fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
9
10
11
14
15
16
19
21
22
23
24
27
29
30
31
  01 ,2009

2015年の物語


プロフィール

大橋ひろえ

Author:大橋ひろえ
誕生日:06月03日
女優

佐賀県生まれ。生まれつきに耳が聞こえない。栃木県宇都宮市私立作新学院を卒業した後、手話演劇やDANCE、自主映画製作を始める。1997年に制作したビデオ作品「姉妹」で「SIGHT・サイト映像展」で入選。1999年、俳優座劇場プロデューズの「小さき神のつくりし子ら」で主役・サラに一般公募で撰ばれ、好評を博す。この舞台で第七回読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。その後、渡米して演劇やDANCEの勉強をするかたわら、手話SONG&DANCEのユニット「ソウル・レインボー(Soul Rainbow)」を結成。2002年、初めて制作したミュージックビデオが、アメリカの「メディア・アクセス・アワード賞」で第二位を受賞。2006年、サインアートプロジェクト.アジアン初企画サインミュージカル「Call Me Hero!」をスタートし、好評。

現在、女優、サインボーカル・ダンサー、手話SONG&DANCE、DANCE講師として活躍中。

★書籍
「もう声なんかいらないと思った」(出窓社)
★漫画
「もう声なんかいらないと思った」(講談社 B-LOVE おおにし真)
★TV
フジテレビ『奇跡体験アンビリーバボー』テレビ東京『レディス4』、『人間劇場ドキュメンタリー』、テレビ朝日『久米宏ニュースステーション』、NHK関係、衛星シアター出演 地方テレビ 他
★雑誌
女性自身、ポカラ、もんみや、こんにちはクラビアTheater Guide、クレヨン/クーヨン、クローバー、暮しと健康、PHP カラット、月刊OLマニュアル誌、音楽関係、他
★新聞
朝日新聞、読売新聞、東京新聞、地方新聞 他

月別アーカイブ
28

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

健康診断を受けて
 今日は健康診断の日。

 何年ぶりだろう・・・まともに受けていなかったんだよね。大丈夫かな?
 心配しながら指定病院へ向かった。

 前夜の8時以降は何も口に入れてはいけない。そのルールをしっかりと守り・・・・・・守り通せました。
 でも、朝の9時頃にはお腹が鳴り、お昼頃は何か食べたくて目の前にあるアメすらもあかんのだ。まさに生き地獄じゃ~!
 
 私が受けたのは基本健康診断コースなんだけど胃も調べるのであのバリウムを飲むことに。今まで友人の間で「あれはめちゃ苦しい!!」「飲んだ後、白いウ○コがたくさん出るぞ!」とたくさん聞かされていてイヤな感じ。バリウム体験の遅きデビューします。

 女性専門なので先生や看護婦さん全員女性でした。
 部屋に入ったときになんか違和感を感じたのですが、これだったな。
 病院の先生は男性というイメージがあるから・・・。
 女性の先生だとなんか遠慮なく聞けそうでよかった。

 朝11時半~受付して全て終了したのが午後15時でした。
 あれだけたくさん患者がおるからそれだけ時間はかかるよね。最後に先生から結果報告を聞いて終わりです。
 
 最後に結果報告を聞きに行ったら、先生がちょっと険しい顔をなさって・・・

 先生「これを除いてすべて問題ありません。この問題の一つは・・・・・」
 ご丁寧に説明をされ、そして強く注意を受けました。

 私、今まで健康診断で問題なかったのですが、今回初めて引っかかってマジで凹んだ。
 しかも・・・・これがちょっとやばくなっていることが初めて実感しましたわ。ぎゃはは。

 そういうことで健康診断書は結果がハッキリしている。その問題点を直視出来ることが身体の改善に繋げられる。こういうことが大切なんですね。普段の生活では自分で判断できないからね。これから月1度検査をしなければならなくなっちゃった~!!ガーン!
 でも、努力すれば治せるから頑張るぞ!!

 というわけでみなさん、健康診断は一年一度は必ず受けましょう!
 来年が楽しみだ~!!

スポンサーサイト



28

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

Sexy Dance 終了!
              HeroYuka_convert_20090128003741.jpg
んちゃ~す!ゆかちゃんとダンククラスへお邪魔しました!
さて、どれどれ~~っと部屋を見渡すと・・・

              #233;?#187;#232;#169;±_convert_20090128004151

おやっ?なんか手をあっちこっちと動かしながら電話している・・・でも、あれは手話ではない?なんなら何だ?・・・・あ~、なるほど講師に道を教えているんだね。しかし、自分の身体を動かしながらバーチャルゲームみたいに説明している・・・。すごっ

 講師が早めに来て下さったのにスタート時間になってもみんな来ない!
 あれ?日時が間違ったのかな?とスケジュール手帳を確認したら、ゾロゾロと入ってきました。
 10分遅れてスタート!!
 私は風邪を引いて踊れないため、見学ですが、ゆかちゃんは顔出しに参りました!

 講師のBibiyさんはクラブで初めて会いましたが、メイク顔だったので素顔を初めて拝見して驚きました。
 男性の方ですが、とっても大変キレイな方で「美」の意識が高い方なんだわと感じました。雰囲気もなんていうのでしょうか、柔らかい・・・ソフトな感じでフレンドリーです。でも、あの・・ミクシィの方はちょっとキャラクターが違うような??爆笑

         #232;¶#179;#230;#143;?#227;??_convert_20090128004606

 ストレッチの中でバレエの要素がたくさん入っておりましたね!
 あと、関節を柔らかくするストレッチがあってこれだったら身体によさそうだわ。
 とても参考になりました。今度、それをやってみよう!
 
 今回のテーマは「Sexy Dance」です。

         Bibiy#227;?#191;#227;??#227;?#170;_convert_20090128005754

 Bibiyさんがみんなのポージングのアドバイスしている中。でも、ポージングするだけでもかっくいいわ。
 
         bibiy_convert_20090128010047.jpg

 おおおっ、いいじゃん!いいじゃん!

 次は?

         #227;??#227;?#188;#227;?#186;_convert_20090128010225

 わおっ、椅子を使ってのポージングですね!!いいねえ~!いい顔しているわ!

         1月27日さくら又割り
 ・・・・・・・・こいつはサクラやけど、何をアピールしとるのじゃ~?!

         Bibiy#227;?#191;#227;??#227;?#170;1_convert_20090128010551

 Bibiyさんと一緒にダンスショー!
 立ち位置からポージングして音楽スタート!ここから「ビヨンセ歩き」を1×8で椅子まで歩き、椅子で4×8で4回ポージングするのだ。
 このポージングがみんなかっこよかったのよ~。私もやりたくってうずうずしてしまい、みんなの邪魔にならないところでやってみました。

 やっぱり、「椅子&人間」のコンビネーションはセクシーだと思います。
 
 Bibiyさんは現役ダンサーであり、教えることはあまりないそうです。今回は無理にお願いしたのですが、快く引き受けて下さってしかもレッスン中に雰囲気も盛り上げて下さいました。Bibiyさんの器の大きさに感激です。
 自分を「表現」する立場からいきなり「教える」ということはなかなか難しく、かなり神経を使われると思います。
 Bibiyさんに御礼のメールをしたら「自分のショーを作る以上に、レッスンの内容を煮詰めたかいがありました」とコメントを頂きましてまことに恐縮です。
 
 先週のakemi先生も同じく一生懸命教えていただき、その愛情たっぷりの中で踊れて幸せでしたね。
 せっかくの出会いをこのまま終わらずにいつか何かの形で関われたらと願っております。これは私だけではなく、今まで参加して下さったみなさんも同じ気持ちだと思います。
 
 今回は聞こえない方も参加してたのでコミュニケーションは手話通訳の幸にお願いして間に入っていただきました。ありがとう。
 
 皆さまのご協力、支えでステキなダンスレッスンを開けたことで本当にありがとうございました!!

 今後ともよろしくお願いいたします!

 最後に参加したユウカの顔はヤバイで!
 気になる方は4月の「とりあえずBar」公演へおいで下さい。この意味がわかります。








26

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 2  

公演のご案内
 今週にステキな公演があります。お知らせしますね。

 柊プロジェクトの旗揚げ公演

 柊プロジェクトとはCall Me Heroの脚本家 鶴川さんとマドンナ役の片山さんが立ち上げた団体です。
 その旗揚げ公演が今週の金曜日と土曜日にムーブ町屋でやります。
 出演者やスタッフさんたちの90%はCall Me Hero!関係者です。

 今回は「和」をテーマにして取り上げた内容ですのでぜひ、観に来て下さいね。

 私も観に行きますよ~。
 

25

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 2  

とりあえずBarの出演者紹介致します



 ステキな出演者です。爆笑
 ちなみに趣味は本人の言葉ではありません。え~っと神から降りてきた言葉です。ハイ!

とりあえずbarのブログもご覧下さい。
 とりあえずBarのブログ

20

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 6  

ナカムラさぁ~ん!
 今日は昼間から高円寺周辺でブラブラしながら買い物してきやした。
 火曜日ということもあってか、半分ぐらいにお店が閉まっていて寂しかった。
 とりあえずアジアファッションの店で大人買いではないが、久々に服を買いましたが、今、みたら「なんて同じ色を3着も買うんだろう・・」とちょっぴり後悔。
 全部黒なんです・・・爆笑

 他にめちゃ面白いお店を見つけそこで1時間以上もいたなあ・・・。
 あと、面白いポストカードも買ったんだ。実は私ね、ポストカード集めるのが好きなの。
 で、今回はめちゃおかしいポストカードを見つけたよ。見たい?

 実はこれなんだ!

 1.20江頭講習会

 これは誰かわかりますか?
 そうです、そうです!江頭2:50のポストカードでもう大爆笑!!

 もしも、これが手話講習会でこんな生徒さんいたらどう?私はもう笑い死ぬわ。
 
 いろんなお店を回ったら日が暮れてしまい、そのまま大久保へ移動。
 夜は大久保で新年会なのら~。
 メンバーは手話ソング&ダンスの生徒さんたちとです。最近、ええ感じですわ。爆笑

 飲み場所は・・・・・ここだす!

 1.20ふさお入り口

 知っていますか?もちろん、知らない人はいないよね。
 私は初めてお邪魔しました。「ふさお」は個性的な、ステキなお店です。店長さんが耳の聞こえない方で美味しい串揚げを作っています。

 場所はここですよ。
 串揚げ・居酒屋 ふさお

 みんなで美味しいご飯を食べながら、いい雰囲気で盛り上がっていましたね。
 しかし、私としたら・・大変恥ずかしいことをしてしまったのです。
 それはね・・・新顔の人に「中村さん」「中村さんったら!」と何度も呼び、その新顔はちゃんと応じてお話をしていたんです。

 ところがしばらくして

 「中村さ~ん、食べ物が来たから・・・・」と呼び、後ろ向きしていた新顔の人がなかなか振り向かないのです。
 「あれ?おかしいな。中村さん!」とちょっと大きな声を出して呼んだら、その新顔の人の背中が「しょうがないなあ・・」というような感じでゆっくりと振り向いてこう言ったのです。

 「僕は中村ではなく、遠藤です!」

 マジで恥ずかしかった・・・・。

 「・・・・・・ちょっと!!さっきまでちゃんとしゃべっていたんじゃないかあ!」と
 すぐにツッコミを入れましたけど。

 そのきっかけで今更ですが、みんなで自己紹介をやりだしたのです。これで二度と間違わないぞと誓う私。

 その帰り道にその遠藤さんと同じ電車に乗りました。

 みなさんの要望で5月に手話ソング&ダンスワークショップをやって欲しいと。それは私にとってはとてもありがたく、大変嬉しいお話です。しかし、8月の舞台に向けて集中したいのが本音。

 私 「あ~、5月のワークショップどうしょうかなあ・・・・」
 遠藤「あの・・・忙しいのでしたら無理しなくてもいいですよ」(優しい感じで)
 私 「あっそ。じゃ、やめるわ。やらない!」
 遠藤「ん????はやっ。即答」

 ということでみなさまよろしくお願いします。
 クレームは「中村」さんにお願いします!爆笑

 1.20ふさお

        渋谷の手話ソング&ダンスワークショップの生徒さんたち

 

18

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

夢のお手伝い
 新宿で「夢のお手伝い」をセッティングし、話し合いました。

 実はね・・・去年辺りに大宮(埼玉県)の聞こえない子供を持ったお母様と交流することがありましてその時にお母様のステキな夢を聞かせて頂きました。

 「聞こえない子供たちに踊る楽しさや音楽の楽しさを与えたい」

 同じく聞こえない私が

 「うんうん、そうだね・・・・」

 なんて言えないわよ。爆笑 
 なんとかしてあげなくっちゃ!でしょう!これは。

 その時、私は自分の仕事に精一杯でダンス講師も出来ない状態だった。
 それから、時間が過ぎて・・・・
 去年の12月頃にそのお母様から熱い、熱いハートを込めた長いFAXが届きました。

 そのFAXの内容は「聞こえない子供たちのためのダンスクラス」を作ることにあたってダンス講師を紹介して欲しいと。
 しかも、スタジオは今、新しい家を建てている下でスタジオを造っている。
 ここまで来たら、もう本気だよね。
 
 早速、私は思い当たるダンス講師を捜し始めた。聞こえない子供に教えるのだから、やっぱり多少手話の出来る先生の方が安心だと思い、思い当たる人を見つけてオファーしてみる。

 その人はCall Me Hero!のダンサー・幸さん。
 彼女だったら、手話がある程度出来るし、大丈夫かなと判断した。
 快くいいお返事を頂き、今日そのお母様と3人で「夢のお手伝い」を話し合ったのです。

 なんか、こういうのって気持ちがいいですね。
 仕事としてなんですが、なんかそこには温かいハートがあってこっちまで「生きる」エネルギーを頂いた感じです。

 こっちの方が「聞こえない仲間」としてすごく嬉しいことです。

 そういう頑張るお母様たちにエールを送ります!
 子育てに一生懸命の親の姿は一番かっこよくて輝いていて羨ましいです!

17

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

巨大カルタ大会?
 昨日、渋谷でカルタ大会を行った?!

 1月16日2

 みんなでカルタ並べの準備している。

 1月16日


 ちょっと近くで見るとなんか紙に書いている。あれ?カルタの文章を書いているの?いや~、この枚数だと大変ですねえ~。

 1月16日1


 もっと近づいて見るとなんとカルタではなく、
とりあえずBarのチケット作業でした!!

  今日までチケット申し込まれた方は今日からお渡ししますので少々お待ち下さいね!

  皆さま、ぜひ「とりあえずBar」公演へお越し下さい!

  ブログも作ったのでそちらにも遊びにいらして下さいね。(下記の「とりあえずBar」にクリックして下さい)

  とりあえずBarのブログ

13

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 3  

some say love.........
 某渋谷でひろみちゃんと手話ソングレッスン。

 新年早々に今度の発表会に歌う歌を手話教えて欲しいと依頼があり、やっと実行しました。

 「どれどれ歌はなんや?」

 と聞いたら

 「●×▲※○」

 うお~っ、来た来た来たぞ~~~~!この歌!な感じで嬉しかった。

 実は私も4月「とりあえずBar」公演でこれをやるんですよ・・・お楽しみにして下さいね! あ、今日からチケット発売開始しましたのでぜひ、観に来て下さい!!

 2009.1.13ローズ
 一生懸命に覚えようとしているひろみちゃん


 24日発表会と聞いてこれはかなり厳しいから短期間で覚えやすいように手話もチョイスしながらアレンジしました。
 
 音楽って不思議やな~。

 さっきね、「泣ける音楽」テレビ番組を観てあの・・・携帯電話営業マンが歌のコンテストを受けてみんなから大喝采をもらう。その彼は小さいときから容姿でいじめを受けていた。その彼のお友達はなんと「歌」だったようです。歌うことが「お友達」だった。彼が歌ったのはオペラやけどほんまにキレイな、キレイな、本当に美しい姿でした。
 コマーシャルでもやっているよね。太ったおっさんやけど独学で学んだオペラを歌う。

 その彼の暗い過去や苦労、辛辣トークの審査員を負かしたあのパワーに感動した。

 彼は最後に「勝つ!」と叫びながら歌った。

 そう、あなたは「勝った」のだ。それがあまりにもかっこよくて羨ましかった。

 本当に「音楽」は人生を変えるパワーがある。だから、私も「イマジン」と出会って音楽の良さに近づくことが出来た。

 あっぱれじゃ~�s�[�X
 
 

12

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

Queens企画よりお知らせ!
「サンバ ワークショップ」
~あなたは本当のサンバを知っていますか?~

3月1日(日)13時30分~16時30分
講師:平田康彦先生

★場所:トット文化館【予定】
※変更の可能性もあります。2月に再度ご案内いたします。
★会費:1回2300円
★参加者対象:聞こえない人たち。手話の出来る聞こえる人も歓迎。
※聞こえる方は日常会話程度の手話を要します。
★通訳をつけてのクラスですので安心して参加できます。
★動きやすい服装と靴、飲み物をご持参ください。
★申込み締切:2月15日(日)
楽器手配の都合上、この日までに担当までお申込みいただけると幸いです。
当日参加も大歓迎です。
★申し込み先:Queens@g09.itscom.net

<内容>
サンバといえば水着みたいな格好に豪華な羽を背負った綺麗なダンサー!
そういえばあのブラジルのサンバパレードってどういう風になっているの?
・・・と思っていませんか?
ダンサーでありパーカッショニストでもある講師が、サンバの魅力をたっぷり3時間お伝えします。
夏の浅草サンバカーニバルにも参加しているサンバチームの聞こえないメンバーが、アシスタントとしてサポートします!
さあ、いっしょに踊って演奏して、まるごとサンバを味わって楽しみましょう!

<講師からのメッセージ>
楽しいのかどうか?まずは、やってみなければ分かりません!
歩けるのなら、踊れます。手が動くのなら、叩けます。
それぞれの想いをサンバに乗せてぶつけてみてください。
もしそれが1つの音に重なれば、何か新しいことが生まれるはずですよ!

<講師プロフィール>
ニューヨークにダンス留学した後、プロダンサーとして活動を開始。
ブラジル・サンバをフランシス・シルヴァ氏に師事。
キューバン・サルサをタンヒン・フォン・マトス氏に師事。
99年、キューバン・ダンス・コンテストに優勝。同年、ドミニカ共和国大使館主催のメレンゲ・コンテストに優勝し、ドミニカ共和国に招待される。2003年ブラジリアン・ダンスコンテストに優勝。
現在は、ダンサー、パーカッショニスト、振付家、講師として、TV、CM、全国各地のステージ等で活動している。サンバチーム・セレージャの講師。プロペラ探険隊主宰。

08

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  

ダンスレッスンのお知らせです!!
担当より連絡をそのまま掲載します。

今月もダンスレッスンを企画しちゃいました

内容は主にJAZZDanceですが、今回は新しい講師をお呼びしました。それが椅子を使ってSexyDanceなので是非もちろん、男性もOKです。
経験問わずですので、初心者大歓迎。
参加申し込みは人数把握のため早めに頂けると助かりますが、当日まで受け付け可能です!
飛び入り参加も歓迎ですお友達にも宣伝してね。

ダンスレッスン日程

20日(火)19時-21時15分
講師:アケミ先生
ジャンル:JAZZ HIPHOP

27日(火)19時-21時15分
講師:Bibiy Gerodelle先生
ジャンル:JAZZ中心の椅子を使ったSexyダンス
※こちらは手話通訳付。

場所:渋谷リフレッシュ氷川(多目的室B) 渋谷駅新南口より徒歩5分
レッスン代:2100円 ※他、スタジオ代として数百円のご協力をお願い致します

参加申込先: info@sapazn.net

アケミ先生プロフィール
出演舞台:「YOKOHAMAスーパーオペラ海光」「チャンピオン」 「パワーオブドリーム」 他多数。
出演番組:「NHKポップジャム」「ミュージックステーション」「ウリナリ」 他多数。PV出演:サザンオールスターズ、及川光博、ウルフルズ、山本リンダ、 他多数。
現在はインストラクター、振付など都内近郊で活動中。


Bibiy Gerodelle (ビビー・ジェローデル)先生プロフィール

・2000年 SJKジャパンジャズダンスコンクール 3位
・2002年 日本ジャズダンス芸術協会主催ジャズダンスコンクール 2位等、数々のダンスコンクールに入賞後、ソロに転身。

・DRAG QUEEN,DRAG KING,DANCER,GO GO DANCER,DJなどそのパフォーマンススタイルは様々。 女性と見まごうばかりの美貌と冷たいデカダンスの雰囲気、歩く逆セクハラな存在は、見る者の五感全てを刺激します。

「ジャンルなんてちっぽけなものさしは要らないの」by Bibiy Gerodelle

・mixiにコミュがあるので、興味のある方は名前で検索してみてください。

たくさんのご参加をお待ちしております!