今回はレベルの高い内容だったので参加された生徒さんたちの顔は必死でついていこうと頑張っておりましたぞ!
お陰で最後のダンスのコンビネーションは身体も馴染んできて楽しくなってきました。
また、ダンスワークショップの企画を作りたいですね。
ダンス終了後、講師を囲んでお食事会をしました。そこで面白い話で盛り上がりました。

相変わらず写真撮るの下手だなあ・・誰や!こんな写真を撮ったのは!バキッ
「兄妹(姉弟)・姉妹構成で男性の扱い方に上手下手がわかる」
エーーーーッと思ったが、よく考えてみると確かにありえる話かも。
自分の兄または弟がいる女性は男性の扱い方が上手い
自分の姉または妹がいる女性は男性の扱い方がサド(S)近い。
つまり女だらけの姉妹は男性のデリケートな部分を理解するまで時間がかかるということ。そこらヘンで男に囲まれた兄妹(姉弟)は小さいときから男という生き物を目の当たりして育っているからすでに研究済みなのだ。膨大なデータ量の差なんだと思う。
ここまで説明すれば、納得出来ると思う。(出来ない人はシカトしてもええわ)
私は上に姉がいる。
自分も男性の接し仕方ではかなり「S」が入っているかも・・・。苦笑
手の平に男性を乗せて気持ちよくポーンポーンと上へ飛ばしながら最後に上から「アタ~ック!」と下へ叩き落とす。爆笑
兄・弟を持っている女性は手の平に男性を上手に転がす。そろそろ飽きてきたから縁を切ろうかなと思った時に転がす円がだんだんと大きくなって上手く立てなくなった男性は下へ落ちる。
よう出来ているね・・・・。そこで上手な別れ方も関係ありますな・・・。
そんな感じで盛り上がっていまっせ!
akemi先生、本当にありがとうございました!
次回もよろしくお願い致します!