fc2ブログ
1
2
3
4
5
7
8
11
12
13
14
15
16
17
18
19
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  07 ,2007

2015年の物語


プロフィール

大橋ひろえ

Author:大橋ひろえ
誕生日:06月03日
女優

佐賀県生まれ。生まれつきに耳が聞こえない。栃木県宇都宮市私立作新学院を卒業した後、手話演劇やDANCE、自主映画製作を始める。1997年に制作したビデオ作品「姉妹」で「SIGHT・サイト映像展」で入選。1999年、俳優座劇場プロデューズの「小さき神のつくりし子ら」で主役・サラに一般公募で撰ばれ、好評を博す。この舞台で第七回読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。その後、渡米して演劇やDANCEの勉強をするかたわら、手話SONG&DANCEのユニット「ソウル・レインボー(Soul Rainbow)」を結成。2002年、初めて制作したミュージックビデオが、アメリカの「メディア・アクセス・アワード賞」で第二位を受賞。2006年、サインアートプロジェクト.アジアン初企画サインミュージカル「Call Me Hero!」をスタートし、好評。

現在、女優、サインボーカル・ダンサー、手話SONG&DANCE、DANCE講師として活躍中。

★書籍
「もう声なんかいらないと思った」(出窓社)
★漫画
「もう声なんかいらないと思った」(講談社 B-LOVE おおにし真)
★TV
フジテレビ『奇跡体験アンビリーバボー』テレビ東京『レディス4』、『人間劇場ドキュメンタリー』、テレビ朝日『久米宏ニュースステーション』、NHK関係、衛星シアター出演 地方テレビ 他
★雑誌
女性自身、ポカラ、もんみや、こんにちはクラビアTheater Guide、クレヨン/クーヨン、クローバー、暮しと健康、PHP カラット、月刊OLマニュアル誌、音楽関係、他
★新聞
朝日新聞、読売新聞、東京新聞、地方新聞 他

月別アーカイブ
22

Category: 未分類

Tags: ---

 

トルコの猫たち
 トルコで猫をたくさん見かけました。

 おもわず触りたかったのですが、なにか病気をもっていると恐いのでじ~っと眺めることしかできませんでした。

 ですので、写真だけは撮ってきましたので公開します!



 トルコの野良猫はとっても小さく、栄養が行き届かないようです。日本みたく道ばたで食べ物が落ちていないので自分からエサを探すのは相当大変ではないかなと思う。 

 だから、人間に対して警戒心がないの。絶対に逃げなかった。エサをくれるだろうと思っていたのかもしれない。

 どの猫も目がギラギラしてて可愛そうだった。



 日本の野良猫はまだ恵まれているかもしれないね・・・・。





カメラを構えたら、なんだ~と近寄ってくる可愛い猫ちゃん





近づいていくと「あんだよ!撮ってんじゃねーよ!エサくれ!」って怒ってた





人なつこい猫ちゃんだったけど顔がとっても小さいっ!!





この猫は思いっきりシカトされました。ショック!





レストランの庭にいた猫ちゃん ここでエサをもらっているのか、今までの中で一番ふくよかな猫ちゃんだった

スポンサーサイト



21

Category: 未分類

Tags: ---

 

トルコだ~!パート2!


エーゲ海にて この透明さをみよ!





イスタンブールにて こんなお店があっちこっちと見かけました。買い物も楽しい!





カッパドキアにて 有名なお守りに守られながら構える岩窟郡

来週の土曜日にテレビ・世界ふしぎ発見!でカッパドキア特集ですよ!





イスタンブールのグランドバザールにて まるで迷路並みです!





ギョレメ国立公園にて めちゃあぢ~!でも、見晴らしはGOOD!!

20

Category: 未分類

Tags: ---

 

トルコだ~~!イルハン王子がいるぞ!
イルハン王子がいるトルコへ行ってきたぞ!



 最初は朝青龍ファンでモンゴルへと話していたら、あれよこれよと話が逸れてなぜか、トルコへ。

 でも、本当に行って良かった!王家の紋章の影響でいつかはエジプトとトルコへ行くぞと決めていたの。エジプトはすでに行ったのであとはトルコだけ。

 やっぱり中東の国はとてもエキゾチックでロマンのある国ですね!



 コースはイスタンブール~トロイ~アイワルク~エフェス~パムッカレ~コンヤ~カッパドキアまでバス&飛行機移動で回ってきました。

 いや~、景色も写真一枚収まらないほどスケールでかいっ!!感動連続やねん!





有名なトロイ馬です!もちろん、中に入ったがものすごく揺れるので降りるのが恐かった。







エフェス遺跡にて ものすごい建物で昔の人たちはよくこんなものを建てたな~って感心する





大劇場にて どの遺跡も必ず大劇場があります。昔の人はホールでいろんな出し物で楽しんでいたんだなあと。それに2万人入れる劇場もあるのですよ!いったいどうやって宣伝して人が来るんだろう?馬を走って口コミするのかしら?インターネットライフしてる私たちには想像できない!









これはトイレです。みなさんと楽しくおしゃべりしながら用を足したようです。陽気な民族でしたのね。爆笑





パムッカレの石灰棚にて これは説明無しでも知っているわね。有名な場所です。40分ぐらいにお散歩してきました。気持ちよかったぞ~!





 バス移動中に窓からいろんな景色を楽しめました。中にちょっと笑ってしまうことがあったでえ~。

 なぜか、車はベンツやBMW、ジャガー、など高級車が多かった割には運転手は普通なんだよね。お金持ちが乗るというようなステータスなんてない。(;^_^A アセアセ…

 で、トルコのどこの街だったかな?ベンツの大きな工場があってそこらへんのトラックから救急車までベンツ!うわ~、初めて見たぞ!

 トラックもバリバリベンツマークで運転手は農家のおやっさんらしく、ニコッと笑ってこちらに手を振る。「うわ~、愛嬌のいいおやっさんだな~」とよくよく顔を見ると歯が2本抜けてんの!!

 かっこいいなあ・・・・ベンツのトラックに歯の抜けたおやっさんが運転するなんて・・・粋だねえ!!バキッ

 

 トルコ人はとっても陽気で楽しい。でも、日本人の女性が好きなんだよね。トルコ人の男性って(;^_^A アセアセ… 写真撮るときなんか、ベタベタとしつこく寄ってくるし・・・。一人で撮りたいのに・・・うざい!!

 それに物を買うときにしつこくせめる店員もなんとかしろって感じ。でも、意外とそのねばりも感心するときもある。なはははは。



 トルコの音楽、「タルカン」という歌手がいる。ものすごい美形でオススメだよ!ノリノリ!

 

10

Category: 未分類

Tags: ---

 

お気入りのCM!
 シルバーの扉を真ん中にパッと割れて開くとそこに渋い男性のドアップ。

 

 そしてセリフは・・・・





   ウィンダム



 すぐに扉が閉まう。ほんの一瞬のコマーシャル。



 このコマーシャルにめちゃはまっている私。理由、俳優の北村一輝の大ファンだから

 でも、言っとくけど私は彼の「役者馬鹿根性」に気に入っているのだ!与えた役のためなら歯を抜いたりするプロ根性の人なのだ。

 そんな彼がウィンダムのCMに出たときはもうもうラブラブビームを打たれた感じやねん それを観たくてずっとテレビ付けっぱなし



ウィンダムのCM



 でも・・・ウィンダムが水虫の薬とはちょっと・・・ショックかな?



 あと、もう一つ インテルのコマーシャル!!

 これ、もうみんなは知っていると思うけど黒人の男性がバレエ踊れなくてメソメソ泣いているところから始まる。先生が「あなたならできる!」と励ますとなんとターンが踊れるようになっている。

 そこでターンで何回もグルグル回っているけどその顔がとってもかわいいの!!



インテルのCM



 彼はデビット佐野さんと言って父が日本人、母がガーナ人だって。なんかハーフには見えないね。

 彼のウルウルした目がもう可愛くって可愛くってしょうがないっ!!



 日本のコマーシャルはメッセージのインパクトが強くなってきたね。だから、おもしろい!!

 私はソフトバンクのコマーシャルが好きだった。前にに野口という謎の黒人がいてこれもなかなかおもろかったわ!





 で・・・・今は・・・・・・・









 ウィンダムが一番!!





09

Category: 未分類

Tags: ---

 

【秋企画】ダンスワークショップのお知らせ!
ダンスワークショップのお知らせ





秋は食欲の秋という敵が待っている。お腹の肉を見ると恐くて見れないあなたはキケンですぞ! ここでビリーズブートキャンプばりまではいかないですが、ダンスしながら

良い汗をかいて一緒にフレッシュしましょう!!





ダンスのレベルはビギナー。

初めての方でも楽しくできる内容なのでお気楽にご参加下さいね!

ダンスのジャンルは当日までにお楽しみして下さいね!




★杉並公会堂・グランサロン★



■日程 9月24日 月曜日(祝日) 13時半~15時半



■会場 杉並公会堂・グランサロン

■マップ http://www.suginamikoukaidou.com/

■会費 一人 1600円

■講師 大橋ひろえ



■お問い合わせ&申込先 info@sapazn.net

※お名前、聴覚有無を記入した上、上記のmail addressまでお願いします。





■〆切 9月23日まで

※動きやすい服装と靴、タオルなど持参。

※会場は13時~開いております。


09

Category: 未分類

Tags: ---

 

【秋企画】手話ソング&ダンスワークショップのお知らせ
2007年秋企画お知らせ!

 手話ソング&ダンスワークショップ開催!




またまた人気の企画がやってきましまた!

 今度は「荻窪」で新クラスができましたのでぜひ、遊びにいらしてくださいね。 

 もちろん、手話ができなくても大丈夫ですよ!

ここはアットホームな雰囲気の中で楽しく歌っていますのでお気楽にお越し下さいね!






★渋谷区リフレッシュ氷川・集会室(6回コース)★



9月 3日 月曜日 夜19時~20時半

  10日 月曜日 夜19時~20時半

10月 1日 月曜日 夜19時~20時半

  15日 月曜日 夜19時~20時半

22日 月曜日 夜19時~20時半

29日 月曜日 夜19時~20時半



■場所 渋谷区リフレッシュ氷川

■地図  http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/ref_hikawa.html

■交通手段 JR渋谷駅東口より徒歩10分/新南口より徒歩5分

■会費 6回コース 1万円/1回コース 1700円

■講師 大橋ひろえ



■お問い合わせ&申込先 info@sapazn.net

※お名前、聴覚有無、希望コースを記入した上、上記のmail addressまでお願いします。

■〆切 9月2日まで

※歌のタイトルはまだ未定ですが、後日決まりましたらここでアップします。

※動きやすい服装と靴を持参。

※会場は6時~開いております。






★杉並公会堂・グランサロン(3回コース)★



10月3日 水曜日 夜19時15分~20時45分

  24日 水曜日 夜19時15分~20時45分

  30日 水曜日 夜19時15分~20時45分



■会場 杉並公会堂・グランサロン

■マップ http://www.suginamikoukaidou.com/

■交通手段 JR荻窪駅より徒歩7分

■会費 3回コース 5000円/1回コース 1700円

 ※見学者は初回無料ですが、2回目からは1500円頂きます。

■講師 大橋ひろえ

■お問い合わせ&申込先 info@sapazn.net

※お名前、聴覚有無、希望コースを記入した上、上記のmail addressまでお願いします。

■〆切 10月2日まで

※歌のタイトルはまだ未定ですが、後日決まりましたらここでアップします。

※動きやすい服装と靴を持参。

※会場は7時~開いております。




★杉並公会堂・グランサロン(4回コース)★



11月14日 水曜日 夜19時15分~20時45分

  21日 水曜日 夜19時15分~20時45分

12月12日 水曜日 夜19時15分~20時45分

  26日 水曜日 夜19時15分~20時45分



■会場 杉並公会堂・グランサロン

■マップ http://www.suginamikoukaidou.com/

■会費 4回コース 6500円/1回コース 1700円

 ※見学者は初回無料ですが、2回目からは1500円頂きます。

■講師 大橋ひろえ

■お問い合わせ&申込先 info@sapazn.net

※お名前、聴覚有無、希望コースを記入した上、上記のmail addressまでお願いします。

■〆切 11月13日まで

※歌のタイトルはまだ未定ですが、後日決まりましたらここでアップします。

※動きやすい服装と靴を持参。

※会場は7時~開いております。


06

Category: 未分類

Tags: ---

 

松本公演終了!!
 一言でいうと・・・・楽しかった!!!





 松本の劇場は今までの中で一番最高に大きいところでよく走った・・。爆笑

 なにしろ1800席のホール。お陰様で一気に3キロ痩せました。(;^_^A アセアセ…

 

 今回は新しいダンスナンバーをここで初公開するので私にとしてはドキドキワクワク。自分の中でイメージを膨らみながら踊っていた。

 今まで稽古で何度も繰り返しながら夢中で踊っていたが、舞台に上がって踊るともう・・快感!! 気持ちもえらく変わるね。メイクし、衣装を着るとそうなる。

 その快感を得るためにここまで踊ってきたんや!!!最高だね~!

 

 私たち、Call Me Hero!を呼んで下さった松本市の主催、スタッフたちに心から感謝しております。

 お陰様で私たちはまた出会いの財産が増えました。これからも少しずつその財産を増やして励みたいと思います。

 今回の劇場側とちょっとトラブルがあったのですが、劇場たちが私たちのミュージカルを観て態度が豹変しました。これは落ち着いたらまた、ここで書きたいと思います。

 はっきりと言いますが、サインミュージカル「Call Me Hero!」は福祉活動ではない。ちゃんとしたエンターティメントとしてやっていることを理解するまで時間がかかりそうです。

 でも、今まで観てくれたお客さんが一番の理解者である。こういう理解者を広げて増やしていきたい。



 2泊した旅館で迷惑をかけたかな?と思うほど盛り上がった模様。

 街から離れた山の上で空気や食事も大変美味しく、なかなか味わえない自然に囲まれて癒されました。旅館のおかみさん、スタッフさんたちの心気配りも嬉しかった。風呂の時間を延長してくれたしね。

 本当にありがとうございました。



 夜はお酒でみんなベロンベロンになって普段から出さない面もチラチラと出て面白かったね。

 ここでまた、新しい手話が出来たわ。うふっ!!



 こうやってみんなとの距離を縮めて次の公演も頑張って行きたいね。



 よく占い師から言われることは「出会い運が大変恵まれている」。

 こういうことなんでしょうね・・・。



 コールミーのみなさま、ドジばっかりしている私ですが、これからもよろしくお願いします。

 でも、カンチョーはいりません。私のかわいいお尻をいぢめないで!!!