fc2ブログ
2
3
4
8
9
11
12
17
19
20
21
24
25
26
27
30
  09 ,2008

2015年の物語


プロフィール

大橋ひろえ

Author:大橋ひろえ
誕生日:06月03日
女優

佐賀県生まれ。生まれつきに耳が聞こえない。栃木県宇都宮市私立作新学院を卒業した後、手話演劇やDANCE、自主映画製作を始める。1997年に制作したビデオ作品「姉妹」で「SIGHT・サイト映像展」で入選。1999年、俳優座劇場プロデューズの「小さき神のつくりし子ら」で主役・サラに一般公募で撰ばれ、好評を博す。この舞台で第七回読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。その後、渡米して演劇やDANCEの勉強をするかたわら、手話SONG&DANCEのユニット「ソウル・レインボー(Soul Rainbow)」を結成。2002年、初めて制作したミュージックビデオが、アメリカの「メディア・アクセス・アワード賞」で第二位を受賞。2006年、サインアートプロジェクト.アジアン初企画サインミュージカル「Call Me Hero!」をスタートし、好評。

現在、女優、サインボーカル・ダンサー、手話SONG&DANCE、DANCE講師として活躍中。

★書籍
「もう声なんかいらないと思った」(出窓社)
★漫画
「もう声なんかいらないと思った」(講談社 B-LOVE おおにし真)
★TV
フジテレビ『奇跡体験アンビリーバボー』テレビ東京『レディス4』、『人間劇場ドキュメンタリー』、テレビ朝日『久米宏ニュースステーション』、NHK関係、衛星シアター出演 地方テレビ 他
★雑誌
女性自身、ポカラ、もんみや、こんにちはクラビアTheater Guide、クレヨン/クーヨン、クローバー、暮しと健康、PHP カラット、月刊OLマニュアル誌、音楽関係、他
★新聞
朝日新聞、読売新聞、東京新聞、地方新聞 他

月別アーカイブ
01

Category: 未分類

Tags: ---

 

ポールダンス初体験!
 今日は仕事関係でフランス大使館へ行ってきました。

 私はか弱いので心強い助っ人と一緒に行きました・・・。(うそつけと言われそう)



 結局、アポがないため質問のみで終わってしまった・・・。ふ~っと。

 無駄足になってしまったけど・・・ごめんね・・・助っ人さん。



 夜は前から楽しみにしていたポールダンスへ行ってきたのだ~~~~!



 アメリカ留学していたときにクラブでストリッパーたちが棒で足を絡めながらセクシーなダンスを観てすごく感動した。女性たちがめちゃカックイイのだ!

 あれから、やってみたくてやってみたくて日本で探したが、流行っていなかったためにそういうクラスがなかったの。



 これも私、1人だと心細いのでゆうか、なこ、ともと一緒に行ったぞ。

 場所は恵比寿で部屋はそんな広くはない。棒が3本あって交代しながら使う。



 最初はストレッチから入り、次は棒を使った基本のポールダンスを指導して頂く。

 あの棒を握ったとたんに体のスイッチが入って体も心もストリッパーな気持ちになった。

 頭の中は映画「素顔のままで」(主演デミムーア)の映像が流れていく・・・。WOoooooooww!





 いや~・・・・サイコー!

 でも、体が重いせいが、棒を掴み足を浮かして一周回ることが出来ないのだ。回ろうとすると体が下へ降りてしまう・・・。爆笑

 

 これから、時間があたっときに通いたいわ。楽しみが増えたなあ~。



 この後、みんなと食事していろんな話をして盛り上がっていたが、途中でゆうかが私の服を見て大爆笑し始めたのだ。

 人がマジメな話しているのになんて失礼な人だ!!と思いながら涙流して笑うゆうかに聞く。



 ヒーロー「なんで笑っているの?」(怒)

 ゆうか 「失礼ですが、その服って前と後ろ逆じゃない?」

 ひーろー「え?」(下を見る)



 あごの下に服を巡ったら・・ダグがついていた・・・・そこから一気に大爆笑!!

 ご飯食べるところぢゃないぞ!

 めちゃ恥ずかしいよ!!!もう、ここまで気づかないまま歩いてきたんだ!

 

 

 前にダグがついている・・・



 あ~~ん、もういやだっ!!

 

スポンサーサイト



01

Category: 未分類

Tags: ---

 

新潟の想い出
 去る8月19日~29日まで映画ロケで新潟いました。



 もう・・都会では経験できない自然に囲まれた場所・・どっぷりとアナログ生活に染まる私。







青い空の下で撮影





私の台本





ここのメンチはめちゃ美味しかった!肉汁がじゅる~っと溢れて熱々!肉がなんと甘い!





ろう生徒の役を演じたみなさん





出演者からのお手紙を頂きました。読んでいるうちに最後は涙で読めなかった!!号泣!

 



 今年の5月頃、ご縁があってこの映画「あぜみちジャンピンッ!」をお仕事させて頂きました。

 今回は手話監修という素晴らしい仕事を頂きましたが、映画の現場ではなかなか経験の出来ないことがたくさんあっていいお勉強させてもらいました。

 映画はお天気によって予定の場面を変更することなんで当たり前でそれを速やかに準備するスタッフさんの行動力にただ感心するばかりです。

 今回は予想以外に雨が多くてかなり苦労しておりましたが、それにめげずに出演者たちは忍耐強く辛抱しながら頑張っていました。特に主役の大場はるかちゃんは不平も言わずに与えられたものを最後までやり遂げた女優魂を見せつけられました。



 この映画の公式ホームページはこちらへあぜみちジャンピンッ!



 貴重な経験をさせて下さった西川監督さん、本当にありがとうございました。

 そして、チャームのみなさん大変お疲れ様でした!!

 出演者のみなさん、いつも笑顔で話してくださって私の緊張を解してくださったろう役の生徒たちに感謝しております!



 本当に、本当に深謝です!



 映画の完成日を心から楽しみにしております!