fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
16
17
18
19
22
23
24
26
27
30
  07 ,2006

2015年の物語


プロフィール

大橋ひろえ

Author:大橋ひろえ
誕生日:06月03日
女優

佐賀県生まれ。生まれつきに耳が聞こえない。栃木県宇都宮市私立作新学院を卒業した後、手話演劇やDANCE、自主映画製作を始める。1997年に制作したビデオ作品「姉妹」で「SIGHT・サイト映像展」で入選。1999年、俳優座劇場プロデューズの「小さき神のつくりし子ら」で主役・サラに一般公募で撰ばれ、好評を博す。この舞台で第七回読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。その後、渡米して演劇やDANCEの勉強をするかたわら、手話SONG&DANCEのユニット「ソウル・レインボー(Soul Rainbow)」を結成。2002年、初めて制作したミュージックビデオが、アメリカの「メディア・アクセス・アワード賞」で第二位を受賞。2006年、サインアートプロジェクト.アジアン初企画サインミュージカル「Call Me Hero!」をスタートし、好評。

現在、女優、サインボーカル・ダンサー、手話SONG&DANCE、DANCE講師として活躍中。

★書籍
「もう声なんかいらないと思った」(出窓社)
★漫画
「もう声なんかいらないと思った」(講談社 B-LOVE おおにし真)
★TV
フジテレビ『奇跡体験アンビリーバボー』テレビ東京『レディス4』、『人間劇場ドキュメンタリー』、テレビ朝日『久米宏ニュースステーション』、NHK関係、衛星シアター出演 地方テレビ 他
★雑誌
女性自身、ポカラ、もんみや、こんにちはクラビアTheater Guide、クレヨン/クーヨン、クローバー、暮しと健康、PHP カラット、月刊OLマニュアル誌、音楽関係、他
★新聞
朝日新聞、読売新聞、東京新聞、地方新聞 他

月別アーカイブ
15

Category: 未分類

Tags: ---

 

フランス報告
 7月4日~11日までフランスへ行って参りました!目的はパリで世界の聞こえない人たちが集まってダンス&手話ソング公演を開催し、日本代表として参加しました。メンバーは真理子さんが育てたフライングハンズ。そして、私は真理子さんの代わりに彼女らを引導してフランスまで連れて行くことになったので不安だらけ一杯でしたが、とても楽しい時間を過ごせてよかったです。私のミスを大目に見て下さったメンバーたちに感謝。 フランスで第一回目のイベントなので少々トラブルはありましたが、10カ国から来て参加者は全部で500人前後集まりました。すごいですね・・・手話も国際・アメリカ手話・フランス手話・中国・そして日本手話が交じって最初はなかなか通じなかったが、だんだんと慣れていくとようやく通じるようになりました。アバウトなコミ手段な感じやねん。(;^_^A アセアセ…

 実行委員長のFanny(左写真・白い服を着ている女性)は台湾人ですが、アメリカ生れで今は結婚のため、フランスに住んでいます。ものすごいパワフルな女性でこのイベントを取り仕切っておりました。

 やっぱり、世界どこでも女性は強いのかな? 

 

 ダンス&手話ソング公演だけではなく、観光やWORKSHOPも開かれていました。私はせっかくの機会なので参加しました。他のメンバーはワイルドザッパーズのWORKSHOPへ参加したので同じじゃ、情報交換できないのは面白くない。別のWORKSHOPに入った私。そこは「ハワイ」をテーマしたクラスだったのに実際にやったら、なんか楽器を使いながらイメージバンドを作ったりして楽しかった。メンバーの中、日本人は私だけで他はブルガリア人。彼らと交流したら、前に日本へ来て公演したことがあると言うんじゃない!よくよく聴くと筑波の学生たちと一緒にしたって言うから、もしかして真理子さんの絡みかな?と聴いたら、そうだった!!!偶然って恐い!!真理子さんは本当に世界中のお友達の輪を広げていたんだね・・その活動に敬服を払います。



 いや~、同じ白人でもフランスとアメリカは違うね。黒人もそう。なんていうのかな?言葉ではうまく説明できないけど・・・いかにもヨーロッパ系って感じ(当たり前や!!)

Continue

スポンサーサイト