やっぱり朝青龍は・・・
素晴らしい男だっ!



いや~、初デビューしました。そう、生まれて初めて両国の国技館で相撲を観てきました。行くまではもうお相撲さんの姿を見かけるだけでドキドキして国技館へ入った瞬間、私のハートがヒートアップしてきましたぞ。暖簾、相撲のイラスト、そして土俵・・・・。もう、嬉しい~~悲鳴!!一緒にいた友達は興奮している私をみて
「・・・・趣味悪いっ!」って怪訝そうな目で見る。 しっ、失礼なっ!!
言っておくが、私は相撲ではなく、
朝青龍のファンなのだ!!生の彼を見るためにやってきたんだよ。
相撲のticketってものすごく高いって知っているよね。すごく不思議。なんであんなに高いのかな?
お友達の医者が朝青龍のドクターなのでそこからticketゲット

うほうほ。お陰で4人ボックスを二人でゆったりと相撲鑑賞することが出来、さらに真正面だったのでもうラッキーでした

ドクターさん、ありがとう!!!!!

会場は満員で雰囲気も盛り上がっている。そりゃそうだよね、ビールを飲みながら鑑賞できるんだもん。お友達はもうビールで出来上がっている。
相撲のルールがわからない私でも雰囲気で盛り上がる。特に高見盛の生パフォーマンスはもうすごいってばっ!!!!!顔を叩き、身体、そしてお尻を
バシバシッと力強く叩く。それを観てさらに興奮する私

そこから段々と私のテンションが上がっていくのだ。お客さんもすごい乗り乗りで声援や拍手も半端ぢゃない。

大関レベルに入ると千代大海、琴欧洲など登場してくる。お客さんの熱気があがり、相撲の身体大きさも変わってくる。大関レベルになると身体も大きいんだね。
拍手も半端ぢゃない!この雰囲気サイコー


最後の横綱、朝青龍の登場でもう会場割れんばかりの拍手と声援!でも、本人は冷静で勝負に向かう姿勢がたまらない


あ~ん、惚れてしまうわっ。
左・朝青龍・・・・・右はわからん、すまん。バキッ 試合の結果はもちろん、勝ち!しかし、相撲って瞬発勝負だから、あっという間に終わってしまうんだよね。もう少し粘って粘ってやって欲しいな。
その帰り道にちゃんこ霧島へ行く。

ここのちゃんこ鍋は有名。本物の霧島親方も会えてラッキー(もちろん、一緒に写真撮りました!)霧島親方はとてもハンサムと有名だとお友達から聞かされてなんかピンと来ない。
そしたら、「あなたは朝青龍が好きっていうセンスから理解できないかもね」って言われてしまい、そこから朝青龍の素晴らしさを熱く語り始めた。
みんなよ、見た目ぢゃないんだよ。中身だよ!朝青龍の精神強さに惹かれているの!中身がかっこよければ、見た目もそれなりにフィットしてかっこよく見れると思うよ。
と、ムキになって話しながら、おいしいちゃんこ鍋を頬ばり、とても素敵な夜を過ごせました。
みなさん、お相撲鑑賞オススメしますよ。馴染みのないスポーツで新鮮でいいですよ。
今度、たくさんお金を貯めて一番前の席に座るんだ!!頑張るぞ!!
そんで朝青龍から睨まれたい!!!きゃ~~~~~~~~~~~!