fc2ブログ
2
4
5
7
8
9
11
12
14
16
18
21
22
25
26
27
  02 ,2009

2015年の物語


プロフィール

大橋ひろえ

Author:大橋ひろえ
誕生日:06月03日
女優

佐賀県生まれ。生まれつきに耳が聞こえない。栃木県宇都宮市私立作新学院を卒業した後、手話演劇やDANCE、自主映画製作を始める。1997年に制作したビデオ作品「姉妹」で「SIGHT・サイト映像展」で入選。1999年、俳優座劇場プロデューズの「小さき神のつくりし子ら」で主役・サラに一般公募で撰ばれ、好評を博す。この舞台で第七回読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。その後、渡米して演劇やDANCEの勉強をするかたわら、手話SONG&DANCEのユニット「ソウル・レインボー(Soul Rainbow)」を結成。2002年、初めて制作したミュージックビデオが、アメリカの「メディア・アクセス・アワード賞」で第二位を受賞。2006年、サインアートプロジェクト.アジアン初企画サインミュージカル「Call Me Hero!」をスタートし、好評。

現在、女優、サインボーカル・ダンサー、手話SONG&DANCE、DANCE講師として活躍中。

★書籍
「もう声なんかいらないと思った」(出窓社)
★漫画
「もう声なんかいらないと思った」(講談社 B-LOVE おおにし真)
★TV
フジテレビ『奇跡体験アンビリーバボー』テレビ東京『レディス4』、『人間劇場ドキュメンタリー』、テレビ朝日『久米宏ニュースステーション』、NHK関係、衛星シアター出演 地方テレビ 他
★雑誌
女性自身、ポカラ、もんみや、こんにちはクラビアTheater Guide、クレヨン/クーヨン、クローバー、暮しと健康、PHP カラット、月刊OLマニュアル誌、音楽関係、他
★新聞
朝日新聞、読売新聞、東京新聞、地方新聞 他

月別アーカイブ
28

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

んがあ~っ!
 あ~今日は1日中稽古で疲れましたわ。

 帰りの電車ではこのような状態になっております。

 2月28日電車

みんな、不細工な顔で・・・しかも死んでいるような・・・感じ。

 また、明日も頑張るぞ!

 2月28日ひー様

  ヘアメイク担当のヒー様!いつも個性的なファッション!

スポンサーサイト



24

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 4  

仮チラシ作業!!
 月曜日はトット会館で仮チラシ折込作業をやっていました。

 約2万枚近くのチラシを封筒に入れて郵送準備するのだっっ。

 私たちだけでは相当時間がかかるのでどうしょうかな・・・と。

 あ、ひらめいた!!

 ももちゃんのお友達に声をかけてお手伝いしてもらおう!ももちゃんたちは大学生なのでちょうど春休み!きっと暇だろう・・・バキッ

 ももちゃんの顔が広いおかげですぐにお手伝いさんたちが集まりました。
 この寒い中本当にありがとう!感謝!感謝!!

 2月23日作業

 見よ、この大量な封筒を!!
 右側にいる眼鏡の女性よ、あなたは大学生ではなく、アラフォーなんだからおどき!


 お疲れ様!お差し入れの今川焼きを食べる可愛い女の子たち

2月23日作業1

この中に将来、鹿児島のスターになる人がいる。大いに期待しよう!!


 明日辺りに皆さんの所へ届きますのでご協力よろしくお願い致します。

24

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 2  

音楽プレーヤー
 この音楽プレーヤーを使用して一週間過ぎた。

            2月24日音楽プレーヤー

 これは音楽プレーヤーだけではない。
 多機能で補聴器としても使えるのだ。
 これで聴力アップするトレーニングも出来る。軽難聴にとってはピッタリな補聴器。音を拾う幅も普通の補聴器よりも優れてる。

 聞いた話によると補聴器は使えば使うほど聴力は落ちる。
 私はまだその実感がないけど・・・どうなんでしょう。

 さらにinCore(インコア)はノイズレスマイク一体型のイヤホンマイクで日本にはない密閉レベルが高いとのこと。音漏れもしない。これはヨーロッパしか発売されていない。イヤホンの音漏れ・周囲の騒音をカットする防音機能が優れている。

 私の場合、普段は補聴器をした上でTコイル利用してipodを聞いている。
 でも、これは補聴器なしで聞ける。そう、そのままでね。

 音量も別のソフトを使えば、最大ボリュームでも普通に音楽を聞ける。
 最初に試したときは本当に音が足りなかった。しかし、使えば使うほど面白いほどボリュームのレベルが下がっていく。
 残念ながら、補聴器としては使えない。私の聴力はかなり重いのでこの機体では限度超えたのだ。だから、軽~中度難聴者には使えると思う。
 
 これから、この音楽プレーヤーを使ってどんなライフスタイルが変わるのでしょうか。
 楽しみですね!

 一番やりたいのは補聴器なしでランニングしながら音楽を聴くこと。

 紹介したインコアについてはこちらのホームページにご覧下さい。
 インコア

 また、ここで使用感想を書くね!

23

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

ドラマチックな席!?
 ここんとこ、花粉症でイライラ気味です。この時期だけは別の国で暮らしたいな。

 えっと・・・
 昨日は初めて「手話狂言」を観に行きました。
 日本ろう者劇団がやっている公演ですが、今年で28回目迎えました。
 
 会場が国立能楽堂なのでもう立派な所でしたね。
 今回はありがたいことに招待を受けまして行かせて頂くことになりました。

 会場へ入ると顔見知りの人がたくさんいて久しぶりに挨拶をしてそのまま、席へ向かう。
 自分のチケットに記載している席の番号を確認しながら見つけるとそこにはすでに先客が座っていた。

 「あれ?もしかしてチケット印刷ミス?」と不安な気持ちになり、何回も何回も確認したが、やっぱりそこは私の席だった。

 勇気を持って声をかける。

 私 「すみません、このチケットはここの席になっているのですが・・・」
 婦人「え?そうなの?(バッグから自分のチケットを取り出して確認する)あら~!ごめ
    んなさいね。私の間違いだったわ~」

 と正しい席へ移動するときにその婦人が私の手を触り「ごめんね、ごめんね」と優しい笑顔を見せられたときにそこで急に実家の小山(栃木県)を思い出してしまった。

 実家の方もフレンドリーな人たちがたくさんいて心が温かい。
 東京では、なんというのかな・・・なかなかない場面じゃないのかな?
 あの婦人のお陰で故郷の温かさを一瞬、思い出してくれた。ありがたいじゃ~。

 気持ちもホクホクしているときに開演前3分、私の隣(婦人の反対側)に座った女性たちが

  女性「あのう・・・そこは私の席だと思いますが・・・」
  私 「え?本当?」

 お互いにチケットを見せ合ったら、向こうのミスがわかり、恥ずかしそうに去っていった。
 
 なんか・・・私の席って面白いな・・・。

 え?手話狂言はどうなったかって?爆笑 

20

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

もらっちゃった!
 ダンサー・幸からこんなにたくさんもらっちゃったぞ~~~~!

 何って?それは入浴剤!
2009年2月20日入浴剤

 今の入浴剤っていろんなものがあるんだねえ^。お風呂の楽しみが増えたぞ!

 あ、前ね・・・幸にタップシューズをあげたんだ。2回ぐらいしか履いていない新品同様やけど。その御礼にもらったのだ。うほうほ。

 左側にあるのはファミマのチョコロールお菓子やけどこれはめちゃうまいよ。生クリームとカスタードたっぷりだもんね。
 これはフェロモンまみちゃんからのプレゼント。
 最後にゆかちゃんから「そでかまる・もやしカップ麺」と「サバ煮込み缶詰」を頂きました。粋な奴!

 今日はたくさんのもらい物でハッピーディ!

 もう、疲れたのでここで寝るわ。おやすみなさ~い!

19

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

仮チラシ受付終了
 たくさんのご協力して頂ける皆さま、本当にありがとうございます。

 お陰様で仮チラシの配布枚数も余らずピッタリに配布することが出来ました。
 本当に感謝致します!!
 
 まだ、仮チラシの配布をご協力して下さる方からもメールを頂きまして本当にありがとうございます!
 今回は本当にお断りするのはまことに心苦しいです。仮チラシは申し訳ございませんが、次の本チラシの時はぜひご協力をよろしくお願い致します。

 ありがとうございました!

19

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

Bookの紹介
 名古屋に住んでいるシングルマザーが書いた本を紹介したい。

 本のタイトルは「世界中の人たちに愛されて」著者 平野千博
                     (文芸社ビジュアルアート)  1200円

 2月19日book

 子供を3人育てる聞こえないお母さんの自伝本です。
 子供3人の中の1人がダウン症です。
 このお母さんと会う度にとても明るく、バカな話が多くて笑ってばかり。彼女の「苦労」さがまったく見えない不思議な人です。
 きっと自分の中に「信念」というものを持っているんだと思う。今は子育てなど辛いかもしれないが、何年後になったらすべてが笑い話になれるだろうと。

 とにかく肝っ玉お母さんです。

 きっと子育て中のお母さんたちにお勧めの本です。

17

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

休憩タイム
 やっと遅きのお昼ご飯だ・・・あ、朝ご飯も一緒だな、あれもう夜になる?じゃ、面倒だから3食まとめて頂きますわ。
 
 今日は〆切の3本あって同時進行にパソコン向かって黙々作業していました。
 ただ、一番やっかいだったのはチラシを印刷会社へお願いするにあたって向こうから専門用語をバ~ッと聞かれてオロオロしたわ。もっとわかりやすく話してくれるとありがたいんだけど・・・もう泣きそうで泣きそうでなんとかその難しい壁を乗り越え、ようやくデータ入力完了しました。でも、不思議なのは頭の中がスッキリしたのだ。
 そう、わからないことを「知る」ことですべての仕組みが分かってきた。
 当たり前かもしれないが、普段の生活にはまった無関係だと思うよ。これは。爆笑

 まあ、次にチラシや何かを頼むときはこれよりスムーズになっていることは違いない!

 昨日はとりあえずBar公演する劇場へ下見してきました。

           2月16日舞台

 とてもアットホームな劇場です。
 一番後ろの席からでも全然問題ないですわ。見やすい!
 それに舞台の広さもなかなかいいですね。

           2月16日野方細道

  舞台の後側、細い暗い道やけど結構ロマンチックな道ですよ。
 


  さあ、休憩終わった。
  次の仕事始めます。それでは、またね!

  あ!明日のブログを楽しみにしてください。丁度、ステキなものを紹介したいと思います!

15

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

罰ゲームの内容は・・・・
 今日も某都内で稽古でした。なんか笑いが絶えない稽古だったなあ・・・。詳しい内容はとりあえずBarのブログを見てね。

 とりあえずBarの稽古ブログ

 えっと!昨日の続きで罰ゲームの内容はなんと夜ご飯おごりでした!!

 場所は渋谷にある「東京トンテキ」です。とっても美味しい豚ステーキですぞ!

            2月15日東京トンテキ

 ここでみんなから豚ステーキを奢ってもらうのだ!!うっひひひ。

      2月15日階段

  いつも人気があるのですぐには入れない。約15分間待つ。階段で並んで待つ私たちは結構イケていない?(爆笑)

 2月15日大トンテキ定食

うおおおおっ、大トンテキ定食だ!この肉の厚さを見よ!すごいでしょう!ご飯も大盛りです!これがなんと1200円!めちゃ安いって。

 うちらは超うるさいメンバーですが、最初の5分間は沈黙でした。あまりのうまさで感動し、いくら食べてもなかなか減らないトンテキ(豚肉)!!いや~、最高!

 罰ゲームを受けたみなさん、美味しい夜ご飯をありがとうございました!
 これで明日から頑張りますっ!!!(バキッ)

15

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

ギャンブル!!
 とりあえずBarの稽古が始まって2週間経とうとしている。
 稽古も少しだけとみんなと頑張って前進してる。時には後退もする。

 同時にダンスの稽古もスタート。
 ダンスはかっこいい曲で踊り、すごくSEXY!振付は片山先生(Call Me Hero!のマドンナ)です。うちらの良さを生かしていろんな振付を付けてくれてる。
 その中でなんとペアダンスシーンがある。
 これもまた、かっくいいんだよね!!椅子を使うから余計にエロスを感じるわ。

         2月13日男子前

 ペアダンスのレッスン。みんなは真剣に片山先生の踊りを見ている様子。

 しかし、長くなってくると出番のない男子たちが飽きてきた・・・・

         2月13日男子後

 時々、カメラの視線が気になるようでこっちにチラチラ見る男子たち。
 それにしても態度がでかすぎるぞ!!

 そこで誰がペアになるか、うちらで予想レースをやり始めたのだ。
 せっかくなので予想通り勝った人に負けた人が夜ご飯を奢るルールを作ったのだ!
 みんなも乗り気になってあれこれと予想しながら〆切の日まで書き上げた。

 私はみんなと違ったペアを予想して発表したのだ。

 13日の金曜日はペアダンスの発表の日。運命の分かれ道だ!
 誰が勝つのか!負けるのか!みんなでギャンブル始まったのだ!

 結果・・・なんとが一人勝ちになったのだ!!きゃははははははは!
 やっぱり、私はギャンブル運が強いわ!!爆笑
 
 夜ご飯の奢り内容は・・・・うっひひひ。これは明日のお楽しみに!ここで載せますね!
 負けた人には罰ゲームがあります。
 しかし、その罰ゲームに成功できませんでしたわ、ハイ!人生は難しい!

        2月14日生キャラメル

 今夜の稽古で海坊主のお母様より生キャラメルを頂きました。これは北海道にある有名なタレント田中さんの会社で作った生キャラメルですよ!
 めっちゃ口の中が溶ける生キャラメル!テレビの言うとおりだっ!
 
          2月14日お誕生日

            お誕生日おめでとう!

 今日はバレンタインデーですが、他にもう一つおめでたいことがあります。とりあえずBarの出演者 ゆうかのお誕生日なのです。

 稽古日と丁度重なったのでみんなで祝いました。
 おめでとう!でっ、何歳になったの?バキッ

13

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

ゆったりした空間
 今週から早起きして4日目。

 身体もいい感じ~!

 この間、意味のない写真を撮ったのでせっかくだからここで貼るね。

 みんなのお昼タイムでそれぞれの行動を・・・

 2月13日幸

 屋上でタップの練習する幸。後ろからそお~っと写真を撮ったけど気づかないほど夢中でしたわ。


2月13日ゆか

 確定申告とにらめっこ?するゆか。よく見たら、交通費申請書だった。


2月13日フェロモン

 お昼食べ終わった後、昼寝タイムするフェロモン。気持ちよさそうに寝ていたので撮ったが、なぜ顔を上に向けて寝るんだろう・・・・。

 ずいぶん下らないブログを最後まで読んで下さってありがとうございました。



 火曜日の夜に役者・あすかちゃんに「ハナミズキ」歌を手話で教えました。

 2月13日あすか

 かなりマジメにやっていたのか?よく覚えていない。
 でも、覚えが早かったなあ・・・(ちゃんと覚えていたじゃん!とツッコミ私)

 歌を心に載せて羽ばたく・・・手。


 それでは、また来週ね!




10

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

チェンジ~!
 オバマ大統領に見習ってチェンジ~!ってじゃないけど。

 ここんとこ、眠れない夜が続いて生活の時間が狂っていました。時差ボケみたいな感じが2週間続いておりました。その間、朝4時まで眠れなかった・・・。
 今日は試しに夜10時には床に就いて起きたのが朝の4時頃。
 そうしたら、なぜか頭がすごく冴えててデスクワークが思ったより進むわ~!
 それでも時間が余る!これってすごくない?
 今まで夜遅く家に帰ってパソコン向かって仕事するんだけどなかなか頭が回らない。疲れているし、しんどい思いをしていた。でも、これだったらもう快調!!

 だから、今日から家の仕事を朝方にチェンジすることにした!!
 これは私にとって大きなチェンジです・・・ってか、そうなれたらいいね。気弱な発言!

 夜にパソコンメールチェックしなかっただけでも精神的にはめちゃ楽だったなあ!
 こんなにも精神的に差があるんだねえ・・・。自分が知らないうちにストレスが溜まると言うことはこういう事だね。
 快眠を得るには夜に絶対仕事をしてはいけない。学習したぞ!ぎゃははは。

 今月から4月舞台に向けて稽古スタートして楽しくやっていますよん!

06

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

2009年春のギフトショー
 またまたやってきました。
 今度は2009年春のギフトショーへ出展してきやした!
 あ、姉の会社やけどね。
 これは全国の企業会社が集まってこれから出る商品を紹介する場なのだ。だから、どれも新しい商品ばっかりで楽しい!

 今日はお手伝いに行くことになっていたが、朝寝坊して遅刻してしまいました。
 今年も結構盛り上がっておりましたわ。

      2月5日象

 まずはこの象親子がギフトショーの入り口に迎えてくれました。
 緑色の象さんなんて珍しいなあ~と思いながら近づいて見ると芝生で作られていた象さんでした。こっちまで癒される~!

             2月5日人

  ホールに入るとどこ見ても人だらけ。「ここは新宿か!」って突っ込みたくなるほど盛り上がっております。
 
     2月5日セドナブース

 これは姉の会社ブースです。
 去年より商品の数が増えてお姫様のお城部屋みたいになっていて可愛らしい!
 
 あたいのお気入り商品はねえ・・・・

   2月5日お花

 これなのだ!名前は「ベビーパンチ」
 パッと見るといや、どうみてもお花ブーケです。でも、普通のお花ではなくなんとそれぞれのお花がベビー服、帽子、靴下など出来ているのですよ。
 それの広げた状態が左側の真ん中にある白い服なのよ。これを出産祝いに贈るといいよ!
 お花ブーケしたベビー服なんてイケているじゃない?

      2月5日カーショー

 うちらブースの近くにど派手な車があったのでどれどれと見てみる。
 色もステキね。女性が好む色で車の世界にはないナイスな色!
 で、値段を見たら・・・私には縁がない数字!!数え切れない!っていうか、数えられないわ。三千万円?三億円?どっちなんだろう!
 
 いや~、今回も楽しかった。
 え?私は何をしていたかって?店番なんだけどこれって私の性格に合わないわ。
 だって目の前にいろんな物が展示していて好奇心がっ・・・・。そのまま、指をくわえながらジ~ッと見てるだけなんて耐えられない!モジモジしてしまう!
 それを感じたのか、途中から姉が「あっちこっち見回ってもいいよ」と嬉しい許可を頂き、すぐに走り回ったぞ!ぎゃははは。

 姉の会社のホームページはここへご覧下さい!

 ベビーローズ
 

 次は自分の趣味の展示会を見たいな。きっと泊まり込みになるだろうね!

03

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 2  

8月公演に向けて
 去年からずっとアメリカエージェントと公演の契約関係などやりとりで結構苦しい作業でした。
 それが先週にやっと解決し、本格的な活動が始まります!頑張るぞ!
 
 今、仮チラシを作成中です。
 同時にホームページも作っています。近い内に発表しますのでお楽しみに!

 8月公演でぜひ多くの方に観て頂きたい作品です。
 私の足で遠くまでは行けませんが、代わりに仮チラシをサークルや知り合い方など配布して頂ける方は大橋まで連絡を頂けると幸いです。
 希望枚数、チラシ郵送先を教えて頂ければどこでも送りします!!
 
8月公演「The Vagina Monologues」in 俳優座劇場 仮チラシご希望の方は下記のメールアドレスまでお願いします。

 info@sapazn.net

2月18日まで連絡を頂けるとありがたいです

 
 昨日の夜はもつ鍋を食べに行きました。
 帰り際に玄関の上で私たちのサインを発見!!きゃ~~~!嬉しすぎて写真撮ったぞ!
 
             もつ鍋

01

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 2  

懐かしいメンバー
 昨日はここにも紹介したけど「魂まよふ六条」の舞台を観てきました。

 ほとんどがCall Me メンバーなので家族のような目で観てました。爆笑
 物語は六条御息所と源氏の恋物語。
 六条御息所といえば、「女の嫉妬」のイメージで広まっているけど実際はどうなんでしょう?その女性の心理を違う角度から観ると今の女性たちも共通できる面があると。

 衣装もすばらしく、舞台の雰囲気はシンプルながらもよかったわ。

 半年以上もCall Meメンバーと会っていなかったので終演後、ロビーでめちゃ賑わっていたね。


           1月31日全員
                  出演者と囲んで


           1月31日全員1

                  さらに増えて

           1月31日光源氏
             美男子・光源氏の稲倉さんとゆうか

1月31日雪丸

              お気入りの写真・家来の雪丸くん

1月31日マドンナ

          六条御息所を演じた片山さんとひろみちゃん・ゆうか
 

 いい刺激を頂いた舞台でした。みなさん、大変お疲れ様でした!!

 うちらも4月公演に向けて頑張るぞ!