ごして下さいね。

 私も焦らずにゆっくりと治していきやす!!

 しばらくはブログを書けないかもしれないが、次は元気な内容を
 送れるように頑張ります!!

 今の私を励みになる「ヒーロー」(ファンキーモンキーベイビー)を
 聞いて元気をもらっている。
 この歌は頑張るお父さんのための応援歌なんだけどめちゃいい歌だよ。

 明日から11月だね!もう・・・2009年が終わってしまうのか・・。
 めちゃ早いって!!

 来年はいろいろと企画しているのでお楽しみにしてくださいね!!

 それでは、またね!!

 
 

スポンサーサイト



31

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

すてきなお知らせ
 ご無沙汰です。

 前にここでも紹介した綾屋紗月さんからお知らせを頂きました。
 せっかくなのでここでコピペしますね。

 ぜひ、ご興味がありましたら行ってみましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<朝日カルチャーセンター新宿 講座のご案内>
    ~感じる「身体」は発信する~

障害をもつ人(障害当事者)の発表を通じ、
究極の身体感覚に迫るシリーズ。

今改めて「身体」を捉え直し、
介護のあり方、ケアの未来を考える試みです。


�ALS―(筋委縮性側索硬化症) 11月 5日
�アスペルガー症候群  11月28日

全3回の予定です。
このうち
「�アスペルガー症候群」の回で
綾屋紗月と熊谷慎一郎が講演いたします。

日時:11月28日(土) 15:30~17:00
受講料(税込)
  1回 会員3360円 一般3990円(入会不要)
  3回 会員9765円 一般11655円(入会不要)
場所:新宿住友ビル7階 朝日カルチャーセンター
    (申込は4階受付)

問い合わせ先:03(3344)5450
http://www.asahiculture-shinjuku.com/

ちなみに
「�脊髄損傷」では
脊髄損傷当事者の福井義幸氏と
古武術介護でこちらのサイトでもおなじみの
岡田慎一郎氏。

「�ALS」では
ALS当事者の橋本みさお氏と
ALS遺族であり日本ALS協会理事として
精力的に活動していらっしゃる
川口有美子氏。

(川口さんとは12月19日に三省堂神保町本店にて
 熊谷との対談も予定されております。)

以上、個性的な面々の集まったシリーズです。
ぜひお越しくださいませ!!

19

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 4  

はいっ、握手!え?
 今日の夜も渋谷区で手話ソング&ダンスワークショップの日だっす。
 開催してもう・・・6年目迎えます。よくここまで続けられたなあ・・・・。

 お陰様で生徒さん達と一緒に楽しくやっていますよ。
 今月は倖田來未の「キューティーハニー」を手話とダンスで振り付けてノリノリ
 している生徒さん達をみるとすごく嬉しい!!
 みなさんの楽しそうな顔を見るだけでも心の支えになります。

 来月は公演や講演会がたくさんある月なのでお休みとしますが、12月はやります。
 曲はなんと・・・・欧陽 菲菲さんの『ラヴ・イズ・オーヴァー』
 やりますよ。かなり渋い歌でしょう!これで2009年を締めたいと思います。
 よかったら、ぜひ一緒にやりませんか?


 先月からワークショップの受付担当してくれたももちゃんと帰り道でいろんな
 ことを話しながら盛り上がってた。
 道が狭いので前後から人や自転車に乗った人とぶつかりそう。ハラハラ。
 それでも構わずベラベラとしゃべる続けるももちゃん。

 そんな時、

 ももちゃんの後ろから自転車に乗った人が近づいてきたので言うより
 ももちゃんの手を引っ張って退かそうと思ってももちゃんの手を触れよう
 としたら何を勘違いしたのか、ももちゃんは握手だと思って私の手を
 握手で握り返された。

 「はぁ?握手ぢゃねーよ!後ろに自転車の人が通るから
  危ないと思って退かそうとしたんだよ。
  こんなとこで握手してどうするんや?!」


 「は!すみません!!!」

 あまりにも可笑しくて笑い死んだぞ!

 普通、そこで握手だと発想するのかな?なかなかのユニークなももちゃんでした。


 






 

 

18

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 3  

うそ!字幕ついているの?
 先日、友人より

 「DVDにすべて字幕がついているよ!だから、見れると思う」

 そう、日本映画やドラマは字幕ついていないのだ。同じ日本人だから
 入れなくても日本語がわかるということなんだろう。
 でも、でも、聞こえない人たちは字幕がないと見れないのだ。
 同じ日本人なんだけど・・・見れない。

 で、友人の情報でもう嬉しくって嬉しくって早速、DVDショップへGO!
 私が一番欲しがっていたDVDはなんと・・・・


 アメトーークのDVDシリーズ(只今、全6巻)

 どれも美味しい内容でどうしても見たいのだが、字幕が付かないと知っている
 ので半ば諦めていた。
 
 しかーし、友人の情報を聞いて細い目からスイカ目のようにでっかく輝き始め
 思わず江頭2:50のダンスをしたくなった。バキッ うほ~!!

 それぐらいに嬉しかったのだ。

 早速、DVDショップでアメトーークの全巻DVDを持ち、そのままレジへ向かう私。

 「ちょっと待てよ!ホントに字幕が付いているのか?」

 もし、アメトーークのDVDを買っていたらそれなりの情報が入るはず。
 今まで友人の中でそんな話を一度も聞いたことがない・・・・。
 
 ちょっと心配になってレジの列から下がってDVDの裏側を確認した。

 「あ・・・・どこにも字幕の文字が載っていない。ちょっと怪しい」

 全巻買って家で観てもし字幕がなかったら・・・ハルクのように暴れる
 自分が見える。恐ろしい・・・。

 これはギャンブルだ!当たりか?ハズレか?でかいギャンブルだ!バキッ

 やはり心配なので店長さんに聞く。

 「これは日本語の字幕が付いているのですか?」

 店員さんはキョトンとした顔で私を見る。それはそうでしょうね。
 なぜ、日本人なのに日本語の字幕が必要なんだ・・・と。

 理由を説明したら、分かってくれて確認した結果、字幕がないとのこと。

 「ふぅ~、マジでやばかった!そのまま、買っていたらきっとハルクに
  なって被害者が増えるところだったぞ」


 日本映画のみだったね、字幕がついてるのは・・・・
 バラエティのDVDはすべて字幕がついていないとのこと・・・・。ガッカリ!



 う~ん、早く見たいな・・・・・・・。

 そうだ、もうすぐクリスマスぢゃん!サンタクローズさんにお願いしてみよっと!
 (アホか!)ぎゃははははは。




 
 

 

18

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

鼻血ブーッ!!
 「鼻血ブーッ」事件遭遇!

 昨日、黒柳徹子さんが出演する「ベッドルーム・ファンタジー」をアコちゃんと一緒に観に行きました。

 内容は前もって台本を読ませて頂きましたので一応ポイントは掴んでおりますが、
 あまりのセリフの多さでいったいどんな動きで演技するのかな?と興味津々
 でした。去年もセリフの多さに驚きましたが、今回もです。

 席はなんと下側の前から2番目で出演者の顔がハッキリと見えます、見えます!
 もしかしたら毛穴まで見えるかも!!(バキッ)
 アコちゃんと2人できゃ~きゃ~と可愛く?喜んだ~ぞ。うひっ。

 開始ベルが鳴り、幕が上がると舞台美術がとても豪華で下側にベッドが置いて
 いました。とても大きなダブルベッドでした。イギリス人のお金持ちが寝るよ
 うなベッド。

 「もしかして、ここでなんかやんのかな?きゃ~、近くて観れない!」とヘンな
 想像しながら出演者の登場をワクワクしながら待ちました。

 黒柳さんが登場したとたん、お客様から大拍手が起きて感動した私。

 「これがみんなから愛されるスターなんだなあ・・」

 お話が進む連れに衣装を脱ぎ始める黒柳さん。

 「着替えてくるわね」と下側にはけ、次に登場した衣装スタイルに思わず、
 目が点になってしまい、鼻血ブーッでしたぞ。

 「え?何?谷間のある胸?ボリューム感、Eカップだ!
 それにお尻が丸見えだ~~~!!セクシー!!」

 
 黒のロングブーツを履いてマドンナがよくゴルチェの黒い服(キャミソール)を
 着たスタイルをベッドの上で

 「あ~ん、来て~、ダメ!ダメ!」

 と卑猥なセリフを吐く。でも、コメディ芝居なのでエロさはなくて笑いに持って
 行く。

 うわ~、すごい芝居を観たな!っと感動した私。

 去年もよかったが、今年はすごかったね。他の出演者も老体にムチを打ちながら
 熱演していてすごく伝わりました。
 田山さんは舞台出身の方だったので失礼ですが、あの年齢でよく飛んだり、走っ
 たりしてものすごい汗びっしょりでした。
 でも、舞台にかける情熱はとても素晴らしかったです。
 私も年齢に関係なく、舞台にかける情熱だけはずっと持ち続けていきたいと思い
 ます。

 楽屋で田山さんと遭遇!(バキッ)
 テレビとそのまんま、優しくていつもニコニコしていました。素敵ですね!

 
 その後、黒柳徹子さんのトークショーがあって拝見したのですが、丸々40分間の
 間にノンストップでしゃべり続けるって・・なんなの?やはり普通の人ではない!
 
 終演後に楽屋へ行って黒柳さんに挨拶してきました。

 大変お疲れのところで本当だったら、ゆっくりとお休みしたいはず。
 ものすごい列です!
 なのに、1人1人ずつ丁寧に言葉を交わしながら挨拶さなる黒柳さんはもう・・
 神様です!!
 
 挨拶したときにあまりにも顔が小さくてびっくり!! 

 もう、最初から最後まで驚かせっぱなしの黒柳徹子さんでした。
 この公演は大変面白いのでみなさんもお勧めですよ。

 あ~~~~!!舞台をやりたいっ!!














04

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 2  

ヘアスタイルチェンジ!!
 一昨日まで肩より下ぐらいまであった髪の毛を思いっきりバサッと切りました。

 本当はビクトリアヘア(ベッカムの奥さん)したかったけどいきなり2センチも
 ないヘアスタイルだと恐いので少し長めのカットしたヘアです。

 イメージは・・・・・・



           10月4日マドンナ

                  コレ!!

 
 はあ?マドンナぢゃん!って言われるけど・・・このイラストが好き
 なんだよね~。
 元々マリリンモンローの大ファンですが、少し似ていません?笑

 話が脱線してすまん。

 これぐらいに切ったかな?ってな感じ。

 おかげで肩こりもなく、めちゃ軽くて気に入ったわ!!
 ジャンプーも楽ちん!
 ヘア仕上がりもムースをサッサと付けてあとはドライヤーでくちゃくちゃして
 終わり。
 短いけどこっちの方が・・・長いよりも髪の毛をアレンジできるような気がする。

 なんでこんなに楽なんだ!
 最初からこっちにすればよかったな~。

 首にマフラーを回すのも楽!

 このヘアスタイルの名前は「楽(らく)」しょっか。
 
 

 追伸 まったく関係ないお話ですが・・・・9月末から携帯電話の様子が
    おかしくなり受信&送信が出来なくなりました。
    しばらくはちょっと不便ですが、パソコンやりとりのみとさせて
    頂きます。
    ご迷惑おかけにしますが、よろしくお願いいたします。







03

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

10月は「キューティーハニー」決定!
 お待たせしました!

 10月の手話ソング&ダンスは倖田來未の「キューティーハニー」で決定です!!
 
 歌はそんなに速くはないのでいいかな?と曲の合間や歌の振付を少しだけダンス
 入れていけば、ノリノリと楽しめる内容かなと思いました。

 キューティーハニーのPV


 少し身体を動かしたいな~。ストレス発散したいなあ~などお考えの方はもって
 こいのWSですよ!

 カラオケ感覚で楽しみましょう!!


 日程:10月5日(月)、19日(月)、26日(月)
 時間:pm 19:00-20:30(会場はpm 18:00~開いております)
 場所:リフレッシュ氷川
 交通手段:JR渋谷駅新南口より徒歩5分
 参加費:3回コース 5500円 / 1回コース 1900円
 用意する物:動きやすい服装、シューズ、筆記道具

 申込先:申込み・問い合わせ
     info@sapazn.net
     ※お名前、連絡先(メールアドレスまたはFAX)、聴覚有無、
      希望コースを記入の上、お申し込み下さい。


飛び入り参加OK!!


 それでは、ハニー・フラッシュ!

01

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 1  

テレビ放送のお知らせ
 こんにちは。

 7月からずっと撮り続けていたドキュメンタリーがようやく放送日
 決まりましたのでお知らせします。

 内容「手話の魅力を伝えながら、聞こえる人も聞こえない人も一緒に
    楽しむエンターテイメントを作っている」


 時間:約25分間

【佐賀県域放送】
10月 2日(金)午後7:30~7:55 NHK総合 
10月 4日(日)午前7:45~8:10 NHK総合 (再)

☆【全国放送】
BShi 「ふるさとから、あなたへ」にて(再)放送の予定
10月26日(月)午後 4:26~4:51 NHK BShi
11月 3日(火)午前 1:15~2:15 NHK BShi 


 よかったらぜひ観て下さいね。